• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/02/18 00:00

<集中連載:A&Vフェスタ2009>優秀盤として評論家も絶賛!アーティスト“Aura”の素顔に迫る

ミニコンサートとトークショーを開催
季刊・オーディオアクセサリー編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
A&Vフェスタの初日、2月21日(土)に、季刊オーディオアクセサリー誌のセミナーとしてAura(アウラ)のミニコンサートとトークショーが行われる。


AURA
■日時:2009年2月21日(土)
〜10:30から整理券配布
〜11:15 入場開始
〜11:30 開演
 前半:トークショー 後半:ミニコンサート
〜13:00 AuraのCDをお持ちの方を対象としたサイン会
■会場:パシフィコ横浜3階 ラウンジ(3階いちばん奥)
■内容

<トークショー(前半)>
「Auraの聴きどころとCD再生」
出演:オーディオ評論家・井上千岳氏、プロデューサー・岸健二郎氏、Auraの5人
再生機器:
CDプレーヤー:Chord Red Reference、プリアンプ:Chord CPA5000、パワーアンプ(2台):Chord SPM1400E、スピーカーシステム:DYNAUDIO C4、ケーブル類:Black Rhodium SALSA 他

<ミニコンサート(後半)>
Auraによる生演奏。数曲をマイクなしの生声で披露する。


Auraは2003年7月に結成された、5人の女性によるクラシック・アカペラグループ。宗教曲、歌曲、器楽系曲に詞を引用したものなど、クラシックの楽曲を新たに編曲したものを中心に歌い、ルネサンス以前の古楽曲を編曲せずに歌っている。ビブラートをかけない自然な歌い方で織りなすクラシック音楽は、新鮮で瑞々しい印象を与えてくれる。


『カネンス』

『パストラーレ』
CDは2005年3月23日にファーストアルバム『アウラ』を、2006年6月21日にセカンドアルバム『カネンス』を、そして2008年4月23日には3枚目のアルバム『パストラーレ』を発売。オーディオ評論家から優秀盤として評価されている。

本日は季刊オーディオアクセサリー誌上で、『カネンス』を「特選」または「推薦」とした評論家の文章を抜粋して紹介したい。

■井上千岳(特選/季刊オーディオアクセサリー122号p.292より抜粋)
「カネンス」は女声アカペラグループ、アウラによる待望の第2作で、この一年間での成長が著しい。5人の声質がよく揃い、ほぼ一体となって数々の作品を表情豊かに描いている。特に「ハレルヤ」や「小フーガ」は白眉といってもよく、人の声で聴くフーガの楽しさをたっぷりと味わうことができる。またカルザスが愛奏した「鳥の歌」は比類のない美しさ。「アルハンブラの想い出」も大変ロマンチックだ。女声だけのアカペラで成功した例はあまり聞かないが、アウラが確実に完成に向かっている。この5人のアンサンブルを質のいい装置で聴くと、本当にいいなという気分になる。清冽にして華麗な“声の室内楽”である。

■井上良治(推薦/季刊オーディオアクセサリー122号p.293より抜粋)
クラシック部門では『カネンス』。女声メンバー5人(アウラ)によるクラシック・アカペラのアルバムである。実に斬新で新鮮な世界が楽しめる。美しい声の響き、広がり、定位感、どれをとっても魅力的であり、オーディオ的。装置の実力で大きく表情が変わりそうだ。

■林 正儀(推薦/季刊オーディオアクセサリー122号p.296より抜粋)
アウラは女声5名からなるクラシック・アアカペラの注目グループ、2ndアルバム『カネンス』はグッチママ・スタジオでの収録。ノイマンの67&87を使った一発録り。ファーストかセカンドテイクにこだわったという。天から舞い降りたような透明感のあるハーモニーは見事だ。声の均質感や繊細でメランコリックな表情の深さ。曲による自在のリズム感も聴きどころだ。

■麻野 勉(推薦<Music Clip>/季刊オーディオアクセサリー122号p.300より抜粋)
風、空気、天、日光など自然界を司る広い意味を持つラテン語から取られたAura。女声5声のクラシック・アカペラグループによる2作目。世界的なクラシックマーケットの伸び悩みのなか、日本では廉価CD人気やモーツァルト関連で裾野は広がりつつあるようだ。そのなかでも注目すべきは声楽グループの台頭である。日本発の成長株がアウラ。レパートリーは歌曲、民謡、宗教曲から器楽曲、管弦楽曲に詞を引用したものまで多彩で、歌唱表現力の高さと躍動感、そして温かみのある明るさが身上。優れた編曲と自然な響きの録音が心地良い。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX