HOME > レビュー > 【第232回】高橋敦の中野“ポタ研”滞在記。ダイソーとフォスターがサンプラザで出会った

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域

【第232回】高橋敦の中野“ポタ研”滞在記。ダイソーとフォスターがサンプラザで出会った

公開日 2019/07/12 06:00 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

そしてその幅広さのとどめがこちら!ダイソーのヘッドホンにフォスターのドライバーを積んでしまったというコレだ!

う〜ん、ダイソー

製作者の手書きによる「FOSTER」もハンドメイドらしい高級感を漂わ……

驚きなことに、聴いてみたら君の生まれの不幸を呪わずにはいられないレベルでダイソーサウンド!もちろんグレードアップはされているのだが、ダイソーのヘッドホンやイヤホンによくあるモコモコとした感触は不変!不変すぎる!ドライバーは優秀なはずなのに、この音になるとは……敗北と屈辱にまみれたフォスタードライバーからの「くっころ」が聴こえてくるような熱いサウンドだ。

ヘッドホンのサウンドにおいてハウジングを中心としたアコースティック要素が持つ決定力。その大きさを改めて思い知らされた。

【第1位】MDR-CD900FS!? あの定番モニターにFOSドライバーを移植!

そしてその悲劇の元凶でもあるFOSTER alliance programのブースだが、こっちはこっちでまた別の改造作例を参考展示。Sonyのド定番モニターヘッドホン「MDR-CD900ST」にフォスター製ドライバー「MT040A」を移植した2作例だ。

左手前の方、ここまで改造されてもルックス的な900ST感は残ることに感心したり

さすがにハウジングだけを見ると別物

普通のMDR-CD900STのルックスを維持している方は、ドライバーをマウントするフロントバッフルを新規作成してフォスタードライバーを搭載した作例、バッフルMOD。

ルックスからして違っている方は、それに加えてハウジング側にも新規作成パーツを使いドライバー背面の容積をアップしたという作例、バックカバーMOD。

この新規バッフルにフォスタードライバーをマウントして搭載

こちらは背面容積増量バックカバー

これらはカスタムIEMブランド「くみたてLab.」によるもの。コンテスト参加者の参考に、という意図からの作例とのことだ。

優秀なドライバーというパーツが公式に供給され、そして自作系マニアの多くは電気的な知識や技術はすでに備えている。となるとハウジングであるとか諸々の「機構設計」の部分が大きな課題として残されがち。そこに「超定番モデルで各パーツごとの供給もされている900STを使ったこんなアプローチの仕方もあるよ」という例を示してくれたわけだ。

音の印象としては、バッフルのみMODの方は900STらしい硬質で明確なアタック感も生かされており、順当に強化された「900ST Plus」的なサウンド。

バックカバーMODだと900ST感はやはり減少。代わりに中低域に余裕が生まれ、900STの強化版ではなく「900STのパーツを流用した別のヘッドホン」的な魅力が際立ってくる。ダイソー改造と同じく、バッフルやハウジングといったアコースティックな部分が音にもたらす影響の大きさも感じさせてくれた作例だ。

というわけで今回は「これぞポタ研!」といった展示のワンツーフィニッシュ!11月2日「秋のヘッドフォン祭」での「イヤホン・ヘッドホン自作コンテスト」が今から楽しみだ。

高橋敦 TAKAHASHI,Atsushi
趣味も仕事も文章作成。仕事としての文章作成はオーディオ関連が主。他の趣味は読書、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、映画鑑賞、エレクトリック・ギターの演奏と整備、猫の溺愛など。趣味を仕事に生かし仕事を趣味に生かして日々活動中。


[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域 バックナンバーはこちら

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール