HOME > レビュー > 小型軽量ながらも大口径。トキナー、フジX用「atx-mシリーズ」レビュー

静音AFで動画撮影にも最適!

小型軽量ながらも大口径。トキナー、フジX用「atx-mシリーズ」レビュー

公開日 2021/03/02 06:00 山田久美夫
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■atx-m 33mm F1.4 X


「atx-m 33mm F1.4 X」は、絞り開放から高解像度でコントラストも十分に高く、キッチリとした写りが得られる。そのため、F1.4という大口径や、大きなボケを安心して活用できる点が大きな魅力だ。周辺減光もF1.4からさほど感じられず、その点でも安心感がある。もちろん、ボケも素直だ。

似たスペックのXシリーズ用純正レンズとして、開放付近での独特な柔らかさでも定評のある「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」があるが、「atx-m 33mm F1.4 X」の描写の方が好みという人も多いのではないだろうか。

強いて気になる点をあげるとすれば、最短撮影距離が40cmと若干長めなところ。あと5cmから10cm寄れれば、より使い勝手のいいレンズになったと思うものの、私自身も今回の試用を経て、もし純正レンズをすでに持っていたとしても、両方のレンズを目的に応じて使い分けたいと感じた次第だ。

価格も55,000円(税抜)とリーズナブル。絞り開放F1.4から安心して使えるレンズとして、おすすめの大口径標準レンズだ。





SPEC ●焦点距離:33mm ●絞り値:F/1.4-F/16 ●最短撮影距離:0.4m ●フィルター径:φ52mm ●外形寸法:φ65mm×72mm ●質量:285g ●対応センサーサイズ:APS-C ●対応マウント:フジフイルムX

前へ 1 2 3

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール