• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/04/17 13:36

オヤイデ、現代仕様にアップデートした純国産電源タップ「NEW OCB-1 Series」

4芯スターカッド構造を踏襲
編集部:杉山康介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
小柳出電気商会は、同社の純国産電源タップ「OCB-1」を現代仕様にアップデートした “NEW OCB-1 Series” として、「OCB-1 ST II」「OCB-1 DXs II」「OCB-1 EXs II」3機種を発表。OCB-1 ST II/DXs IIを4月24日より、EXs IIを2020年夏より発売する。価格は全てオープンだが、ST IIは税抜13,000円前後、DXs IIは28,000円前後での実売が予想される。EXs IIは現時点で価格未定。

OCB-1 ST II

OCB-1 DXs II

1980年代、「音が良くなる電源タップ」というキャッチフレーズで同社が発売したOCB-1を現代仕様にアップデートしたモデル。同社はこれを “伝統を今に伝える電源タップ” だとしている。

ケーブルには、同社のL/i50ケーブルを刷新した「L/i50 II」ケーブルを採用。4本の芯線のうち、対角線方向の2本を撚り合わせることで放射ノイズを打ち消し合い、不要なノイズを低減するスターカッド構造を踏襲するもので、絶縁体とシースには耐燃性ポリオレフィンを使用。シースの上からPVCコーティングを施すことで、外部ノイズ遮断と踏み付けなどによる断線への耐性を行うという。導体構成は前機種同様の175本/0.12mmで、導体径は4.0sq。

L/i50 IIケーブルの構造

コンセントボックスの筐体には、高い剛性を持つというエンジニアリングプラスチック「ポリブチレンテレフタレート(PBT)」にガラス繊維(GF)を30%配合したPBT-GF30を使用。高剛性のため、音のぼやけやにじみの原因となるコンセントボックスの不要な鳴きを抑えるとしている。

構造はモノコック構造で、底辺より4本のポストを立ち上げてコンセントを固定することで、振動を直接シャーシ底辺に伝達。本体肉厚は4mmを確保し、電磁妨害に配慮して素材にカーボンを加えることで周辺機器間で生じる影響を最小限に抑制。直径13mmの足を出すことにより、床面と本体の接触面積を小さくして共振を最小限に抑えたという。

シリーズのエントリーモデルに位置付けられるOCB-1 ST IIには、軟銅線を導体に採用したL/i50 IIケーブルを使用。プラグにはパナソニック製の2極ゴムプラグを、コンセントにはパナソニック製の6口コンセントを採用し、これからオーディオやホームシアターをはじめる人にも最適なモデルだとしている。ケーブル長は2.0mだが、0.5m/1,300円で延長することが可能。

上位モデルのOCB-1 DXs IIには、導体に純日本製C1011 OFCを採用し、0.75sqのアース線を追加したことで3極の機器にも対応する「L/i50 OFC II」ケーブルを使用。プラグにはオヤイデ電気製「P-029」を2ピン仕様にモディファイしたものを、コンセントには専用のイエローカラーを配したオヤイデ電気製の「SWO-DX/ULTIMO」を採用する。

L/i50 II OFCケーブルの構造

DXs IIのプラグには「P-029」を2口にモディファイしたものを採用。アース線も備える

デスクトップサイズからミドルサイズのオーディオシステムに最適だとしており、こちらもケーブル長は2.0mだが、0.5m/2,200円で延長が可能。

ハイエンドモデルのOCB-1 EXs IIでは、L/i50 OFC IIケーブルとオーディオグレードプラグ「OYAIDE “ARMORED series” AP-037(OCB edition)」を採用予定。銀線を使用した内部配線とARMOREDプラグが、本格的な大型システムで鳴らす大編成のクラシック音楽も余すことなく表現するとのことだ。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX