• ブランド
    特設サイト
公開日 2007/09/06 18:06

新「iPod nano」&「iPod classic」を撮りたて写真でくわしくチェック!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シリーズ刷新を遂げたiPodファミリー。タッチパネルや無線LAN機能、ウェブブラウザーなどを備えた豪華モデル「iPod touch」が大きな話題となっているが、音楽や動画再生を中心に楽しみたいという方には、従来からのシリーズも見逃せない。

新しい「iPod nano」、そして名称を変更した「iPod classic」は、これまで実績のあるクリックホイールによる操作を引き継いでいるほか、ユーザーインターフェースのさらなるブラッシュアップ、そしてこなれた価格設定により、さらにその魅力を高めて登場した。

iPod classicはブラックとシルバーの2色展開。シルバーはラメ入りで、光に当てるとキラキラと輝く。対してブラックはつや消し加工が施され、渋い雰囲気だ。外観はこれまでのHDD内蔵iPodと大きく変化はない。

「iPod classic」。左がブラック、右がシルバー

従来からなじみのあるデザイン


前機種からさらに薄型化した

本体裏面は鏡面仕上げ

HDD容量は80GBと160GB。160GBといえば、一昔前のDVDレコーダー程度の容量であり、アップルCEOのジョブズ氏は「40,000曲を収録できる」とアピール。iPodの初期モデルが“1,000 songs in your pocket”を売り物にしていたことを思い出すと、隔世の感がある。実際にそれだけの楽曲を持っている人がどれだけいるかはさておき、凄まじい容量であることには違いない。特に、映画やテレビ番組の販売が行われている米国では大きなメリットとなるはずだ。また、PCの外部ストレージとして使用しても良いだろう。

画面左側にリスト表示、右側にアルバムジャケットを表示する新たなユーザーインターフェースを採用。ジャケット写真はゆっくりと自動的にスクロールする。

iPod classicでのCoverFlow表示

iPod nanoは、これまでの縦長フォルムから、横方向に伸びたファットなスタイルに変身。画面サイズは2インチに大型化し、解像度は320×240ドット。ビデオ再生にもnanoとして初めて対応した。「縦長じゃなくなったのが寂しい」という意見もあるだろうが、画面サイズ拡大のためのポジティブな変更と捉えたい。

新しいiPod nano

横から見たところ

底部にDockコネクターとヘッドホンジャックを装備

公式写真で見ると、一見表面がラバー加工のように見えるが、実は上部、底部まですべて金属で覆われた「フルメタルボディ」(ジョブズ氏)。アルミニウムと光沢のあるステンレスが用いられている。

なお、GUIは「iPod classic」と同様、新たなものに変更された。また、CoverFlow表示にも対応するなど、機能は非常に充実している。

画面を縦に分割した新GUI

iPod nanoでもCover Flow表示が可能になった

意外だったのは、4GBと8GBモデルの2種類しか用意されず、容量拡大が行われなかったこと。16GBモデルをラインナップしているiPod touchとの兼ね合いもあるだろうが、ファイル容量の大きいビデオ再生機能が追加されただけに、容量据え置きは少し残念だ。ただし価格は下げられており、前機種の2GBモデルと新機種の4GBモデル、前4GBモデルと新8GBの価格が同じ。値頃感はさらに高まった。

(Phile-web編集部・風間)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
2 GENELECのアクティブスピーカー・8000/8300シリーズに新色ブラック
3 Spotify Japan新オフィスがお披露目。ハイエンドシステムのリスニングルームや“日本音楽に敬意示す”和室を常設
4 ゾノトーン、USBケーブル「Grandio USB-2.0」にポータブル向け18cm・Type-Cモデルを追加
5 内部機構が透けて見えるスケルトンデザインのBluetooth対応CDプレーヤー。税込12980円
6 Kiwi Ears、ブランド史上最大・15.3mm平面磁界型ドライバー搭載イヤホン「Aether」
7 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
8 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
9 Amazon「スマイルSALE ゴールデンウィーク」4月18日9時開始。FireTVなどセール品も先行公開中
10 デノンのDolby Atmos対応7.2ch AVアンプ「AVR-X2800H」が約35%の値下げ価格で販売中
4/14 10:24 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX