公開日 2018/10/31 07:00
中島由貴さん、ヘッドホン着けてくれませんか? 人気声優に無茶言ったら可愛すぎてやばかった
【特別企画】楽器を弾くにも実は良い?
ある日、編集部にて企画打ち合わせ中。

押野:そろそろ、次になにやるか考えないと。新製品も出てきてるし。
編集員N:色々とイベントもあったりしますしね。このあたりで注目モデルをおさらいとかしておきますか。
押野:うん、そうだね。あー・・・
編集員N:・・・?

押野:あああいっ!!
編集員N:なにごと?

ヘッドホン女子に会いたいっ・・・!
編集員N:本当に、なにごと?
押野:とにかく “ヘッドホン女子に会いたい” 欲が高まってるんだよ。週1でヘッドホン女子を見ないとエネルギーが枯渇するのに、最近あんまり街で見かけなかったからさ。こうなったら、自分からヘッドホンを持っていって、着けてもらうしかないかな。
編集員N:気持ちは分かるけど、何を言っているのかは分からない。
押野:こういうときに相談するなら、デノンしかない。あのとき(下田麻美さん&谷口夢奈さん)も、このときも(門脇舞以さん&大橋歩夕さん)も、いつも隣にはデノンがいた。・・・もしもし、Mさん?
デノン担当者M:はい?

押野:ヘッドホン女子に会いたいですよね? 着けてもらいに行きませんか?
デノン担当者M:もちろん行くが?
押野:ヒューッ! だから好きさ!
ということで。

「ヘッドホン着けてくれる女子はいねぇが!!」

「わぁぁっ!!」
今をときめくヘッドホン着けてもらいたい女性声優が1人、中島由貴さんのところに突撃しました。
中島:なにごとです!?
押野:押しかけて申し訳ありません。この度は、ヘッドホンを作って50年、オーディオ機器を作って108年というまさに老舗、デノンの “めちゃくちゃ良いヘッドホン” 「AH-D1200」をぜひ中島さんに着けてもらいたいなと、突撃した次第であります。
中島:あの、ありがとうございます? ・・・その、 “めちゃくちゃ良いヘッドホン” 、気になります!
押野:気持ちを切り替えていただき恐縮です。さて、中島さんは普段どういった音楽を聴いているんですか?
中島:そうですね、『バンドリ!』(BanG Dream!)の楽曲だったり、そういう関連で好きになったバンドとか・・・。あとはハロプロ(ハロー!プロジェクト)がすごく好きなので、よく聴いています! ほかはゲームのサントラもよく。洋楽はあまり詳しくないので、リンキン・パークしか聴いてないですね。
押野:“しか” という言葉にリンキン・パークが続くのはインパクトがありますね。結構幅広いですが、特にこれというジャンルはありますか?
中島:カッコイイ曲が好きなので、EDMとかロックとか、バラードよりもアップテンポで激しい、テンションが上がる曲が多いですね。もう「重低音、聴きたいっ!」というタイプです(笑)。
押野:ベーシストであることはもちろん知っていましたが、想像を超えて低音好きな人でした。では、その音楽はどういった方法で再生を?
中島:大体はiTunesで、スマートフォンから聴いています。イヤホンジャックのないiPhoneなので、いつも変換アダプターを持ち歩いていますね。Bluetoothではない、ケーブル接続のイヤホンを使っています。
押野:あえてBluetoothではない、ということはなにかこだわりが?
中島:私は音楽ゲームをするのがすごく好きなんですが、「Bluetoothだと遅延しちゃうよ」って教わったんですよ。これってやっぱり本当なんですか?
押野:それは間違いないですね、本気で音ゲーするなら厳しいかもしれません。具体的には、音楽のリズムに合わせてプレイすると、『パーフェクト』が『グレート』もしくは『ナイス』になる、コンボが途切れる、といったレベルで遅延します。
中島:なるほど!
押野:Bluetoothモデルも、ヘッドホンならケーブルで接続できることが多いですが、バッテリーを積んでいる分だけ重いというのはありますね。それなので、音ゲーするなら有線モデルでバッチリかと。いまイヤホンをお使いということでしたが、ヘッドホンはどうなんでしょう?
中島:実は、いつもはヘッドホンはあまり使わないんです。
押野:えっ。
中島:ヘッドホンを着けていると、耳が痛くなっちゃうんです・・・。
押野:いま、「ヘッドホンを着けてもらいたい」という願いに危機が訪れている。
中島:オンラインゲームをするときに、ヘッドセットを使っていたんですよ。それがめちゃくちゃ痛くて「集中できない!」という感じで…。スタジオで収録するときも、楽曲によっては4時間とか掛かることもあるので、そんな時は気になっちゃいますね。
押野:なるほど・・・。
中島:あっ、でもお家でベースの練習をする時には、イヤホンだけじゃなくてヘッドホンを使うときもあります! だから、短い時間だったら大丈夫なんですよ。
押野:フォローありがとうございます!
中島:はいっ!
押野:・・・(焦り)。
中島:・・・(困惑)。
押野:よし、ではそれはそれとして、ヘッドホンを着けてもらえたら嬉しいです! 今日の一番の目的はそこにありますから!

押野:そろそろ、次になにやるか考えないと。新製品も出てきてるし。
編集員N:色々とイベントもあったりしますしね。このあたりで注目モデルをおさらいとかしておきますか。
押野:うん、そうだね。あー・・・
編集員N:・・・?

押野:あああいっ!!
編集員N:なにごと?

ヘッドホン女子に会いたいっ・・・!
編集員N:本当に、なにごと?
押野:とにかく “ヘッドホン女子に会いたい” 欲が高まってるんだよ。週1でヘッドホン女子を見ないとエネルギーが枯渇するのに、最近あんまり街で見かけなかったからさ。こうなったら、自分からヘッドホンを持っていって、着けてもらうしかないかな。
編集員N:気持ちは分かるけど、何を言っているのかは分からない。
押野:こういうときに相談するなら、デノンしかない。あのとき(下田麻美さん&谷口夢奈さん)も、このときも(門脇舞以さん&大橋歩夕さん)も、いつも隣にはデノンがいた。・・・もしもし、Mさん?
デノン担当者M:はい?

押野:ヘッドホン女子に会いたいですよね? 着けてもらいに行きませんか?
デノン担当者M:もちろん行くが?
押野:ヒューッ! だから好きさ!
ということで。

「ヘッドホン着けてくれる女子はいねぇが!!」

「わぁぁっ!!」
今をときめくヘッドホン着けてもらいたい女性声優が1人、中島由貴さんのところに突撃しました。
中島由貴~Profile~ 『BanG Dream! ガールズバンドパーティ!』今井リサ役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』 乙倉悠貴役、『遊☆戯☆王VRAINS』財前葵/ブルーエンジェル役などで活躍。特技であるベースの腕前を声優・ライブ活動でも遺憾なく発揮するほか、音楽ゲームもかなりのガチ勢であることで知られている。 |
中島:なにごとです!?
押野:押しかけて申し訳ありません。この度は、ヘッドホンを作って50年、オーディオ機器を作って108年というまさに老舗、デノンの “めちゃくちゃ良いヘッドホン” 「AH-D1200」をぜひ中島さんに着けてもらいたいなと、突撃した次第であります。
中島:あの、ありがとうございます? ・・・その、 “めちゃくちゃ良いヘッドホン” 、気になります!
押野:気持ちを切り替えていただき恐縮です。さて、中島さんは普段どういった音楽を聴いているんですか?
中島:そうですね、『バンドリ!』(BanG Dream!)の楽曲だったり、そういう関連で好きになったバンドとか・・・。あとはハロプロ(ハロー!プロジェクト)がすごく好きなので、よく聴いています! ほかはゲームのサントラもよく。洋楽はあまり詳しくないので、リンキン・パークしか聴いてないですね。
押野:“しか” という言葉にリンキン・パークが続くのはインパクトがありますね。結構幅広いですが、特にこれというジャンルはありますか?
中島:カッコイイ曲が好きなので、EDMとかロックとか、バラードよりもアップテンポで激しい、テンションが上がる曲が多いですね。もう「重低音、聴きたいっ!」というタイプです(笑)。
押野:ベーシストであることはもちろん知っていましたが、想像を超えて低音好きな人でした。では、その音楽はどういった方法で再生を?
中島:大体はiTunesで、スマートフォンから聴いています。イヤホンジャックのないiPhoneなので、いつも変換アダプターを持ち歩いていますね。Bluetoothではない、ケーブル接続のイヤホンを使っています。
押野:あえてBluetoothではない、ということはなにかこだわりが?
中島:私は音楽ゲームをするのがすごく好きなんですが、「Bluetoothだと遅延しちゃうよ」って教わったんですよ。これってやっぱり本当なんですか?
押野:それは間違いないですね、本気で音ゲーするなら厳しいかもしれません。具体的には、音楽のリズムに合わせてプレイすると、『パーフェクト』が『グレート』もしくは『ナイス』になる、コンボが途切れる、といったレベルで遅延します。
中島:なるほど!
押野:Bluetoothモデルも、ヘッドホンならケーブルで接続できることが多いですが、バッテリーを積んでいる分だけ重いというのはありますね。それなので、音ゲーするなら有線モデルでバッチリかと。いまイヤホンをお使いということでしたが、ヘッドホンはどうなんでしょう?
中島:実は、いつもはヘッドホンはあまり使わないんです。
押野:えっ。
中島:ヘッドホンを着けていると、耳が痛くなっちゃうんです・・・。
押野:いま、「ヘッドホンを着けてもらいたい」という願いに危機が訪れている。
中島:オンラインゲームをするときに、ヘッドセットを使っていたんですよ。それがめちゃくちゃ痛くて「集中できない!」という感じで…。スタジオで収録するときも、楽曲によっては4時間とか掛かることもあるので、そんな時は気になっちゃいますね。
押野:なるほど・・・。
中島:あっ、でもお家でベースの練習をする時には、イヤホンだけじゃなくてヘッドホンを使うときもあります! だから、短い時間だったら大丈夫なんですよ。
押野:フォローありがとうございます!
中島:はいっ!
押野:・・・(焦り)。
中島:・・・(困惑)。
押野:よし、ではそれはそれとして、ヘッドホンを着けてもらえたら嬉しいです! 今日の一番の目的はそこにありますから!
トピック
-
操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
-
デノン サウンドマスター・山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
-
中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
-
タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
-
インテリアに調和するAV機器とは? ベンキュー/エリートスクリーン/エコーネス製品でつくる「映画館のある家」
-
インテリアコーディネーターが教える!超大画面・4K Mini LED液晶レグザの“オシャレな置き方”を大公開
-
スピーカーケーブルの初アップグレードにも最適!AudioQuest「Rocketシリーズ」徹底比較レビュー
-
「まるで映画館」な"画音一体”体験!スピーカー内蔵スクリーン Bloomsbury.lab「Liberty Wide」レビュー
-
JMGOの“最も身近な4Kプロジェクター”「N1S 4K」&USB給電対応「N1S Nano」を徹底レビュー
-
「もうずっと着けてたらいいじゃんね」。 “ながら聴き” イヤホンの新定番「HUAWEI FreeArc」を評論家が使い込んだ
クローズアップCLOSEUP
-
操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
-
デノン サウンドマスター・山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
-
中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
-
タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
-
インテリアに調和するAV機器とは? ベンキュー/エリートスクリーン/エコーネス製品でつくる「映画館のある家」
-
インテリアコーディネーターが教える!超大画面・4K Mini LED液晶レグザの“オシャレな置き方”を大公開
-
スピーカーケーブルの初アップグレードにも最適!AudioQuest「Rocketシリーズ」徹底比較レビュー
-
「まるで映画館」な"画音一体”体験!スピーカー内蔵スクリーン Bloomsbury.lab「Liberty Wide」レビュー
-
JMGOの“最も身近な4Kプロジェクター”「N1S 4K」&USB給電対応「N1S Nano」を徹底レビュー
-
「もうずっと着けてたらいいじゃんね」。 “ながら聴き” イヤホンの新定番「HUAWEI FreeArc」を評論家が使い込んだ
アクセスランキング
RANKING
4/18 11:05 更新