• ブランド
    特設サイト
公開日 2005/10/13 16:43

松下、デジタル家電プラットフォーム「UniPhier」システムLSIの商品搭載を開始

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

UniPhierのロゴマー
松下電器産業(株)は、同社がデジタル家電プラットフォームとして開発を進める「UniPhier(ユニフィエ)」について、2005年10月に発売されるSDカードムービー「SDR-S100」より商品レベルでの搭載を開始したことを発表した。本日同社は都内施設において記者会見を開き、UniPhierシステムLSIに関する戦略と詳しい内容を説明した。また会場においてはUniPhierのロゴマークも発表された。


松下電器産業(株)古池進氏
このたび同社が発表したUniPhierは、同社のSDカードムービーなどパーソナルAV機器から、携帯電話、ホームAVまで幅広いデジタル家電機器への展開が期待されている統合プラットフォームだ。今回、各プラットフォームに準拠する3種類(携帯電話、ホームAV&カーAV、パーソナルAV)の基本LSIについて、予定段階のものを含む商品化を同社は実現したことを明らかにした。UniPhierのシステムLSIに関する特徴と、展開イメージについて松下電器産業(株)半導体社社長の古池進氏が詳細を語った。


UniPhierのセキュア機構を解説

システムLSIアーキテクチャーの共有化イメージ

UniPhierによりソフトウェア資産の共有化が可能になる点が指摘された
UniPhierのシステムLSIはメディアプロセッサーベースのスケーラブルなハードプラットフォームと、商品分野間でソフトの資産化と再利用が可能なソフトプラットフォームにより構成される。本デバイスを採用する各メーカーは、最適システムLSI化することにより、高品位AV/低消費電力/リアルタイム処理/セキュア機構を実現したデジタル家電機器を展開することができるようになる。また本システムを採用することのもう一つのメリットとしては、商品分野を超えた「技術の横展開」「プラットフォームの融合化」が可能になり、開発・生産性の効率アップとデジタル家電商品群の機種展開を加速させることができるようになるという。これによって例えばある商品に関して「世界同時立ち上げ」のチャンスもUniPhierによって大きく広がる。


UniPhierによるデジタル家電商品群の展開イメージ

UniPhierの進化イメージ
UniPhierのシステムLSIの今後の商品化については、はじめはその技術をさらに練り上げながら同社ブランドの商品に搭載して行きながら、一定の実績を得た後に2007年ごろを視野に外販を進めていく考えであるという。松下電器の商品化スケジュールについては、現状2004年5月にパナソニックオートモーティブシステムズ社製のHDDカーナビゲーションへの搭載を、続いて2005年10月発売のSDカードムービー「SDR-S100」への搭載を実現しているが、これに続くかたちで近日ワンセグ対応の携帯電話機、2006年にはホームAV機器への展開が予定されている。またUniPhierによるビジネスモデルの構築スケジュールとして、古池氏は「今後10年間に渡って、拡張性を考慮したアーキテクチャーの進化を遂げたい。UniPhierを採用していただいたクライアントに開発効率の向上と、商品差別化のキーデバイスを提供することが我々の目標。2010年にはUniPhierで1000億円のビジネスを展開できればと考えている」と語った。


ホームAV用UniPhierシステムLSI

10月に発売となるSDムービーカメラ「SDR-S100」のデモ

携帯電話端末によるワンセグ受信のデモ
本日の発表会会場では、携帯電話、ホームAV&カーAV、パーソナルAVそれぞれのUniPhierに関するデモ展示も行われた。ホームAV用のUniPhierでは、HDTV H.264HDデコードのデモと、HDTV MPEG2 2chデコードのデモが行われた。また携帯電話用のUniPhierはワンセグ放送の受信デモを実機を使って行った。展示解説員によれば、これらの技術が将来「技術の横展開」を実現すれば、例えば「UniPhierの統合プラットフォームを活用することによって、ワンセグ放送をSDムービーカメラで受信するといった楽しみ方も実現可能」であるという。

【問い合わせ先】
松下電器産業(株)
コーポレートコミュニケーション本部 広報グループ
TEL/03-3436-2621 または 06-6908-0447

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、第2世代フラグシップ・ミラーレス一眼「α1 II」。画質、操作性を着実に強化
2 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
3 目黒蓮を“もっとそばに”感じられる特別イベント。「レグザミュージアム〜The 6 STORIES〜」11/21から原宿で開催
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 ビックカメラ.com、「2025年新春福箱」の抽選申し込み開始。全66種類、iPadやPS5も登場
6 覚えておくと絶対便利!iPhoneの「計測」アプリでできる、あんなことこんなこと
7 ビクター「HA-A6T」レビュー!5000円切り完全ワイヤレスイヤホンは「価格を上回るクオリティ」
8 高音質と機能性を両立する新たなスタンダード機!AVIOTのANC完全ワイヤレス「TE-V1R」レビュー
9 Meze Audioが打ち出す待望の入門モデル。開放型ヘッドホン「105 AER」&イヤホン「ALBA」の音質に迫る
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/21 10:37 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX