• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/02/07 18:42

ノア、Sonus faberの新スピーカー「AMATI futura」を発売

「The Sonus Faber」の技術を投入
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

Sonu Faber「AMATI futura」(アマティ・フトゥーラ)
(株)ノアは、伊Sonus faber(ソナス・ファベール)の新スピーカー「AMATI futura」(アマティ・フトゥーラ)を3月15日に発売する。価格は399万円(ペア・税込)。

アマティシリーズの初代機「アマティ・オマージュ」、2代目「アマティ・アニヴァーサリオ」に続く3代目のモデル。昨年発表されて話題となった最上位機「The Sonus Faber」で開発されたノウハウを投入している。

同社伝統のリュート型デザインを採用し、ユニット構成はスタガード・ダブルウーファーシステム。脚部には振動伝搬を抑えるLVT(Low Vibration Transmisson)を採用している。

高域を受け持つのは29mmの「ウルトラ・ダイナミック・リニアリティ・トゥイーター」。ラグナー・ライアン氏の設計によるもので、粘弾性素材を介してキャビネットに取り付けている。

中域のドライバーユニットは180mmコーン型で、振動板には自然乾燥させた非圧縮ペーパーパルプを採用。ボイスコイルは43mm口径で、強力な磁気回路により過電流の発生を抑えている。トゥイーター同様にマウントには粘弾性素材が用いられている。

低域は2基の220mm口径ユニットをスタガード配置で搭載。80Hz以下は最低音域用ウーファーで再生する。ユニットはアルミニウム/マグネシウム合金コーンを積層ダンピング構造で採用し、発泡エラストマー素材によりコーンの共振を抑えている。ボイスコイルは38mmの過電流制御型。

なお、スピーカーユニットのエッジ部にはTMD(Tuned Mass Damper)を採用。残留共鳴を熱/運動エネルギーに変換してダンピングするという。

またクロスオーバー回路には、「クレモナ M」や「リュート」シリーズに採用され、同ブランドの標準になった「プログレッシブ・スロープ」構成を採用。独ムンドルフ社の「シュープリーム」コンデンサーやデンマーク・ジャンツェンオーディオ社製のコイルなど高品位パーツを搭載している。クロスオーバー周波数は220Hzと3.2kHz。

エンクロージャーはカンラン科の広葉樹「オクメ(Aucoumea)」材を採用し、木目を90度ずつ変えて積層するプライウッドを自社生産。これにより美しいリュート・シェイプ型デザインが作れるという。

また天面と底面には、航空機用アルミ合金材をCNC加工機で精密加工したエンドカバーを装着。エンクロージャー後部で2つのエンドカバーを連結し、キャビネット全体を挟み込む「エキソ・スケルトン」クランプ構造を採用。不要振動のキャビネットへの伝達を抑制している。

天面のエンドカバー

後ろから見たところ。エンドカバーを背面で連結する「エキソ・スケルトン」クランプ構造を採用

筐体の仕上げはレッド・ヴァイオリンとグラファイト(黒檀調)の2種類。ヴァイオリン職人の伝統技術を継承し、熟練の職人が7層ラッカー塗装・ハンドポリッシュを施している。

周波数特性は25Hz~30kHz。出力音圧レベルは90dB/W/m、公称インピーダンスは4Ω。

【問い合わせ先】
(株)ノア
TEL/03-5272-4211

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
  • ジャンルスピーカーシステム
  • ブランドSONUS FABER
  • 型番AMATI futura
  • 発売日2011年3月15日
  • 価格¥3,990,000(ペア・税込)
【SPEC】●周波数特性は25Hz~30kHz ●出力音圧レベル:90dB/W/m ●公称インピーダンスは4Ω ●外形寸法:405W×1,160H×635Dmm ●質量:55.5kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX