HOME > レビュー > Macと相性抜群のデザイナーモニター、BenQ「PD2725U」レビュー

【特別企画】VESA Display HDR400に対応し、高輝度、広色域をカバー

Macと相性抜群のデザイナーモニター、BenQ「PD2725U」レビュー

公開日 2021/06/18 06:30 海上 忍
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■視野角の広さに加え、HDRへの対応も見逃せない魅力!

肝心の画質だが、IPSパネルを使用しているだけあり、視野角が広く、やや斜めの方向から見ることの多い外部ディスプレイとしても最適だ。チルトが上にマイナス5°、下にマイナス20°、スイーベルが左右30°まで無段階調整できるが、厳密に調整しなくても色味は気になるほど変化しない。また、ノングレアタイプで映り込みも少なく、作業に集中できる。   


画面の上下のチルト、左右のスイーベルに加え、画面の高さ調整にももちろん対応。写真左が最低位置、写真中央が最高位置。またピボット機能も備え、写真右のように縦設置も可能だ
画素ピッチは0.155mm、画素密度は163ppiと、27型4Kディスプレイらしい精細感でディテールを描写しつつ、記憶どおりの色を再現してくれるところもいい。

ディスプレイをHDMIやThunderboltで接続するだけで、適切なカラープロファイルが読み込まれるMacの場合、色の正確さという点では他のPCに比べて有利だが、本機ならそこに出荷時にキャリブレーション済であるという安心感も加わる。

macOS Catalina以降が動作するMacの場合、HDR対応ディスプレイが検出されると、システム環境設定のディスプレイパネルに「ハイダイナミックレンジ」というチェックボックスが現れる。これをチェックしてHDRで撮影したビデオの確認も行ったが、最大400ニト(HDR時)という明るさにより、眩い陽光もしっかり再現。HDRコンテンツがますます増えそうな現在、心強いフィーチャーといえるだろう。


PD2725U はHDR映像の入力、表示に対応。HDR映像の入力時は最大400ニトでの表示が可能で、眩い陽光もしっかりと再現できる
個人的に気に入ったのが、画面を2分割し、左右で異なるカラーモードを表示できるデュアルビューだ。これを「ホットキーパックG2」で呼び出せば、カラーモードの変更による色味の変化を簡単に目視で確認できる。WEB媒体用にはsRGB、紙媒体用にはAdobe RGBというように色域の使い分けを求められるデザイナーにとっては、かなり便利に使える機能だろう。


画面を左右分割し、左右それぞれに異なるカラーモードを設定することができる「デュアルビュー」機能を搭載。写真は左側をsRGB、右側をDCI-P3で表示している
決してMac専用というわけではないものの、Macとの相性のよさが光る4K HDRディスプレイ「PD2725U」。使いやすく高品位なサブディスプレイを必要とするMacユーザーや、正確な色再現性を必要とするデザイナー諸氏に、特にお勧めしたいディスプレイだ。

前へ 1 2 3 4

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE