HOME > レビュー > Polk Audioのスピーカーで“予算を抑えたミニマルシアター”に挑戦。9.2.4chからダウングレード、満足度検証!

PRSginature Eliteシリーズで検証

Polk Audioのスピーカーで“予算を抑えたミニマルシアター”に挑戦。9.2.4chからダウングレード、満足度検証!

公開日 2023/05/19 06:30 折原一也
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
本格的なホームシアターといえば設置場所も予算も必要で、気軽に始めにくいイメージがあるかもしれない。特に予算については、スピーカーを何本も揃える必要があることから、総額ではそこそこの価格になってしまう。

そこでたどり着いた発想が、「スピーカー数を極限まで減らしたミニマルなホームシアター」を構築できないかということだ。立体音響まで完全にフォローした9.2.4chのフル装備シアターも良いが、バランスを考えると5.1chくらいでも満足できるのでは。むしろ4chや2chなど、さらに数を減らしてみても良いかもしれない。では実際に検証してみようじゃないか。

ミニマルシアターを目指してみた

今回はこの検証にちょうど良さそうなスピーカーとして、Polk Audio(ポークオーディオ)の中核であるSignatureシリーズを採用した。オーディオやホームシアター好きの方なら、このスピーカーブランドについて、「コスパが高い」というイメージがあるかもしれない。

実際、ブックシェルフスピーカー「ES20」はペア57,200円(税込)と、ハイファイスピーカーとしてはお手頃な価格だ。そして、シリーズで一番大きなフロア型モデル「ES60」でも、1台82,500円(どちらも税込)で購入できてしまう。またラインナップも豊富なため、限られた予算で数を揃えつつ最適なサイズを選べるのも、検証に用いた理由だ。

ブックシェルフスピーカー「ES20」

今回はこのSignatureシリーズのスピーカーを使い、まずは9.2.4chの贅沢なホームシアター環境を構築。これをスタート地点として、徐々にスピーカーサイズと構成をダウングレードしていく。これにより予算削減……もとい情熱をかけて自宅のリビングや書斎で通用するホームシアターとして通用するミニマルな構成を探っていくとしよう。

なお試聴ソースは、すべて『トップガン・マーヴェリック』(UHD BD版)で統一している。ドルビーアトモス制作のタイトルで、シアターらしい音の臨場感と迫力を体験できる作品だ。また検証は、Polk Audioを取り扱うディーアンドエムホールディングスの試聴室で行った。

次ページまずは基準となる9.2.4chのサウンドを確認

1 2 3 4 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります