• ブランド
    特設サイト
公開日 2000/09/07 15:29

ケーブルテレビにおけるBSデジタル放送の伝送方式が統一される

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
●(社)日本ケーブルテレビ連盟・ケーブルラボは、12月1日に開始予定のBSデジタル放送に対応したヘッドエンド(HE)及び受信端末(STB)の仕様の統一を完了し、日本ケーブルラボ仕様として決定した。仕様名は「BSデジタル放送トランスモジュレーション運用仕様 JCL SPEC-001 1.0版」。

この伝送方式の特徴は、BSデジタル放送の高画質・高機能という特徴を損なうことなく、すべてのサービスがケーブルテレビで提供できる。また、メーカー間の互換性が確保されるため、異なったメーカーのHEとSTBでも接続することができる。従来のアナログ方式では、スクランブル解除の方式が統一されていなかったため、メーカー間の互換性は確保されていなかった。

本ケーブルラボ仕様では以下のような概要を持つ。
(1)BSトランスモジュレーション方式を採用。
(2)ケーブルテレビ事業者が配布する、B-CASのICカードを利用。
(3)STBの低価格化を目指し、衛星直接受信用BSデジタルチューナーの技術を効果的に利用。
(4)上り回線には、衛星直接受信と同様、電話回線を利用。

*BSトランスモジュレーション方式とは、BSデジタル放送1中継器分を、ケーブルテレビの2チャンネル(6MHz×2)に分割し、内容は変更しないで伝送する方式

今後のスケジュールとしては、日本ケーブルラボの会員各社(8月9日現在319社)を対象とした説明会を開催するとともに、開発予定メーカーの機器・装置の本仕様への適合性および相互接続性の確認を行い、11月上旬までに、展示説明会および相互接続デモを行う予定である。

ケーブルラボ会員の300社は、日本国内の過半数のCATV局が含まれ、本仕様がCATV受信形態の主流になると予想される。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX