• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/10/24 15:23

Qobuz、本日10/24国内正式ローンチ。1か月の無料体験期間も用意

世界26か国目のサービスイン
ファイルウェブオーディオ編集部・筑井真奈
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
フランス発のハイレゾストリーミング&ダウンロードサービス「Qobuz(コバズ)」が、本日10月24日に正式に国内でローンチした。世界26か国目のサービスインとなる。

昨日プレオープンしたQobuzが、本日正式オープンした

ストリーミングサービスプランの詳細な価格は以下の通り(すべて税込)。

・ソロ(1アカウント) 月額プラン:1,480円/年間プラン:15,360円
・デュオ(2アカウント) 月額プラン1,980円/年間プラン:20,160円
・ファミリー(6アカウント) 月額プラン:2,480円/年間プラン:24,960円

最大192kHz/24bitのハイレゾストリーミングサービスと、DSDやDXDを含む音源のダウンロード購入が可能。提供音源は1億曲以上と発表している。ストリーミングプランについては、1か月の無料体験期間も用意されている。

Qobuzの副CEOであるジョルジュ・フォルネー氏によるコメントは以下の通り。

「私たちは、日本の音楽ファンに、優れた音質と厳選されたコンテンツという他では味わえない体験をお届けできることを大変嬉しく思っています。Qobuzは、日本で唯一ハイレゾ音源のストリーミングとダウンロードの両方を統合したサービスを提供し、国内外のあらゆるジャンルの楽曲をお楽しみいただくことができます。このような特色を持つ唯一のプラットフォームとして、私たちは音楽発見の新たなベンチマークとなることを目指しており、日本がQobuzの一員になることに大きな期待を寄せています。

日本のリスナーは音質に対するこだわりが非常に高く、Qobuzの『原音に忠実な音の再現』という理念と完璧に調和しており、日本市場は私たちにとって非常に重要な存在です」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX