• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/10/23 19:18

テクニクス新製品「OTTAVA」「Grandクラス」などを期間限定ショールームで聴いてきた

元「テクニクス銀座ショールーム」の近く
編集部:小澤 麻実
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、テクニクスブランドから来年発売される新製品をアピールするプレス向け試聴会を行った。

会場となったのは、銀座の音楽サロン「カンタータ」。1971年から90年まで「テクニクス銀座ショールーム」(通称:テクギン)があった銀座コアにほど近い。テクギンでは7階のフロア一面を使って新製品等がアピールされていたほか、ラジオの公開録音や生放送なども行われていた。また87年からは「パナメディア銀座」としてビデオ関連製品も展示。さらにドライヤー等の美容関連商品も展示することで女性客へのアピールも行っていた。

音楽サロン「カンタータ」は、小編成の室内楽コンサートやシャンソン教室なども行われているレンタルスペース。家庭内の部屋のような空間でCDステレオシステム“OTTAVA”「SC-C500」や新"Grand"クラスのアンプ内蔵ネットワークプレーヤーなどを体験することができた。


“OTTAVA”は「空間のなかに自然に音がある感じ」がするシステム

CDステレオシステム“OTTAVA”「SC-C500」(2016年1月22日発売・税抜20万円)は、これまであまりオーディオにこだわっていなかった音楽愛好家や、日常生活のなかで音楽を自然に楽しみたいユーザーをメインターゲットにした製品。コンパクトなセンターユニットと広指向性スピーカーで構成されており、インテリアにもマッチするシンプルなデザインとなっている。CEATECや音展に出展した際も、デザイン面の評価が高かったとのことだ。

“OTTAVA”「SC-C500」

開発にあたっては、欧州で一般家庭を訪問してリスニングスタイルを調べたり、日本で主婦層に好みをヒアリングしたりといった調査も実施。スイートスポットが広く、部屋の様々な場所で良い音を楽しめる「音楽がリスナーに寄り添う製品」を目指したという。

センターユニットは天面にトップローディング式のCDプレーヤーを搭載。こちらは自動ではなく手動で開け閉めする方式とすることで、アナログレコード再生のように触れて操作する楽しみも感じてもらえるようなつくりに。アンプ部には最上位シリーズ“Referenceクラス”にも採用されているJENO Engineや、LAPC機能も搭載している。

ユニークなのはスピーカー部。コンパクトなサイズながら、ユニットの配置等内部構造を工夫することで、置くだけで部屋中に音が広がって様々な場所で良い音を楽しめるように作られている。100kHzまでの再生が可能な“ハイレゾ対応”モデルでもある。

ユニークな内部構造とすることで、部屋全体に広がるサウンドを実現した

実際に試聴してみると、そのサウンドはいわゆるピュアオーディオシステムとは少し方向性が違う印象。音が部屋中に広がって、空間のなかに自然に存在しているかのような心地がする。なのでシステムと真っ正面で向き合って音楽を聴くというよりも、リビングに置いてBGM的に音楽を流しながらリラックスする…というように「音楽のある空間と時間を楽しむための製品」であると感じた。

なおOTTAVAは近日中に東京および大阪のパナソニックセンターにも試聴機が用意される予定とのことだ。


Grandクラスの新製品発表はもう少し先に

また現在開発中であり、2016年度中の発売を予定している新“Grand”クラスのアンプ内蔵ネットワークプレーヤー「SU-G30」とリッピングサーバー「ST-G30」も参考出展された。

アンプ内蔵ネットワークプレーヤー「SU-G30」(上)とリッピングサーバー「ST-G30」(下・モック)

Grandクラスはこれまでの“Reference”シリーズと“Premium”シリーズの中間にあたる位置づけで、優れたサウンドと、心地よい音楽体験の実現がコンセプト。価格帯が大きく離れていたReference〜Premiumシリーズのあいだを埋める格好だ。

R1シリーズのスピーカーと組み合わせて試聴が行われた

アンプ内蔵ネットワークプレーヤー「SU-G30」は、最上位機R1シリーズにも搭載されたジッター削減回路「JENO Engine」やLAPC機能を搭載。GaN-FET Driverも引き継いで採用するほか、電源部には新開発のスイッチング電源を搭載した。

USB入力時は最大384kHz/32bit PCM、11.2MHz DSDの再生が可能。DLNA再生も可能。BluetoothやAirPlayなどの機能も備えている。

チーフエンジニアの井谷氏によると、「SU-G30」の音はまだ詰めている段階とのこと。特に電源部は新開発となるため、ノイズの問題等さまざまな対策を行っているという。

リッピングサーバー「ST-G30」は、SSD内蔵でリッピングしたCDのデータを保存するとともにDLNAサーバーとしても機能する。USB端子を搭載し、「SU-G30」とUSB経由で組み合わせての使用も可能だ。内部システムはLinuxベース。DIGAの開発部隊が、精密な信号読み取りが求められるBD再生で培った技術を活用して開発しているという。今日の試聴会ではモックのみの展示となった。

SSDの容量は現在議論中。背面からスロットインする方式で、ユーザーが好みのものを使うことができる。また接続する機器として、他社製USB-DACも使えるよう現在検証中とのこと。そのほかe-onkyo musicからのダイレクトダウンロード機能も搭載する予定だという。


ヘッドホン「EAH-T700」を試聴

そのほか、ヘッドホン「EAH-T700」(2016年1月22日発売・税抜90,000円)もアピール。ハイレゾ対応ヘッドホンは市場全体で、数量ベースだと1.5%、金額ベースだと10%を占めるまでに成長してきている注目ジャンル。そんななか、テクニクスブランドから最高音質のハイレゾ対応ヘッドホンを出したい…という思いで生まれたモデルだという。

ヘッドホン「EAH-T700」

Advanced MLF(マルチ・レイヤー・フィルム)ダイアフラムを採用したφ50mmダイナミックドライバーと、アルミ振動板のφ14mmスーパートゥイーターの2ウェイ構成とし、3Hz〜100kHzまでの再生に対応。2つのドライバーは最適な角度に傾けられており、自然な臨場感を実現するという。

既に山之内 正氏山本 敦氏によるレビューをお届けしているが、編集部によるインプレッションを一言で言うと「非常にバランスのいいヘッドホン」だ。

今回はCHORDのHugoと組み合わせて聴いたが、低域から高域までスムーズに広がるサウンドは2つのユニットを使っていることを感じさせない。シャッキリとした高音と滑らかな中域、タイトで制動が効いた低域。余計な色づけがないが無味無臭というわけではなく、音楽を聴く楽しみ、音の持つエネルギーを感じさせてくれる。ポップスからクラシックまで幅広いジャンルの音楽を楽しめるモデルだと感じた。

なおインピーダンスはまだ公表されていないが、iPhone直挿しでも充分なサウンドを楽しむことができた。


ヘッドホン「EAH-T700」を試聴

そのほか非常に貴重かつ興味深い展示として、2002年に発売されたターンテーブル「SL-1200MK5G」の全ての部品を分解して紹介するという試みも行われていた。DJ文化全盛期に、世界中のDJから支持されたモデル。こういった製品を経て、最新モデルとして開発がアナウンスされている新ハイエンドアナログプレーヤーにつながっている…と紹介されていた。

「SL-1200MK5G」をビス一本まで分解して全て展示するという興味深い展示も。

これが「SL-1200MK5G」に搭載されていたDDモーター


現在開発中の最新アナログプレーヤーも展示されていた

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX