• ブランド
    特設サイト
公開日 2004/01/13 15:01

アレグロで英国ソネッティア製品の輸入販売を開始!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
(上)Bronte・CDプレーヤー(下)Bronte・デジタルアンプ※外見上若干の変更予定有り
●(有)アレグロが英国のオーディオブランド「SONNETEER(ソネッティア)」を本邦初となる輸入販売を開始するので、製品と合わせてご紹介する。

英国のオーディオブランド「ソネッティア」は大学時代の友人同士だったハイダー・バーラニとレモ・キャサディによって設立され、1994年にFTMマーケティング社として法人組織となった。

その第1号モデルである、インテグレーテッドアンプ「Campion(カンピオン)」は大きなセンセーションを巻き起こし、1996年発売の「Alabaster(アラバスター)」はさらにパワーアップを果たしたモデル。続いて、フォノ・プリアンプ「Sedley(セドレー)」や、CDプレーヤー「Byron(バイロン)」、D/Aコンバーター「Dryden(ドライデン)」を発表した。
製品に詩人の名前を冠するなど、独自の設計思想が盛り込まれた製品群は、アメリカ、ロシア、欧州と各国で好評を博している。

そのソネッティアが日本に向けて販売するのが、最新の高効率クラスTデジタルアンプとCDプレーヤーから構成される「Bronte(ブロンテ)」シリーズである。

ブロンテ・デジタルアンプはデジタル伝送を徹底することにより、通常のクラスABアンプで熱として無駄になってしまうエネルギーを効率的にスピーカーに送り込むことができ、かつ、筐体のコンパクト化にも成功している。マルチアンプ構成に対応するために12Vコントロール入出力を備えており、これをデイジー・チェーン接続することによって他の複数のブロンテアンプの電源をリモートすることが可能となっている。

一方、ソネッティアとしては2番目のモデルとなるブロンテ・CDプレーヤーは、24ビット96kHzDACテクノロジーとソネッティアの卓越したアナログ技術により、瑞々しいデジタル再生を実現する。

両モデルに共通するのは、解像度の高さと低域の伸び、そして反応の良さである。
デザインもシルバーではなくスタイリッシュなブラックトーンでまとめられており、より個性を際立たせている。
また、デジタルアンプは、日本仕様としてフロントパネルを厚めに設計するとのことである。

製品の詳細については、2月21日発売の『オーディオアクセサリー112号』にてお楽しみいただきたい。

(季刊・オーディオアクセサリー編集部)

問い合わせ先
(有)アレグロ
TEL:03-3732-3445

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ブランドSONNETEER
【SPEC】
◆Bronteデジタルアンプ
・定格出力:150W/ch
・リモート:スタンバイ、チャンネル、セレクト、音量
・入力:250mV、27kΩ、6系統
・オーディオ出力:ライン1系統、プリ・アウト1系統
・コントロール出力:DC12V(ブロンテ・アンプ・スイッチ制御用)
・コントロール入力:DC12V(ブロンテ・アンプ電源制御用)
・保護回路:DC成分検出、ショート
・効率:96%(最大)
・サイズ:430W×70H×280Dmm
・質量:13kg
・価格:\320,000(予価)
・発売日:2004年3月発売予定

◆BronteCDプレーヤー
・DAC変換:デルタ/シグマ方式
・フィルター:24ビット
・デジタル出力:RCA、S/PDIF
・サイズ:430W×70H×280Dmm
・質量:7kg
・価格:\300,000(予価)
・発売日:2004年5月発売予定

※内容に関しては変更される可能性があります
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX