HOME > レビュー > これで仕事も捗る? テレワーク環境改善に“通話本職”アイテムをチェック!

[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域【第258回】

これで仕事も捗る? テレワーク環境改善に“通話本職”アイテムをチェック!

公開日 2021/02/10 06:40 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

リモート会議用スピーカーフォン

ワイヤレスヘッドセットの強みは身軽さだが、その点で言えばそもそも「何も装着しない」状態で快適に通話できればそれがいちばん理想だという考え方もある。

それを実現してくれるのが、リモート会議用のスピーカー&マイク一体型アイテム「リモート会議用スピーカーフォン」だ。

JVC「SP-AR700-BH」3万0000円程度。Bluetooth、USB-C、3.5mmアナログ接続にマルチ対応!

使用イメージ写真。サイズはおおよそ12cm×12cmとCDジャケット程度

名が体を表しているのでたいした説明はいらないだろうが、通話用のスピーカーとマイクをコンパクトに一体化したアイテム。コンパクトで一体型なので接続や設置がしやすく、それでいてPCやスマホの内蔵スピーカーやマイクよりは大型でしっかりとしたものとなっており、音質面での優位を期待できる。

ただし、本来は会議室と会議室をつないでの「複数人対複数人」でのリモート会議などを想定しているアイテムなので、マイクは個人ピンポイントではなく、広い範囲の声を拾うように設計されている。そこは注意が必要だ。

とはいえ何しろ、最初に述べたように、ケーブルもなければ耳元にも何もないという、実にフリーな状態で通話できる。ユーザーと機器の間がフリーなら、PC等と機器との接続は有線で何の問題もないので、バッテリーの心配もない。

例えば長時間のリモート会議に頻繁に参加することが想定されるなら、何かを装着し続ける必要もバッテリーを気にする必要もなく、体も心もとにかく身軽になる! そういった観点でスピーカーフォンを選ぶのもよさそうだ。

単体高性能マイクを追加する!

繰り返しになるが、我々オーディオ好きの場合、イヤホンやヘッドホンはハイクオリティどころか、通話用としては過剰なまでにハイクオリティなものが手元にあるので、ならばマイクだけを別途に用意する手もある。

audio-technica「AT9933USB」3200円程度。マイクといえばオーテク!のお手頃価格のUSB接続モデル

使用イメージ写真。キーボード側面から口元を狙う感じでセッティングするのが基本か

そうするとマイクはマイクで、自分の声を拾わせるベストポジションに設置できるし、単体マイクならそのクオリティは天井知らずだ。

単体マイクについては非常に奥が深いので、動画配信に向けての情報をまとめてあるサイトであったり、レコーディング系の情報誌などの専門情報までチェックしてみるのがおすすめ。

逆に専門的ではないやり方やアイテムとして、パソコンやスマホの3.5mmイヤホン端子を活用する方法はここで紹介しておこう。

イヤホン端子のうち、マイク&リモコン付きイヤホンを挿せばそのマイクを使った通話もできる端子は「マイク対応4極イヤホン端子」というもの。実はそれを「普通のイヤホン端子+マイク端子」にバラけさせることのできる変換ケーブルがある。それを使えばパソコンやスマホに標準搭載のイヤホン端子をバラして、「普通のイヤホン+単体マイク」の組み合わせが使えるというわけだ。

例えばELECOM「AV-35AD02BK」やaudio-technica「AT9904」といった製品に、お手持ちのイヤホンを組み合わせれば、ヘッドセットとは一味違う通話用イヤホンシステムの出来上がりとなる。ケーブルの取り回しに工夫は必要だが。

ELECOM「AV-35AD02BK」600円程度

audio-technica AT9904、2500円程度。お手頃ラベリアマイクの定番


こんな感じで装着するやつ!できる人っぽいぜ……

お手頃価格アイテムも多い!ローコストハイリターンを狙え!

一通りのアイテムを紹介してきたが、意外とお手頃な価格から導入できるアイテムも多いことに気づいた方も多いのでは? 少なくとも趣味のオーディオよりはぐぐっとお手頃である。

また例えば、通話性能についての要求はこれらの本職アイテムに丸投げすることで、完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ際には「通話性能なんて気にせず再生クオリティだけに全振りだぜ!」という割り切りもしやすくなるかもしれない。

まずはお試し感覚で、手を出しやすい低価格アイテムからでも、通話本職アイテムの導入を検討してみてはいかがだろうか?

高橋敦 TAKAHASHI,Atsushi
趣味も仕事も文章作成。仕事としての文章作成はオーディオ関連が主。他の趣味は読書、音楽鑑賞、アニメ鑑賞、映画鑑賞、エレクトリック・ギターの演奏と整備、猫の溺愛など。趣味を仕事に生かし仕事を趣味に生かして日々活動中。


[連載]高橋敦のオーディオ絶対領域 バックナンバーはこちら

前へ 1 2 3 4 5

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE