• ブランド
    特設サイト
公開日 2025/03/21 11:00

HAKU、フォノイコ & 仮想アース内蔵ポータブルアンプ「HAKUshin」。3/28発売

USB Type-C接続にも対応
編集部:岡本雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

ピクセルは、愛知県名古屋市のオーディオ専門店・オタイオーディオ株式会社が監修するHAKUブランドから、フォノイコライザー搭載のポータブルアンプ「HAKUshin」を328日(金)より発売する。価格はオープンだが、税込26,800円前後での実売が予想される。

HAKU「HAKUshin」

 

 

裏面デザイン

 

HAKUは、愛知県名古屋市のオーディオ専門店・オタイオーディオ株式会社が監修するブランド。「本格仕様の製品を少しでも多くの人に楽しんでもらうべくできる限り買いやすい価格でリリースする」という思いから立ち上げられたという。

HAKUshinは、フォノイコライザーを搭載したポータブルアンプ。古い型のターンテーブルやフォノプリアンプ搭載のレコードプレーヤーと接続することができる。 また、MMMCカートリッジ切り替えスイッチも実装しており、あらゆる種類のカートリッジに対応するという。

さらに仮想アースも搭載し、アナログレコードのハムノイズの低減を図っている。本機はアクティブスピーカーと接続することも可能で、その際にも仮想アースがノイズを抑制するとのこと。

入力端子は、フォノ入力とAUX(3.5mm)に加え、USB Type-C(充電ポート兼用)を装備。別売りのUSB Type-C OTGケーブルと組み合わせることで、スマートフォンやデジタルオーディオプレイヤーの音楽も楽しめる。内蔵DACは、PCM 384KHz/32bitまで対応する。出力端子は、3.5mmシングルエンド4.4mmバランスの2系統。

Placeholder Image
出力端子は3.5mmシングルエンド4.4mmバランス
Placeholder Image
入力端子はフォノ、AUX(3.5mm)、USB Type-C(充電ポート兼用)

また本機は、20254月に発売開始予定の同ブランド製アナログレコードターンテーブルとの組み合わせに最適化されており、リーズナブルにアナログレコード鑑賞環境を構築できるようになるとのこと。 

連続再生時間は約10時間。周波数特性は20Hz - 20kHz、推奨インピーダンスは16Ω(4.4mm接続)/32Ω(3.5mm接続)、S/N比は95dB。外径寸法は58W×20H×100Dmm、質量は約142g。付属品としてRCA - 3.5mmケーブルを同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
2 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
3 【Qobuzを楽しむ100万円プラン】リン×ソナス・ファベール、憧れのハイエンドオーディオ
4 中国イヤホンブランドの重鎮、DUNU。製品のこだわりと高品質の源泉を探る
5 “推せる”高コスパなイヤーカフ型イヤホン!「QCY Crossky C30」は“初めてのながら聴き”に最適だ
6 シャープ、アオイ電子と三重事業所・第1工場の売買契約締結。第2工場の譲渡も検討
7 BS松竹東急、6月30日をもって放送終了へ
8 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
9 “ながら聴き”イヤホンの新定番! オーディオテクニカ「ATH-AC5TW」を家族みんなで使ってみた
10 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
4/1 9:26 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX