• ブランド
    特設サイト
公開日 2007/09/06 19:18

<大橋伸太郎のCEDIAレポート>ビクターのD-ILAプロジェクター新製品は一台ではなかった

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JVC=日本ビクターは昨年と同様、コロラドコンベンションセンターに隣接するパフォーミングアーツセンター(コンサートやミュージカルを上演する複合施設)の一区画を借り切って、D-ILAを中心に新製品のプライベートショーを行った。

デモの中心は数百人が収容できる劇場での業務用4KD-ILAプロジェクターのフライトシミュレーション映像の映写だが、出展の花形は二つの1,920×1,080グレードの家庭用D-ILAプロジェクターの新製品である。

その一つはIFAベルリンショーにも出品された「DLA-HD1」の上位機種「DLA-HD100」(関連ニュース)。D-ILA素子の改良でデバイス単体でのコントラストレシオ40,000対1、セットで30,000対1を達成した、昨年発売されプロジェクターのベンチマークとなったDLA-HD1の上位機である。

「DLA-HD100」

しかし、さすがに最大のホームシアター市場・北米である。新製品はDLA-HD1だけでなかった。カスタムインスタレーション専用機で、「DLA-RS1U」の後継となる「DLA-RS2」が同時発表されたのである。

DLA-RS2

製品の特徴

両者の違いは、販売政策上、DLA-HD100はJVCカンパニー・オブ・アメリカが販売し、DLA-RS2はJVCプロフェッショナルプロダクツカンパニーが販売するということがまず一つ。内容も異なり、CEDIA EXPOでデビューしたDLA-RS2はJVCプロフェッショナルプロダクツカンパニーのレファレンスラインの製品として位置づけられ、プロセッサー「RSVP1」やモーター駆動のアナモフィックレンズ「RSAL1」ら周辺機器と組み合わせてインストールされ、ガンマカーブの調整機能も専用設計されている。

このほか、第2世代の120Hz駆動(Clear Motion Drive II)搭載の液晶テレビ、「LT-37X898」「LT-42X898」「LT47X898」なども来場者の注目を集めていた。

(大橋伸太郎)

執筆者プロフィール
1956年神奈川県鎌倉市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。フジサンケイグループにて美術書、児童書を企画編集後、 (株)音元出版に入社、1990年『AV REVIEW』編集長、1998年にはホームシアター専門誌『ホームシアターファイル』を刊行した。2006年に評論家に転身。西洋美術、クラシックからロック、ジャズにいたる音楽、近・現代文学、高校時代からの趣味であるオーディオといった多分野にわたる知識を生かした評論活動を行っている。

[CEDIA2007REPORT]

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX