• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/10/10 19:02

オーディオ銘機賞2019、いよいよ10月12日に審査会が開催

ますます「世界基準」へ
オーディオ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
いよいよ今週末の金曜日10月12日に審査会が迫った『オーディオ銘機賞2019(AEx2019)』と、来週10月19日に審査会が行われる『オーディオアクセサリー銘機賞2019(AAEx2019)』。



小社刊行の『季刊・オーディオアクセサリー』誌が主催する世界基準のアワードとして最高権威を誇るこの2つのアワードで、今年もメーカー各社からは500を超えるノミネート製品が集結。オーディオ評論家10名(オーディオアクセサリー銘機賞は5名の評論家で構成)と全国からよりすぐった各地のキーとなる専門店10店で構成される審査委員の予備投票も終了し、あとは当日の審査会を待つのみとなった。

2018年8月31日に独ベルリンで開催された「EISA Gala Celemony」では、日本で最もポピュラーなオーディオ誌としてAudio Accessory誌が紹介された

昨年40周年を迎えた『季刊・オーディオアクセサリー』誌は、これまでケーブルやオーディオアクセサリー、最近ではネットオーディオ関係などのさまざまな市場創造を行い、読者の皆様からの厚い支持をいただいてきた。この実績が評価され、今年から世界のオーディオ/ビデオ/カメラ関係の専門誌から構成される欧州発のアソシエーション「EISA(Expert Imaging Sound Assotiation)」からラブコールを受け参加が決定。各国で1誌というルールのなかで構成されるEISAに、唯一日本からの発言権を持つメディアとして、さらに世界的な発信力を強めた。

こうした背景もあり、本誌主催である『オーディオ銘機賞』および『オーディオアクセサリー銘機賞』は、日本のみならず世界中への波及力を持つ日本発のアワードとしての影響力を高めている。

毎年、審査会では各審査員同士による激論が繰り広げられているが、果たして、今年はどのモデルが栄えある栄冠に輝くのか。その審査の経緯は、ファイルウェブにて順次レポートをお届けする。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX