• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/06/21 11:00

Shanling、操作性/多機能さも追求したSACDプレーヤー「SCD1.3」

専用FPGAにより10種類のI2S規格をサポート
編集部:岡本雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
MUSINは、同社取り扱いブランドShanling(シャンリン)から、SACDとハイブリッドディスクの再生に加え、USB-DACやBluetoothレシーバー、ネットワーク再生など幅広い機能を備えるSACDプレーヤー「SCD1.3」を、6月28日(金)より発売する。本日6月21日 11時より予約受付も開始。価格はオープンだが、税込227,700円前後での実売が予想される。カラーはシルバーとブラックの2色。

「SCD1.3」(シルバー/ブラック)

MediaTek製ME1389EEプレーヤーシステムと三洋電機製HD870ピックアップレーザーを組み合わせたトレイ型ドライブを搭載し、SACD、CDおよびハイブリッドディスクの再生に対応したディスクプレーヤー。Hi-Fiグレードなディスクメカニズムによって、SACDのスムーズな読み込みとエラーフリーな再生を実現したという。ハイブリッドディスク読み込み時にSACD層とCD層を素早く切り替えられる専用スイッチも装備し、読み込みモードはスイッチ中心部のLEDのカラーで確認できる。

スイッチ中心部のLEDの色でディスクの読み込みモードが確認できる

D/A回路には、AKMのセパレートDACシステム「AK4499EX」+「AK4191」を採用。同社の最上位DAP「M9 Plus」をベースにD/A回路の開発・設計を行うことで、緻密なディテールと広大で正確なサウンドステージを実現しながら、ブランドならではのクラシカルなウォームさと滑らかさを持つサウンドを奏でるとしている。

D/A回路には、AKMの「AK4499EX」+「AK4191」を採用

クロック回路には90MHz/98MHzのKDS社製水晶発振器を採用し、さらに独自開発の第4世代FPGAを搭載。従来製品からアップグレードされたアルゴリズムにより、あらゆるオーディオデータのデコードにおいて優れた精度と高品質なパフォーマンスを発揮するという。

高品位オペアンプ「MUSES8920」を採用するPRE OUT出力と高精度のボリュームコントローラーを搭載するため、プリアンプとしての使用も可能。パワーアンプやアクティブスピーカーと接続することで、シンプルで高音質な2chスピーカーシステムを構築可能だとしている。

TEXAS INSTRUMENTS製「TPA6120」を採用し、1,100mW(@32Ω)/153mW(@300mW)での出力が可能なヘッドホンアンプ回路も搭載。フルサイズヘッドホン用に最適化を図っており、全帯域が滑らかにコントロールされ、パワフルかつ繊細な高音質を実現したと謳っている。

ディスク再生に限らず、USB-DACおよびUSBストレージ再生、スマートフォンなどと手軽にワイヤレス接続ができるBluetoothレシーバー機能、Wi-Fi接続によるDLNA/AirPlayネットワーク再生にも対応。Bluetoothのバージョンは5.0、コーデックはLDAC/aptX HD/aptX/AAC/SBCをサポートする。

またI2S出力用の専用FPGA回路を備え、10種類のI2S規格をサポートする点も大きな特徴。ただし、SACD再生時のI2Sデジタル出力はPCM 88.2kHzに制限される。

I2S出力用に専用FPGA回路を備え、10種類ものI2S規格に切り替えができる

筐体はインテリアやスピーカーとも合わせやすい、シンプルかつエレガントなデザインを採用。フロント部にはボタン、ボリュームホイールと共に5型のタッチスクリーンを搭載し、「Ingenic X2000」プラットフォームと、CDプレーヤー用に最適化した独自開発のインターフェース「MTouch」システムを組み合わせる。これにより、高速な動作と正確なタッチコントロール、シンプルなUIによる快適な使い心地を兼ね備えたとしている。

5型タッチスクリーンを搭載し、CDプレーヤー用に最適化した「MTouch」システムにより快適な操作が可能だとする

Shanling製品共通のリモコンが付属するほか、Android/iOS対応アプリ「Eddict Player」からリモートコントロールも可能。CD再生時の操作だけでなく、USBストレージ内のライブラリ閲覧や各種設定変更も行える。

Shanling製品共通のリモコンを付属

入力端子として、USB-B×1/光デジタル×1/同軸デジタル×1を装備。アナログ出力端子はXLR×1/RCA×1/6.35mmヘッドホン×1、デジタル出力端子はI2S×1/光デジタル×1/同軸デジタル×1を装備する。

アナログ出力の周波数特性は20Hz - 40kHz、THD+Nは0.0005%。出力レベルは5.0Vrms(XLR)/2.5Vrms(RCA)、ダイナミックレンジは122dB(XLR)/119dB(RCA)、SN比は122dB(XLR)/119dB(RCA)。

背面端子部

外形寸法は280W×110H×280Dmm(脚の長さを含む)で、質量は5.7kg。付属品として、専用リモコン、電源ケーブル、USB-Bケーブルなどを同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 レコードプレーヤーは “2強” テクニクス「SL-1500C」&デノン「DP-3000NE」がつばぜり合い<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング10月>
2 評論家も驚く実力派サウンドバーがこの価格? JBL「BAR 1000/800」がAmazonブラックフライデーで激安!
3 【プロレビュー有】老舗デノンの技術が結集! “音が良いサウンドバー”代表選手「DHT-S218」の魅力に迫る!
4 Amazonブラックフライデー、Shanlingの多機能プレーヤー・iBassoのUSB-DAC/アンプも狙い目
5 Hey! Say! JUMP、全曲サブスク解禁。最新アルバム「H+」含む全349曲が聴き放題に
6 独自技術を結集したPolk Audioの最高峰「R700」に迫る徹底レビュー
7 Bang & Olufsen、ANCを強化した完全ワイヤレスイヤホン「Beoplay Eleven」
8 【レビューあり】「ビクター史上、最高傑作」から高コスパ機まで。どれを買うべき?ビクター製イヤホン2024年モデル総まとめ
9 「Sonos Ace」レビュー。美しいデザインに高いノイキャン性能、そして音質…完成度の高さにVGP審査員が唸った
10 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング10月 番外編>
11/28 10:35 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX