• ブランド
    特設サイト
公開日 2005/11/11 10:42

市川二朗、お気楽シアターに住めるチャンス!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
こちらが外観!
ファイルウェブをご覧の皆様こんにちは!
お気楽シアターの主、市川二朗でございます。

突然ですが・・・どなたか我が家を買ってくれませんか!?
実は諸般の事情により引っ越しをしなければならなくなりまして・・・。
そこで現在の住宅を売却することを決心しました。

皆さんご存じかも知れませんが、我が家は“お気楽シアター”と称する
地下室の専用シアタールームがあるちょっと変わった物件です。


地下室に設けられた19.55畳のホームシアタールーム
“お気楽シアター”の広さは芯々で19.55畳、
鉄筋コンクリート造りで防音は完璧に近いものです。

理想のシアターを構築すべく、ワタクシが心血注いで造ったもので
(ワタシが鉄筋を組んだわけではありませんが・・・)手放すのは断腸の思いです。

売却にあたってはせめて志しを同じくするホームシアター、オーディオファン、
映画好き、音楽好きのかたに買っていただきたく、
今回の呼びかけをさせていただいた次第なのです。

物件および条件の概要をご覧いただき、
興味のあるかたは編集部宛にご連絡ください。


追って、詳細資料を送りますので、その上でまずは現地にお越しください。ワタクシがナビゲート致しますので、どうぞよろしく!

価格を含めた諸々の条件は、相談いただければ柔軟に対応させていただきます。

理想のシアターを手に入れる絶好の機会です!
今すぐ資料請求を!(テレビショッピングじゃないんだから・・・)

では、冗談抜きでよろしくお願いします!
(市川二朗)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

製品スペックを見る
【SPEC】
●売買対象:土地所有権および家屋
●土地面積:78.6平米
●延べ床面積:108.8平米
●階建て:地下1階、地上2階
●構造:鉄筋コンクリート造(地下室)、木造(1階、2階)
●間取り:4LDK(地下室19.55畳:洋間4.5畳、7畳、6畳:LDK10畳)
●築年月:1999年5月
●売却希望時期:2006年3月
交通:西武池袋線 下井草駅 徒歩7分
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
2 アキュフェーズ、低ノイズをより突き詰めたフォノアンプ「C-57」。フロントは左右対称デザインに
3 アップルとAnkerとUGREEN、音が良いUSB-Cケーブルはどれ? AirPods Maxの有線接続で検証
4 連載:世界のオーディオブランドを知る(5)音響科学と品質を追求し続ける「KEF」の歴史を紐解く
5 最強デスクトップオーディオ、ティアック「HA-507」徹底レビュー!“純・アナログアンプ”の実力をスピーカー&ヘッドホンで聴く
6 Amazon「ゴールデンウィーク スマイルSALE」、事前セールでイヤホン/ヘッドホン/スピーカーも安い!
7 NHKのネット配信、「必須業務化」でどう変わる? ネット受信料徴収対象になるケースとは?
8 NHK、地上放送高度化方式を標準規格化。地上波での4K放送実現に準備が整う
9 ネットワークオーディオ、ノイズ対策の基礎知識(3)「電源ノイズ対策編」
10 1.5坪の“日本一小さなオーディオセレクトショップ”「リビングミュージック」が再オープン
4/17 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX