HOME > レビュー > デノンだからできた“感動”音質。「DENON HOME」で悦楽おうちリスニング!

【特別企画】「HEOS」対応ネットワークスピーカー

デノンだからできた“感動”音質。「DENON HOME」で悦楽おうちリスニング!

公開日 2020/11/20 07:00 鴻池賢三
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

長時間聴いていても疲れにくい、高級オーディオに通じる高音質

まずはSpotifyを、iPhoneからAirPlayで飛ばして再生してみる。Bluetoothスピーカーや一般的なスマートスピーカーとは違ったナチュラルな雰囲気が心地良い。

スマートスピーカーは一般的に、オーディオ部分に割けるコストが限定されるため、絶対的な質を追求するのが難しく、「聴き映え」を重視して高域や低域を強調した音になりがちだ。これはこれで悪くないのだが、長時間聴いていると疲れやすいのも確かだ。その点、本機はオーディオ的にしっかりと作りこまれているので、基礎体力の違いは明らか。例えば仕事中に音楽を再生しても集中力が削がれにくく、長時間のリスニングも心地良いのだ。

オーディオ的に作り込まれているため、サウンドはナチュラルで長時間聴いていても疲れにくい

次にAmazon Musicをキャスト再生。先述のSpotify+AirPlayと比べても明らかに違いが分かるほどに高音質。あいみょんの「ハルノヒ」は、レンジが広く晴れやかで、空中にボーカルが漂う感じも軽快。オーディオ的に言えばS/Nが高く低歪で、スピーカーから音離れが良く、端正なサウンドなのだ。強調感なくリッチな雰囲気を醸し出し、キレよくクリアにリズムを刻む低域も絶妙。

カスタムメイドのドライバーユニットやエンクロージャーの高剛性化といった物量に加え、エンジニアの魂が感じられる、心に響く仕上がり。音質面で聴き飽きず、感動を得られるレベルなのだ。スマートスピーカーに比べるとやや高価だが、老舗オーディオブランドが作り込んだ高音質はさすがで、音楽やオーディオにこだわりたいユーザーなら、価格差以上の価値を実感できるだろう。

天板には操作用のタッチパネルも搭載。最大3つの機器を登録でき、パネル上部の数字をタッチすることで簡単にアクセスできる

本機を2台組み合わせてのステレオ再生も興味深い。価格が倍になってしまうのがネックだが、スピーカーがしっかりと作りこまれて高精度なので、ステレオ時の音場がワイドに広がり、ボーカルがビシッとセンターに定位する快感は、ハイファイオーディオに通じるものを感じる。

またDENON HOME 250は先述の通り、単体でステレオ再生が可能。ステレオ再生を前提としているなら、設置性と費用の両面から、DENON HOME 150よりも有利と言える。筐体サイズがDENON HOME 150よりも大きい分、低域の再生に余裕があり、ゆったりとした音調で楽しめる。小音量でも低域が痩せずリッチな雰囲気がキープできるので、そうした用途や趣向にも向く。

DENON HOME 150は2台接続することでステレオ再生も可能となる

ハイレゾストリーミングなどでより高レベルな音楽再生も

音質にこだわってDENON HOMEに興味を持ったなら、ハイレゾストリーミング「Amazon Music HD」との組み合わせにもチャレンジして欲しい。DENON HOMEの高音質性能をより活かすことができるだろう。ちなみに、現時点でAmazon Music HDに対応しているスマートスピーカー/ネットワークスピーカーは「Amazon Echo Studio」とDENON HOMEだけであることも付け加えておきたい。

さらに11月16日からはDENON HOME 150の購入で3,000円、250の購入で5,000円がキャッシュバックされるキャンペーンも開催中。HEOS対応機器のユーザーでHEOSアカウントを持っていることが条件となるが、先にDENON HOMEを購入し、後からHEOS機器を購入してアカウントを作成した場合などでも応募可能なので、気になる方はぜひチェックしてほしい。

1台でステレオ再生可能な「DENON HOME 250」(¥OPEN・予想実売価格48,000円前後)もラインナップ



手軽なネットワークオーディオも少しこだわれば、高音質で悦楽のリスニング体験ができる。ステイホームが推奨され、自宅に居る時間が長くなりがちな今、DENON HOMEで新しい楽しみを見つけてはどうだろうか? 

(協力:D&Mホールディングス)

前へ 1 2

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります