• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/11/11 10:17

DYNAUDIO参加の“泊まれる展示 LLOVE”のプロジェクト - スピーカー特別試聴イベントは13日(土)開催

96/24&5.1chの音空間を展示
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

日本とオランダ8組のクリエイターが参加し、ホテルの客室をデザイン、展示する展覧会「LLOVE(エルラブ)」プロジェクトにDYNAUDIO JAPANが参加している。11月13日にはDYNAUDIOのスピーカーが聴ける特別企画も行われる。

「LLOVE」は2009年の日蘭国交樹立400年を記念して、日本とオランダのクリエイターがホテルの客室をイメージして制作されたインスタレーション。テーマは「Still in LLOVE(まだ愛している)」。代官山駅から徒歩1分にリッチする「代官山iスタジオ」で10月22日から11月23日まで実施されている。会期中は無休。入場無料。

DYNAUDIO JAPAN(株)は同プロジェクトに機材協力というかたちで参加している。1階のカフェでは店内音響用に「Sapphire」を、2階のシアタールームでは枯山水サラウンディングの作品展示に協力している。期間中は自由に鑑賞ができる。

11月13日(土)には「SOUND of LLOVE」と題した、枯山水サラウンディングとDYNAUDIOによる特別企画も実施される。

2階のシアタールームに配置されたDYNAUDIOのスピーカーを用いたサウンドインスタレーションを展開。枯山水サラウンディングの過去作品をリエディットし、その場でオペレーションしながら音を変化させ流パフォーマンスを96kHz/24bitの高音質、5.1chのサラウンド空間で楽しむことができる。開始時間は12時~18時。参加は無料。

【問い合わせ先】
DYNAUDIO JAPAN
TEL/03-5542-3545

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX