• ブランド
    特設サイト
公開日 2007/10/24 19:42

PCの音を高音質化するマクセル“Vraison”ヘッドホンを1名様にモニタープレゼント!

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

“Vraison”「HP-U48.OH-BK」
圧縮された音声を高音質で聴かせてくれる、マクセル“Vraison(ヴレソン)”のヘッドホン「HP-U48.OH-BK」(製品データベース)を貸し出し、モニターレポートしてもらうという企画第3弾を、季刊・オーディオアクセサリー誌とPhile-webの合同企画にて行います。

Vraison「HP-U48.OH-BK」は、Windows/Macに対応するPC用高音質ヘッドホン。

モニターレポートは11月21日発売の「季刊・オーディオアクセサリー」と同日Phile-webのニュースにて掲載。興味のある方は、奮ってご応募ください。なお、レポートしていただいた方には、使っていただいた製品「HP-U48.OH-BK」をそのまま差し上げます(マクセル様よりご提供)。

■マクセル“Vraison”ヘッドホンとは

“Vraison”は、デジタル圧縮された音楽データを補間することにより、SACDに迫る音質で聴くことのできる画期的なヘッドホンだ。

圧縮音源は概して、高域と弱音の情報が切り捨てられてしまう。従来の改善技術は、高域をCD並みに補間し、弱音部のノイズを除去するというのが主流であったが、今回、マクセルが開発したビットレボリューション技術は、音声を48kHz/24bitまで拡張するというもの。結果、圧縮音源がSACDやDVD オーディオに迫る音質で楽しむことができる。そのビットレボリューションを搭載したのがVraisonシリーズである。

Vraisonのヘッドホンは、パソコンから音楽を再生する時に使う(今のところ、携帯プレーヤーにVraisonを直接接続して聴くことはできない)。

基本的なしくみは、専用ドライバソフトをインストールしたPCで音声を再生し、付属コントローラーでD/A変換したアナログ信号をヘッドホンに伝送するというもの。コントローラーにはヘッドホン用端子のほかにライン出力も備えられているので、お手持ちのオーディオコンポに接続して聴くこともできる。

ドライバソフトは48kHzまでの信号帯域の拡大と24bit相当のビット拡張に加え、ユーザー個人に合わせた聴覚感度補正も行ってくれる。加齢や環境によって個人差がある聴覚感度を測定し、保存した補正曲線を適用してフラットな再生を狙う。高い音の聴こえ方が気になる方にはこの機能はとくに重宝するだろう。

Vraisonのヘッドホンの効果の確かさは、編集部や評論家の間では評判になっている。しかし製品の性格上、実際に使ってみなければその魅力、実力はわからないため、興味のある方はぜひこの機会に、試してみてほしい。

【モニタープレゼントの概要】
モニターレポートについて
モニターしていただいた方のお顔写真および、使用している様子の写真数枚、レポート文を送っていただき、オーディオアクセサリーvol.127(11月21日発売)とPhile-webに同時掲載させていただきます。

モニターしていただく時期
10月末頃を目途にVraison「HP-U48.OH-BK」をお届けいたします。
製品をお使いいただき、11月5日までにレポート及びお写真を編集部までお送りいただきます。

対象者
Vraisonに興味をお持ちの方で、お使いのパソコンが次のものに該当する方
<Windowsコンピューター>
・対応OS:Windows XP(SP2)日本語版
・CPU:IntelPentiumIV 1.6GHz以上(IntelPentium・2.4GHz以上を推奨)
・ メモリ:256MB以上(512MB以上を推奨)
・ 対応USB端子:規格Rev.1.1に準拠したUSBポート標準装備のPC/AT互換機 (Intel製USBホストコントローラ推奨)
<Macintoshコンピューター>
・対応OS:MacOS X10.4以降日本語版がインストールされたMacintoshコンピューター
・ CPU:PowerPC G4(800MHz以上)、G5 またはIntelプロセッサ
・ メモリ: 512MB以上
・対応USB端子:USB規格Rev.1.1に準拠した電源供給可能なUSBポート(USB規格Rev.2.0でも使用可)

対象製品
Vraison ハイエンドグレード/オーバーヘッドホン型のセット
HP-U48.OH-BK
¥OPEN(予想実売価格¥30,000前後)

応募方法
宛先 aa@ongen.co.jp
上記の宛先あてに、件名を「ヴレソンモニター応募」とし、氏名、住所、年齢、電話番号、メールアドレス、普段お使いのOS、応募の動機を明記のうえご応募ください。
応募締め切り:10月28日(日)

(オーディオアクセサリー編集部/Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
2 「ながら聴きイヤホンガイド 2025 SPRING」家事も仕事もスポーツも快適にする、最適なモデルはこれだ!
3 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
4 B&W愛用ユーザーを訪ねる(1) -ネットワークオーディオが深める夫婦の絆
5 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
6 ラディウス、“生活に優しくフィットする”イヤーカフ型完全ワイヤレス「ear-hug」
7 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
8 Shure、「100周年記念プレミアムセール」を4/24から開催。「SE215」など46製品の人気モデルがお得に
9 iPhoneに溜まった写真、サクッと整理してスッキリしたいならこの方法!
10 「金曜ロードショー」まさかのプラモ化。当時の番組ロゴも背景紙で再現
4/23 10:21 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX