• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/04/28 16:45

中村製作所、コンセント7口搭載の電源ノイズフィルター「PLC-007A」

7口合計15Aまで
編集部:成藤 正宣
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
中村製作所は、オーディオ/ビジュアル機器にノイズの少ないクリーンな電源を供給する“パワーラインクリーナー”「PLC-007A」を4月30日より発売する。価格は298,000円(税抜)。

「PLC-007A」

オーディオ/ビジュアル機器の電源に混入し性能を著しく阻害するノイズにターゲットを絞り、特別仕様のフィルターを搭載することでそれらのノイズを軽減。機器の持てる性能を余すところなく十分に発揮させることを目的とした製品。

電源のプラス/マイナス(ホット/コールド)間に流れる「ノーマルモードノイズ」と、シールド線やアースライン、そして機器全体にも流れる「コモンモードノイズ」という2種類のノイズどちらも、種類の違う2~3段のパッシブ型フィルターにより強力に防止。音の解像力、躍動感、表現力などの大きな改善が期待できるとする。

出力コンセントはメインアンプ用を2口前段機器用を5口、合計7口を搭載。7口合わせて最大15Aまで使用できる。アナログ/デジタル機器が混在する環境において発生する逆流ノイズにも対応すべく、各コンセントには接続された機器間の廻り込みノイズを防止する個別の専用フィルターも設けている。

7口のコンセントを搭載

アルミ材を複雑に組み合わせた筐体は、オーディオラックへ収めたときの美しさを考慮し、サイドパネルの表面をサンドブラスト加工のマット仕上げとし、アクセントとしてダイヤカットを入れている。また、表からはビス類が一切見えず、サイドパネルの風抜き穴もシールド構造を兼ねた内部の見えないつくりとなっている。

出力コンセントは明工社のホスピタルグレードを採用。アモルメットコア等のパーツ類も高品質で長期安定性があり、かつ機器の個性に変化を与えることのないものを厳選しているとのこと。

外形寸法は430W×115H×320Dmm、質量は約9.4kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX