• ブランド
    特設サイト
公開日 2008/01/09 09:49

<CES2008:日本ビクター> プライベートショーで気を吐く、ビクターの北米モデル群

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
■まもなく発売される世界最薄の42型液晶テレビ
ビクター(JVC)は、CESと同じくしてラスベガス内のホテルでプライベートショーを開くことが慣例となっている(CESでの展示はなし)。今年の会場はシーザーズパレス・ホテルのボールルームを貸し切って開催された。すでにHDDビデオカメラ「Everio」の新モデルについては、会田肇氏のレポートがある(関連記事1)(関連記事2)ので割愛させていただき、そのほかの注目機についてレポートしていこう。

まずはテレビ関係から。CESでディスプレイメーカー各社が超薄型タイプを発表しているのと同じく、ビクターもウルトラスリム液晶テレビ「LT-42SL89」と「LT-46SL89」の2モデル(42型と46型)を発表した。いずれもフルHDタイプで最薄部39mmと世界最薄を謳っている。各社ともデバイス(プラズマか液晶か)や画面インチサイズの違いで世界最薄を掲げるため、何をもって世界最薄かが分かりにくいが、少なくともビクターモデルはまもなく発売される“商品である”点がいちばん大きい。欧州で今春、北米と日本では今夏を目標に市場投入していく。北米ではオーディオビジュアルのプロショップが取り扱う、高付加価値ブランド「PROCISION」で販売していくという。


世界最薄の液晶テレビ、LT-42SL89

横から見るとこのくらい薄い(といっても比較するものがないので難しいかも)
■テレビにiPodドックがついた「Tele Dock」
ありそうでなかったテレビが「Tele Dock」。液晶テレビの前面下部に、iPodドックを装備したアイデア商品である。iPod文化の進んだ北米だけで成立する商品ということで、日本発売の予定はない。サイズラインナップは32型(720p)、42型(1080p)、47型(1080p)、52型(1080p)の4モデル。iPodの操作もテレビ画面のメニューおよびテレビリモコンで行える。「スタイリッシュドロップダウンドア」というネーミングで、iPodドック未使用時はテレビに収納できるようになっている。

再生はiPodの音楽はもちろん、iPodビデオの映像再生をテレビ側で行うことができる。実際のiPodビデオの解像度では、もちろん高画質は望めないのだが、47型で再生したデモではそれほど見られない映像ではなかった。もう少し解像感を得るために「ミニモード」という画面の縮小機能も搭載している。再生メニューも多彩で、iPod内の静止画を使ったスライドショーは、同じくiPod内の音楽をBGMに使って行うことができる。またテレビ放送のスポーツ中継を見ながら、音声をiPod内のお気に入りの曲にすることも可能で、北米のホームパーティなどで、野球などのスポーツのスコアだけを写しながらというシーンに最適だという(JVCの説明)。

「Tele Dock」の47インチモデル「LT47P789」(北米モデル)

フロントパネルの「JVC」マーク部が開くと・・・


iPodドックが現れる。「JVC」マークも別の位置になった

テレビリモコン下部の「iTV」ボタンで、iPodの操作ができる

iPod内の静止画を使ったスライドショーのデモ
■今度はiPodドックが2つもついたデュアルデザインだ
次なるiPodサウンドシステムも変わりもの。「NX-PN7」はなんとiPodドックを2つも装備したデュアルデザインとなっている。しかもiPhone(北米のiPodケータイ電話)にも対応している。北米だけで2,000万台以上が出荷されたiPodシリーズはすでに2台目需要も生み出しており、このような商品企画が生まれた。FM/AMチューナー内蔵、iPodビデオ出力にも対応している。

「2台挿せたら何ができるの?」という素朴な疑問も生まれる。答えは「2台連携は何もできない」。使い勝手としては「充電用途」が最も大きく、つぎに「単なるiPodスタンド」を使うというシンプルながら、2台以上のiPodユーザーのニーズを捉えている。「左でiPodの音楽再生をしながら、右でiPhoneの充電をする」、「左が音楽用、右がビデオ用」、「左がご主人用、右が奥様用」などなど。これも極度に深化したiPod文化の生んだライフスタイルなのかもしれない。もちろん日本発売はない。日本へ平行輸入した場合は電圧をクリアした上でドック部は使えるが、当然搭載のFMチューナーは使用不可能である。



iPodドックを2つ装備した「NX-PN7」

「NX-PN7」のiPodドックにはフタがついており、未使用時には閉じることができる
■アメリカ人が言った「Front Surround」
意外で興味深かったのは、JVCのプレスカンファレンスで北米ビクターの代表が、「TH-F3」のモデル紹介において「Front Surround」という解説を行ったこと(もちろん英語で)。というのも「フロントサラウンド」は日本人が作った造語(和製英語)だ。正確にはパイオニアのホームシアターシステムが商品機能として使ったのが最初だが、それはまさしくサラウンドスピーカーを前に持ってきただけの仕様だった。昔の「Walkman」じゃないが、無理を通せば言葉として新しい意味を持つことが現実にわかった瞬間だった。

いずれにしてもTH-F3は、アンプ内蔵の4.1chホームシアターシステムで、4ch分をフロントスピーカーのペア上下で受け持つ、まさしくフロントサラウンドである。HDMIのCECコントロール機能、1080pアップコンバート機能などを装備する。ビクターの北米オーディオシステム(ミニコン系)はいずれもUSB入力を持ち、iPodやUSBオーディオに対応しているという。iPodの普及の影響はそれほどなのである。


フロントサラウンド・ホームシアターシステム「TH-F3」
■出そうで出ないBDプレーヤーから映像が出た!
BD陣営でディスクを生産供給する素養もありながら、なかなかBD機を発売しないビクターだが、やはり高級「PROCISION」ブランドのコーナーでBDプレーヤーの最新試作機が参考出品されていた。しかもプレーヤーからの映像再生を行っているので、モックアップではない。そろそろBDプレーヤー1号機が登場するかもしれない。隣に同一デザイン仕様のAVレシーバーが並ぶが、こちらはモックアップであった。また、試聴室を構えてフルHDプロジェクターのDLA-HD100のデモも行われていた。


フルHDプロジェクターDLA-HD1とDLA-HD100は展示および、視聴室デモが行われた

発売は未定ながらも映像再生を行ったBDプレーヤーと、モックアップのAVレシーバー
(AVレビュー編集部 永井)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 文化庁、BDレコーダーに掛かる私的録音録画補償金額を認可。1台当たり税抜182円が上乗せへ
2 テクニクス、新完全ワイヤレスイヤホン投入を予告。ティザー映像を公開
3 アップル初売りが新年1/2からスタート。対象iPhone購入で最大3万円のギフトカードをプレゼント
4 なぜ? 実は「大きいほど人気」なPolk Audioのスピーカー、全3シリーズの“大型モデル”比較試聴でわかった魅力
5 CD再生は “クロック” でさらに化ける!プロ機譲りの実力機、MUTEC「MC-3+」の音質グレードアップ技
6 評論家イチオシ!LUMIN「P1 mini」レビュー。「驚くほどの音質の良さが体験できた」
7 名盤『交響組曲宇宙戦艦ヤマト』の新たな船出。リミックスという選択に挑んだエンジニアの声を訊く
8 VGP2025・優秀賞獲得モデルから厳選!審査員5名が “絶対推し” のデノン/マランツ/B&W/DALI
9 アキュフェーズのフラグシップアンプ「E-800S」が堂々初登場3位<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング11月>
10 Qobuz開始の波及効果大。ネットワークオーディオ関連の需要拡大<販売店の声・売れ筋ランキング11月>
12/27 12:04 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
アナログ Vol.86 2024 WINTER
季刊・アナログ
最新号
Vol.86
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX