• ブランド
    特設サイト
公開日 2006/10/26 12:10

東北パイオニア、サラウンド機能「SRS」搭載のノイズキャンセリングヘッドホンを発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

SE-MJ7NS

コンパクトに収納できる
東北パイオニアは、ノイズキャンセリングヘッドホン「SE-MJ7NS」を12月中旬より発売する。価格は8,800円(税込)。

高磁力希土類マグネットを使用したφ40mmユニットを採用しており、20Hz~20,000Hzの再生周波数帯域を実現している。また、業界初となるサラウンド技術「SRS Headphone」を搭載。自然で広がりのある音場を再現するという。

本体折り畳み時

ノイズキャンセリング機能はモード切替が可能

電源は単4電池2本

ハウジングの外部と内部にマイクを搭載。外部のマイクで周囲の音を拾い、騒音と逆位相の音を発生させて打ち消したのち、内部のマイク部で補正する「フィードフォワード方式」を採用している。これにより騒音を1/5に低減するという。

ハウジング部にはモードの切り替えスイッチとボリュームコントロールを備えており、ノイズキャンセルモード/ノイズキャンセル+サラウンドモードなど、シチュエーションに応じて切り替えることも可能だ。

本体はコンパクトに折り畳めるほか、航空機用プラグアダプターを付属しており、外出や旅行先でも気軽に持ち運ぶことができる。

【問い合わせ先】
カスタマーサポートセンター
TEL/0070-800-22(フリーフォン)

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ブランドPIONEER
  • 型番SE-MJ7NS
  • 発売日2006年12月中旬発売
  • 価格¥8,800(税込)
【SPEC】●形式:密閉型ダイナミック ●使用ユニット:φ40mm ●出力音圧レベル:121dB(ON1)、115dB(OFF) ●再生周波数帯域:20Hz~20,000Hz ●インピーダンス:24Ω(ON)、52Ω(OFF) ●最大出力:100mW(ON) ●プラグ:φ3.5mm 3Pミニプラグ ●質量:200g(コード、電池含まず)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX