HOME > レビュー > Auraの名機が“再誕”!ピュア・アナログ思想「VA40 rebirth」で現代スピーカーを鳴らしきる

PR伝統の設計思想を継承しながら高品位パーツを刷新

Auraの名機が“再誕”!ピュア・アナログ思想「VA40 rebirth」で現代スピーカーを鳴らしきる

公開日 2023/09/15 06:30 山之内 正
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

■MOSFETシングルプッシュプルと大型ヒートシンクを装備


創業35周年を機にAuraの原点であるプリメインアンプの「VA40」が「VA40 rebirth」(リ・バース:復活)として現代に蘇った。クロームフィニッシュと黒を対比させた外観とシンプルな操作系はオリジナル通り。このデザインは時を経ても色褪せず、Auraを知らない人なら誕生したばかりのニューモデルと説明されても疑わないだろう。

プリメインアンプ Aura「VA40 rebirth」 ¥275,000(税込)

実際のところ中身は厳密な復刻と言うより現代のオーディオファンを納得させる方向での進化を遂げているので、新製品と呼ぶにふさわしい。MOSFETのシングルプッシュプルで構成した増幅回路を踏襲しながら出力素子は日立製からEXICONの同等デバイス(ECX10P20/ECX10N20)に変わり、大型のヒートシンクをメイン基板上部に配置。

VA40 rebirthの筐体内部。制振性に優れた大型ヒートシンクにMOSFETを固定し、効率的に放熱する

■ハイグレードなコンデンサーと大型トロイダルトランスを採用


200VAの大容量トロイダルトランスを奢った電源回路をはじめとして、コンデンサーや抵抗など音質を左右するパーツを吟味するなど、クラスを感じさせない贅沢な作りにもこだわりが感じられる。時の流れに呼応した進化を遂げながら機能の拡張やデジタル化とは一線を画す姿勢が明白で、設計思想そのものは初代機から忠実に受け継いでいることがわかる。

英国ブランド・EXICONのMSFET、カスタムメイドの200VA・トロイダルトランスなどを投入

3系統のライン入力と1系統のフォノ入力(MM)を備え、出力はチャンネル当たり50W(8Ω)を確保。スリムな筐体はオリジナル通りだが、大型フットを取り付けているので高さは76mmに及ぶ。ちなみにフロントパネルは燕三条で加工されたもので、深みのある光沢は息を呑むほど美しい。

VA40 rebirthの背面端子


新たにPHONO入力端子を搭載したことでアナログレコードプレーヤーとの接続を実現した

電源ケーブルは着脱が可能な3芯タイプを採用している

セレクターとボリュームを右に配し、左側はパワースイッチとヘッドホン端子が並ぶ操作系の構成はシンプルをきわめ、現代のアンプがほぼ例外なく採用するリモコン操作にすら本機は非対応だ。潔いまでの割り切りの良さは、ミニマムを志向する現代のライフスタイルにぴったりとも言える。

美しいフロント部、前面左側に電源ボタンとヘッドホン端子を備える

VA40 rebirthのインシュレーター

■個性が異なる現代スピーカーを組み合わせて真価に迫る


生まれ変わった名機の真価を検証するために、今回は3つのブックシェルフ型スピーカーを用意した。再生機器はアキュフェーズのCDプレーヤー「DP-450」とELACのアナログレコードプレーヤー「MIRACORD 80」を用いている。MIRACORD 80には、コストパフォーマンスの高さで人気のカートリッジである中電のMM型カートリッジ「MG‐3675」を取り付けた。

イギリスブランドのHarbethとBowers & Wilkins、ドイツブランドのELACのスピーカーを組み合わせた

次ページ現代のブックシェルフ型スピーカー3機種でクオリティチェック

1 2 次へ

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック:

音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX

本ページからアフィリエイトプログラムによる収益を得ることがあります

NEWS
AV&ホームシアター
オーディオ
モバイル/PC
デジカメ
ホビー&カルチャー
過去のニュース
RANKING
イヤホン・ヘッドホン
AV機器売れ筋
さらに見る
AWARD
VGP
DGPイメージングアワード
DGPモバイルアワード
オーディオ銘機賞
オーディオアクセサリー銘機賞
アナロググランプリ
REVIEW
レビュー
コラム
注目製品クローズアップ
優秀録音ハイレゾ音源レビュー
さらに見る
連載
折原一也の“いまシュン!”ビジュアルプロダクト
高橋 敦のオーディオ絶対領域
山本 敦のAV進化論
角田郁雄のオーディオSUPREME
今週の発売新製品
アニソンオーディオポータル
さらに見る
INTERVIEW
インタビュー記事一覧
さらに見る
BRAND
注目ブランド情報
MAGAZINE
オーディオアクセサリー
analog
ホームシアターファイル
プレミアムヘッドホンガイド
プレミアムヘッドホンガイドマガジン
雑誌定期購読
雑誌読み放題サービス
メルマガ登録
SHOPPING
PHILE WEB.SHOP
通販モール