[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域
【第221回】完全ワイヤレスもワイヤードも新作多数!「ポタフェス2018」で気になったものベスト5
【継続観測】いつ出るのRAI!?&強化され続けるEarStudio
春のヘッドフォン祭に試作品が展示され、以降も参考展示が続いていたMEZE Audioの新作ハイエンドイヤホン「RAI Penta」だが…。
今回も絶賛参考展示中!
だがしかし!量産前の最終サンプルをもうすぐ確認でき、そこで問題なければ販売を開始できるとのこと。問題ないことを願う!
RADSONEのBluetoothレシーバー「EarStudio ES100」は、継続的なアップデートでの機能追加や性能向上が印象的だ。先日のアップデートではBluetooth 5.0に対応!接続安定性を高めたという。通信周りのソフトウェア制御がより巧みになった、ということだろうか。BT5!というと派手っぽいが実際には地道で堅実なアップデートというところに好感を持てる。
【第3位】TFZまたも新作!AZLAは例のチャンバー復活!
ハイエンド寄りの価格帯のイヤホンとして、TFZがまたも新作を展示。しかしこのブランド、いつも何かしら新作を展示しているような気がする……
派手めの新作としては「SECRET GARDEN 3」が登場。実売予想は55000円前後で、今回は同社初のBAドライバー採用で3BA構成だ。
その3BA構成ならではの機能ということか、スイッチによって回路の一部を切り替える音質調整機能を搭載。2つのDIPスイッチの組み合わせで、4通りのチューニングを楽しめる。
僕がその場で聴いたのは比較的中間のセッティング状態だったが、明るいクリアさに細やかな質感など、スタンダードな3BAらしいサウンドといった印象。ここから振る感じで調整できるなら、多くのリスナーの好みに合わせていくことができそう。
もう一つの新作「MY LOVE 3」は、同社得意のダイナミック型ドライバー搭載イヤホンラインのチューニングを、さらにブラッシュアップしたというモデル。これまでグラフェンコーティング振動板搭載≒硬めの音という印象があったが、こちらはそこを立てすぎず、落ち着きも感じられる音に仕上げられていて好印象。
さて続いてAZLAの新作「AZLA ORTA」。こちらは同社デビュー作「AZLA」の革新的なアコースティック構造と、次作「AZLA HORIZON」で得たノウハウを組み合わせ、より使いやすくパッケージングしたモデルという印象だ。
同社が挙げるポイントとしては、以下の3つ。
◎インナーチャンバーハウジング採用
◎8mm Metal Dome dynamic driver
◎新イヤーピース「SednaEarfit Light」は傘部分の素材を少し柔らかくして装着感をソフトに
使いやすさというところではまず、初代AZLAよりコンパクトにまとめたドライバー周りと最新オリジナルイヤーチップのおかげか、装着感が大幅改善にしている。ケーブルもよりしなやかで扱いやすい。またリケーブル端子もより一般的なMMCXに変更されている。
音は会場でさっと聴いた感じだと、広く透明度の高い空間表現は初代AZLA譲り。その空間の中で、初代は低域をその底に響かせていたのを、今回はもう少し上の見えやすいポジションにくっきりと浮かび上がらせてきた印象。
初代はクラブやクラシックに特にフィットする低域表現だったところを、今回はポップスやロックに特にフィットする低域表現にまとめてきた、とも言い換えられる。使い勝手含めて、より広い層にヒットするのではないだろうか。