HOME > レビュー > Astell&Kernの進化が止まらない!大飛躍したサウンド、DAP「A&norma SR35」&イヤホン「AK ZERO2」レビュー

PR従来の美点を継承しつつ音質向上を実現

Astell&Kernの進化が止まらない!大飛躍したサウンド、DAP「A&norma SR35」&イヤホン「AK ZERO2」レビュー

公開日 2023/05/17 06:30 高橋 敦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ではそのサウンドを、まずは筆者リファレンスのハイエンドイヤホン、qdc「TIGER」と組み合わせて確認してみる。

まずは「A&norma SR35」の実力をqdcイヤホン「TIGER」でチェック

クアッドDAC/シングルエンド/ハイゲインの設定で聴きはじめる。まず驚いたのは、高いS/Nによる静寂感。近年の同社DAPはどれもS/N向上が著しいが、SR系としては今回が過去最大のジャンプアップだ。

その驚きのまま宇多田ヒカル「BADモード」を聴いていくと、変わらぬSRシリーズらしさにも気付かされる。音や声の手触りの滑らかさだ。

エッジの強調がなく、すっと耳に入ってくるのが心地よい。それぞれの音が主張しすぎないおかげで、情報量の多い楽曲でも歌の背景がうるさくなりすぎてしまうこともない。初代SR15はボーカルの魅せ方に優れた「声DAP」とも評されていたが、その美点も見事に受け継がれている。

バランス駆動に切り替えた際にはまず、シンプルに駆動力の向上のおかげか、ベースやドラムスなど低音楽器の沈みや重みに大きな向上を感じられた。

本体上部に接続端子部を配置

ボーカルと楽器の見え方も少し変わってくる。シングルエンドは背景を適度になじませることで、その前に立つボーカルを際立たせる感じ。対してバランスでは楽器の存在感も立ってくる。しかし同時に、音の定位の精度が上がり、声と楽器の前後奥行の配置、立体的な位置関係もよりはっきりする。故に前方中央に定位するボーカルの主役感が薄れることはない。

シングルエンド駆動はこのシリーズらしい魅力が際立つサウンド、対してバランス駆動はより普遍的あるいはハイエンド的な高音質に接近した、そんな印象だ。

■AK ZERO2


「AK ZERO2」はAstell&Kernブランドでの完全オリジナルイヤーモニターの第2弾。2021年の第1弾「AK ZERO1」の開発で得た知見と最新の技術を合わせ、同社のサウンド哲学を具現化したものだという。

「AK ZERO2」

ドライバー構成は、ZERO1がマイクロ・レクタンギュラー・プラナー=超小型平面駆動/BA/ダイナミックの3種類を組み合わせた「トリプルハイブリッド」だったところから、4種類のドライバーを用いる「Quad-brid」設計に進化している。

次ページ煌びやかな高域表現は秀逸!それでいて音楽全体の充実感も味わえるサウンド

前へ 1 2 3 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール