• ブランド
    特設サイト
公開日 2007/08/08 18:15

“水色モデルがカワイイ”とリア・ディゾンもお気に入りの「Memory COMPO/alneo」発表会

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
別項でお伝えしているとおり、日本ビクター(株)は本日“Memory COMPO”ならびに“alneo”の新製品発表会を開催。発表会には、PRキャラクターのリア・ディゾンがプロモーションに駆けつけた。




「一日中音楽を聴いていて、目覚ましも音楽」という彼女。alneoの印象について聞かれると「デザインがカワイイです。ケータイみたい。水色モデルがいい」とのこと。これを受け、急遽ビクター担当者から水色モデルがプレゼントされた。




本日8日はリア・ディゾンの3rdシングル『L・O・V・E U』の発売日。会場では、彼女がチアリーディングを披露する新曲のプロモーションビデオが上映された。「撮影は楽しかった。中学の時にチアリーディングの経験があったけれど、今回は撮影のために練習した」という。

日本での活動についは「とても楽しいです。新曲はたくさんの人、特に女の子に聴いてもらいたい。今後はライブもやりたい」と意気込みを語った。



森田カテゴリー長
発表会の冒頭には、同社ホームAV事業グループ AVシステムカテゴリー長の森田裕氏が登壇し、オーディオ市場での展開について説明。「オーディオ市場は年々縮小している。これを活性化していくのがビクターの使命だと考えている。新しいユーザーベネフィットとして“Memory COMPO”を提案し、“かんたん”“便利”をキーワードにオーディオ復活を目指したい」と意気込みを語った。

現在同社のステレオセットの国内シェアは約24%。同氏は「HDDやメモリー搭載機が伸びており、“Memory COMPO”でさらにシェアアップを図っていきたい」とした。

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX