• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/06/21 15:25

「TOKYOスペシャル・インポート・カーショウ」カーオーディオレポート

ハイエンドカーオーディオ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
輸入車のチューニング・ドレスアップ・メンテナンスをテーマにしたモーターショウ「TOKYO SPECIAL IMPORT-CAR SHOW 2009」が6月19日から本日まで、東京ビッグサイトで開催されている。併設されているオートメンテナンスショウの出展社も合わせると235社ものが参加しているビッグイベントであり、たくさんの来場者が訪れている。

本イベントはチューニング車の車両、各種パーツ、メンテナンス用品などのノウハウを示し、それらの魅力を広く知らしめる輸入車の祭典だが、アフターでカスタマイズするカーオーディオを提案していたブースも数多くあったのでレポートしたい。

まず、センターステージを構えていたのが、イース・コーポレーション。20日と21日のステージイベントの舞台を、同社の一台の巨大なトラックが形成していた。河村隆一のトークショー(6月21日15時)、KONISHIKIのライブ(6月20日午前と午後、21日午前と午後)など、多数のイベントが行われる会場となっている。取材した19日はイベントは行われない日であったが、その客席脇にはカーオーディオを体験できるデモカーが2台展示されていた。

イース・コーポレーションの巨大なイベントカーがステージを作っていた

1台はポルシェのボクスターで、JL AUDIOを中心としたシステムが搭載されたもの。もう一台はボストン・アコースティックスのデモカーVW GOLF GTI。

JL AUDIOのデモカー、ポルシェ・ボクスター

ボクスターにはJL AUDIOの新製品のコアキシャルスピーカーEvolution C2-400xとサブウーファー6W3v3-4を搭載。パワーアンプは同じくJL AUDIOのSlash v2 Amplifiers 300/2v2と300/4v2をラゲッジスペースに設置している


ボストン・アコースティックスのデモカー、フォルクスワーゲンGOLF GTI

GOLF GTIにはボストン・アコースティックスのPro60SEを搭載。トゥイーターとミッドレンジをコアキシャルに取り付けている。セパレートに取り付けることも可能。アンプはロックフォード・フォスゲートを採用している

このショウの見どころであるセンターステージを担当しているイース・コーポレーションの関口周二氏は次のように語っていた。「このイベントは輸入車の車両そのものを見せるだけでなく、各パーツや化学系のメーカーなども参加している総合的なイベントですが、カーオーディオもその中核を担うジャンルのひとつです。特にカーオーディオは聴いてみる、体験してみることがないと、その魅力を知ることはできませんので、このような人が集まる場を大切にしています。楽しいイベントを用意していますので、ぜひ楽しんでいっていただきたいですね」。

イース・コーポレーションの関口周二氏

ポルシェ・ボクスターにはロックフォード・フォスゲートのIBEAMという共振装置がシート下に据え付けられており、超低域を耳でなく体全体で体感できる。このおもしろさも、ぜひデモカーに乗ってみることで味わってみてほしいものである。

茨城県守谷市にあるプロショップQUANTUM(クァンタム)のブースでは、カロッツェリアX×BMW325とダイヤトーン×VW シロッコ の2台を展示していた。

クァンタムがインストールしたカロッツェリアXのデモカーBMW325

クァンタムがインストールしたダイヤトーンのデモカーVWシロッコ

カロッツェリアXのラインアップはメインユニットRS-D7XV、プロセッサーRS-P90X、4chパワーアンプRS-A70X、スピーカーTS-T1RSV、TS-S1RSU、TS-M1RSU、サブウーファーTS-W1RSU。デジタル調整を駆使した現代のカーオーディオのトップに位置づけられるハイエンドシステムのひとつである。クルマのなかで聴いて楽しくなるサウンドを追求し尽くした、洗練されたサウンドに仕上げられていた。

シロッコのラゲッジスペースには、ダイヤトーンのDA-PX1の本体が収納されている。アンプはロックフォード・フォスゲートの4chアンプT1000-4を使用

ダイヤトーンはスピーカーDS-SA1と、昨年末にリリースされた新製品DA- PX1を中心としたシステム。DA-PX1はDAコンバーターにDSP機能とメモリープレーヤー機能を付加したものであり、今回はUSBメモリーをプレーヤーとして再生を行った。ホームオーディオのハイエンドクラスの音をそのままカーオーディオに持ってきたような、雑味のないピュアサウンドである。たくさんの来場者が順番待ちで試聴にのぞんでいた。

クァンタムの代表・土屋和之氏は「今回のインポートカーショウでは比較的新しいハイエンドシステムを搭載した2台をご用意いたしました。当店では、この他にもいろいろなコンセプトを形にしたデモカーが数多くあります。お気軽にご来店ください」と語っていた。

クァンタムの代表、土屋和之氏

その隣のブースは、静岡県静岡市にあるプロショップ・サウンドガイアで、同店が得意とするアナログのカーオーディオサウンドをBMW Z4で聴くことができた。

スピーカーはPHASS FD0496という10 cmのフルレンジ一発。メインアンプは同じくPHASSの真空管式TP2.150。メインユニットはカロッツェリアのAXM-P01。

サウンドガイアのデモカーBMW Z4。PHASSのフルレンジFD0496と真空管アンプPHASS TP2.150を採用しており、アナログ志向のサウンドを実現している

ボーカルものを立て続けに聴いたが、そのアーティストの唯一無二の声の魅力が伝わってきて、心が癒されるようなサウンドであった。

代表の大池安正氏は次のように語っていた。「デジタル調整したサウンドの、倍音成分の表現や空気感の冷たさが気になり、当店では主に、アナログのサウンドを追求しています。中域の少し下の帯域の表現をさらに良くしたくて、この展示会直前に電源ケーブルを太いものに交換したりして、仕上げたんですよ。アナログ志向を愛する人達は、県外からも当店にいらっしゃいます。このような機会にその魅力に気づいてくれる人が増えてくれれば、非常にうれしいことです」。

サウンドガイアの代表、大池安正氏

この他にもカーオーディオを提案しているブースは多数。体験試乗会や、ドレスアップ車のコンテストなど楽しいイベントも同時開催されており、たいへんなにぎわいを見せていた。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX