• ブランド
    特設サイト
公開日 2019/05/18 14:42

<アナログオーディオフェア>フルテック、最新NCFアクセサリーを展示/レコードクリーニング製品も充実

各社試聴デモが盛況
編集部:押野 由宇
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
アナログオーディオ関連イベント「アナログオーディオフェア2019」が、本日5月18日と翌19日の2日間、東京・秋葉原の損保会館で開催される。入場は無料。本稿では、会場3階で行われたイベントや、2階の各社出展ブースなどの様子を中心にお伝えする。


18日の12時30分からは、当社音元出版が主催するMCカートリッジの比較試聴イベントが開催。13モデルほどのカートリッジ、それもそのほとんどが18万円超えの価格帯の注目製品ということで、それを一斉に試聴できる機会に多くの来場者が集まった。

試聴イベントには部屋に収まりきらない程の来場者が

立ち見を含め100名を超える来場者に、なるべく多く試聴の時間がとれるように、10分ほど前倒しでイベントがスタート。講師には鈴木 裕氏。カートリッジによる音の違いがわかりやすいように、試聴盤は2枚に絞った。いざ盤に張りが落とされると、来場者は思い思いの体勢で一様に耳を傾けていた。

FOCAL「Scala Utopia Evo」やテクニクス「SL-1000R」などで再生

会場2階には各社がブースを並べる大部屋が用意されている。フルテックは、同社最新製品として、銀メッキ仕様のFI-48M NCF(Ag)、ロジウムメッキ仕様のFI-48M NCF(R)、ゴールドメッキ仕様のFI-46M NCF(G)という電源/インレットプラグを用意。同社が手掛けるNCF製品において、金メッキと銀メッキを施したモデルは今回が初めてとなる。

左からFI-46M NCF(G)、FI-48M NCF(R)、FI-48M NCF(Ag)

価格はFI-48M NCF(Ag)が各21,000円(税抜)、FI-48M NCF(R)が各22,000円(税抜)、FI-46M NCF(G)が各17,000円(税抜)。FI-46MとFI-48Mの主な違いは、ハウジングに削りだしのアルミ合金か、ステンレス合金を使用しているかによる。それぞれ5月末〜6月中旬程度に順次発売予定とのことだ。

また、ケーブルや端子を支える「NCF Booster-Signal」(レビュー記事)など「NCF Booster」シリーズは、やはり高い注目を集めていた。ほか、NCF製品の最新モデルが先日HIGH END MUNICH 2019にて参考出展されたが(関連記事)、本製品の日本登場にも期待したい。

「NCF Booster」シリーズにも引き続き注目が集まる

オーディオテクニカはフルオート式ターンテーブル「AT-LP60X」(関連ニュース)や、「VM760SLC」カートリッジなど同社ラインナップを多数展示。来場者とブース担当者が、じっくりとコミュニケーションを取る姿が印象的だった。

カートリッジ製品のラインナップを多数展示

オーディオテクニカの最新ターンテーブル「AT-LP60X」

ナスペックは、Kirmuss Audio(カーマス・オーディオ)の超音波式レコードクリーナー「KA-RC-1」(185,000円/税抜)を展示。12インチ×2、10インチ×1、7インチ×1の計4枚を一度にクリーニング可能で、要する時間も5分と短く、コレクションを一気にキレイにすることができる点が特徴。また本機には乾燥機能はついていないが、これは同社が持つ、完全に汚れを取り去るには手作業によって拭き上げるしかない、というポリシーによるもの。そして拭き上げを行ったあとに立てかけておけるよう、Arte製のスタンドを付属するなど、非常にこだわりが見られる製品だ。

Kirmuss Audioの超音波式レコードクリーナー。「高級車のように最後は手で拭いて仕上げる」ことをポリシーとしている

KRYNA(クライナ)はケーブルに巻きつけて使用するインシュレーター「Helca 1」を、アナログプレーヤーから伸びるフォノケーブルに実際に装着した様子を展示。また三進興産が手掛けるソルボセインサウンドインシュレーターは、上部に真鍮、中部に黒檀、下部に衝撃吸収素材 “ソルボセイン” を用いたハイブリッド3層構造のインシュレーター。その仕様について、興味深そうに来場者が質問をしていた。

ハイブリッド3層構造のソルボセインサウンドインシュレーター

ケーブルに巻きつけるという使用法のHelca 1

また仕様が特徴的な製品としては、会場1階にブースを構えるアスカの外周ディスクスタビライザー「AMG-1000」と、ターンテーブルダンパー “SINKA” 「RX-5000」にも来場者の関心が集まった。外周ディスクスタビライザーは、再生中のレコードにセットして使うアクセサリーで、レコードの振動を抑制。またSINKAはターンテーブルの裏側にセットすることで振動を吸収・削減するアクセサリー。ともに振動対策に効果を発揮し、解像度・S/Nの向上が見込めるという。

再生中のレコードの外周に取りつける外周ディスクスタビライザー

ターンテーブルの裏側の、さらに内側に装着するターンテーブルダンパー

これらの製品はその設計上、アナログプレーヤーによって使用できるかどうかという点があり、また実際に効果を体感した上で検討してほしいという思いから、同社では製品の貸出を行っている。会場では実際に製品を用いた試聴デモも行われているが、もし足を運べないという方は、ホームページなどから問い合わせをしてみてはいかがだろうか。

振動吸収性の高い純マグネシウム製ターンテーブルもラインナップ

以下、会場の模様をフォトレポートにてお伝えしたい。

ZYXは「MONORAL」シリーズとして、「Ultimate-AIRY-MONO」などのラインナップを展示

Arteはレコードクリーニングマットや洗浄液、ブラシなど各種クリーニングセットをデモ


四十七研究所のバッテリー駆動式ターンテーブル「Simple Koma」

MASTAZオーディオプロジェクトでは、日本で唯一とするテクニクス「SP-10R」用のキャビネットを展示


オーディオみじんこはウォルナットやオーク無垢材などを使用した壁コンセントベースを最新製品として展示。さらに10製品ほどを並行して開発中とのこと

上杉研究所の真空管式ステレオプリアンプ「U・BROS-280」とワイヤレスコンソール「U・BROS-280RM」


ズートコミュニケーションのブースでは各種リード線の聴き比べを実施

ベルドリームサウンドは限定10セットで3,000円(税込)という簡易式ストロボセットなども用意


AETは同社アクセサリー製品のラインナップを展示

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
2 ビックカメラ、「福箱」店頭販売は1/1 10時から。iPadやSwitch福箱も
3 LD、カセット、オープンリール……オーディオ買取専門店は「消えたメディア」をどこまで買い取ってくれる?
4 サラウンドって人生変わるほど楽しい! デノン「AVR-X1800H」でPolk/DALI/B&Wのシアターシステム聴いてみた
5 価格を忘れる高音質!Bluesoundの“超ハイコスパ”ストリーマー「NODE NANO」レビュー
6 QobuzもAmazonもこれ一台!コスパ抜群、機能も満点。ストリーマーの決定版「WiiM Ultra」を徹底ハンドリング
7 ゼンハイザーの人気イヤホン/ヘッドホンが最大約51%オフのホリデーセール。「IE 900」のイヤーピース同梱品などがお得に
8 【ミニレビュー】“初めてのオーディオボード” にも最適。アンダンテラルゴの小型ボード「Primo Board」
9 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
10 エミライ、FIIOやNoble Audio製品を特別価格で販売するアウトレットセール。数量限定で12/25まで
12/24 10:34 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX