• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/12/15 17:41

KANKAWA×金野貴明 − 禁断のジャズ録音『ORGANIST』発売秘話<その3>

オーディオファン・音楽ファン必聴のソフトが登場
オーディオライター:鈴木 裕
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
12月8日、CD(HQCD)、マスターCD-R、豪華アナログボックスという3種類で発売されたティートックレコーズのKANKAWA『ORGANIST』(関連ニュース)。

『KANKAWA/ORGANIST』 通常CD(XQDN-1701 ¥3,000)


MASTER CD-RUα『KANKAWA/ORGANIST 』 マスターCD-RUα(MCDR-3005 ¥9,800)

アナログボックス『KANKAWA/ORGANIST』ULTIMATE MASTER VINYL(UMVD-0001 ¥39,800)45回転12インチ200g重量盤、片面1曲のみ収録×4枚、プラス同音源収録のマスターCD-Rがついた計5枚組
本作について、オーディオライター鈴木 裕氏がKANKAWA氏とティートックレコーズの金野貴明氏にインタビューした。先週からのレポート(その1/その2)の続きをお届けする。

なお、『ORGANIST』アナログボックスについては、本ファイル・ウェブでも受け付けている(ご注文はこちらから)。

自分との戦いだと思って録音をやっている


具体的なことを書いておこう。ハモンド用のマイクにはノイマンのM149を使っている。一般的にはマットな質感の、暴れ馬的な特性を持っているが、うまく使えばガッツリした音が録れるということで、マイクケーブルにアコースティック・リヴァイブで特製のものを制作。マイクからは、プリアンプを通しただけですぐに音楽制作用PCのプロトゥールスにインプット。24bit/192kHzのフォーマットで収録している。そしてミックスダウンはプロトゥールスの中だけで完結させ、2chのCD-Rに焼き込む過程で、ケーブル類のチョイスやCDドライブの使いこなしによってマスタリング的な音作りをコントロールしているという。電源ケーブル、信号ケーブルもアコースティック・リヴァイブの製品が選択された(普段から金野氏は扱う音楽によってケーブルは換えることもある)。


実際に使用した録音機材。チャンネル分のマイクアンプ、プロトゥールス用のオーディオインターフェース、クロックなど。ミックスダウンに使った電源ケーブル、信号ケーブルはすべてアコリバ。レコーディング時のオルガン本体の電源に使用したケーブルはゾノトーンの7NPS-5050GrandioとFSK

ハモンドのレスリースピーカーから音を拾うのに使ったのは、コンデンサーに水晶を使ったノイマンのM149。このマイクに接続したケーブルは、アコースティック・リヴァイブ特注品。写真の手前(下)に写っている太い線がアコリバで、上に写っているのが純正ケーブル
オリジナルなものを作るのが大変だなと思うのは、ミックスダウンの行程だけでも10回近くやり直しており、時間のある限り、金野氏自身が納得するまでやっているという点からも窺われる。

「いつものは僕の作品だけど、今回は二人の作品ということなんだ。金野君にインスパイアされてできた音楽なんですよ。ここまでエンジニアが自分の世界を持っているのも珍しい。こういう風に共同作業をしたいと思ったのは初めてだよ」と語るカンカワ氏に対して、金野氏は、「自分との戦いだと思って、音楽と向き合ったり、録音をやっています。とにかく自分が納得ができれば、ある意味、周囲の評価は必要だとは思いますが気にはしていません」


ジャズの歴史とは違う手法だが誇りに思う

カンカワ氏の言葉に筆者自身、勇気をもらった。「いつまでも同じ録音で、同じジャズのスタイルをやっていってもつまらんでしょ。やっぱり前向いて、生きていかないと。僕はジャズメンやから、カラダのどこをどう切ってもジャズなんやけれども、それがまったく違う手法で演奏できたことが、亡くなったジャズメンやミュージシャンの友達に対して、誇りに思う。亡くなった先輩たちは喜ぶよ。今までもマジメに音楽をやってきたつもりやけど、このアルバムを作ってからさらにマジメになったね。純粋になれた」



アルバム『オルガニスト』で聴ける、ディープな音と音楽の世界を、是非、体験していただきたい。パフォーマンスの高いオーディオほど、よりどっぷりとハマれる素晴らしい世界をそこに聴くことができる。(完)


【CD『KANKAWA/ORGANIST』の音を聴いて】by 鈴木 裕

音像は大きめでマイクがそれぞれの楽器に肉薄していることがわかる。肉薄どころか、楽器の内部にもいるのではないかと思える瞬間もある。主役のハモンドB3と並んでウッドベースの音も異常なほどのワイドレンジと情報量を持っている。平静な心の状態では聴いていられないような音と音楽で、内臓に頭を突っ込んでいるような閉塞感と安心感と、エロティックさとスリリングさえ呼び起こす。同時に特有の空間感もあるのだから不思議だ。執念さえ感じる。ある意味、アブナイ音だ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ヤマダデンキ、「ブラックフライデー」セールを11/16より開始。ベスト電器、マツヤデンキでも開催
2 iPhone買い換え、手持ちモデルを手放す際に必ずやっておくべきこととは?
3 ケーブル接続の「バランス/アンバランス」ってつまり何?
4 「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ」11月23日・24日開催。出展メーカーや連続試聴イベントの内容はコチラ!
5 <Inter BEE>ゼンハイザー、国内未発売製品を初お披露目/NHK、“自由に変形する”ディスプレイ/コルグ「Live Extreme」試聴デモ
6 THIEAUDIO「Origin」は低音好き垂涎!骨伝導搭載・クアッドハイブリッド構成のイヤホンを聴く
7 B&Wの人気シリーズ、トゥイーター・オン・トップ式ブックシェルフ3機種の魅力を探る
8 ビクター“nearphones”「HA-NP1T」速攻レビュー! イヤーカフ型ながら聴きイヤホンを女性ライターが使ってみた
9 MUSE HiFi、真空管搭載ポータブルDAC/AMP「M5 ULTRA」。ESS社と独自回路を共同開発
10 スピーカーの“原音再生”をデジタルフィルターで解決!テレビや車に搭載広がるEilex PRISMの秘密に迫る
11/15 10:43 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX