• ブランド
    特設サイト
公開日 2008/10/22 19:41

三菱電機、3波チューナー内蔵フルHD対応機などワイド液晶ディスプレイ2機種を発売

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
三菱電機(株)は、地上・BS・110度CSデジタル放送チューナーを内蔵したフルHD対応機「MDT221WTF」など液晶ディスプレイ“VISEO”の新製品2機種を11月7日より発売する。詳細は下記の通り。

デジタル放送チューナー内蔵フルHD対応
MDT221WTF 21.5V型 ¥OPEN(予想実売価格8万円前後)
動画ブレ抑制技術「MP ENGINE II」搭載機
MDT243WG 24.1V型 ¥OPEN(予想実売価格12万円前後)

■“ながら視聴”を重視した3波チューナー内蔵モデル「MDT221WTF」

MDT221WTF

MDT221WTFのリモコン

「MDT221WTF」は、地上・BS・110度CSデジタル放送チューナーを内蔵したフルHD対応のワイド液晶ディスプレイ。画面サイズは21.5V型で、データ放送やEPG、番組視聴予約や字幕放送など、デジタル放送の特徴である各種機能に対応している。また、「クイック起動」モードを搭載し、電源の立ち上げやチャンネル切り替えなどのレスポンスを向上させている。

駆動方式はTN型を採用し、コントラスト比は2,000対1(CRO非動作時は1,000対1)。輝度は300cd/m2で視野角は水平170度、垂直160度、応答速度は5msとなっている。入力端子はAV機器接続用にHDMIを2系統、パソコン接続用にミニD-SUB15ピンとDVI-D(DHCP対応)を各1系統搭載している。

映像ソースの輝度レベルを分析しバックライトをリアルタイムに制御する「CRO(Contrast Ratio Optimizer)」機能に加え、コントラスト感を改善する「ダイナミックコントラスト」機能を搭載。また、RGB各256階調の映像信号を10ビットに多階調化する「10ビットガンマ」機能により、トーンジャンプを起こさない滑らかな階調表現を実現している。

CROとダイナミックコントラストについての説明

10ビットガンマによりトーンジャンプを起こさないキレイなグラデーションを実現

音響面では「DIATONEリニアフェイズ」技術を採用。スピーカーから出力される音の周波数ごとの音圧や伝達時間を解析し、補正特性を加えることで歪みを抑え、クリアな再生音を再現するという。

「DIATONEリニアフィズ」によりクリアな再生音を実現させている

寝転びながらの視聴を想定した「ルックアップモード」を搭載している点も特徴。TNパネルは、上下方向の視野角が狭く色相が反転しやすいとされているが、ルックアップモードに切り替えることで下から見上げるような視聴方法にも対応する。

「ルックアップモード」の概念図

パソコンで作業しながらテレビやビデオ映像を同時に視聴可能な「2画面機能」を搭載。メインウィンドウとサブウィンドウを自由に切り替えながら視聴できるようになっている。

2画面機能についての説明。親窓と子窓によるPinPとPoPに対応している

本日行われた発表会で製品説明を担当した、同社デジタルメディア事業部モニター事業センターの長峰卓氏は、この“ながら視聴”が今後のキーワードになるとコメント。同社は、リサーチ会社の調査をもとに、パソコン使用者の半数以上は“ながら視聴”をしていると予測。「小型液晶テレビではPCとの接続に調整が必要だったり、地デジチューナーボードを取り付けるには設置の手間や知識が必要であったりといった問題がある。ひとつの画面で静止画や動画、さらに“ながら視聴”に対応できるディスプレイが必要だと考えた」と、開発の経緯を語った。

三菱電機(株)デジタルメディア事業部モニター事業センター 長峰卓氏

パソコン使用者の過半数が"ながら視聴”をしているという

現行の各システムでは"ながら視聴”に適さない面があると同社は考えている

また、長峰氏は同社のディスプレイ技術の歴史についてもコメント。今後は超解像技術や階調拡張技術、倍速スキャン技術などにも取り組んでいくことを明かした。

同社のディスプレイ技術の流れ。今後は倍速スキャン技術などにも着手していく

なお、“VISEO”については今後、デジタル放送チューナーを内蔵したものはロゴを青色にし、内蔵しないものは従来通りの赤字のままで展開していくことも合わせて発表された。

■動画ブレ抑制技術「MP ENGINE II」を搭載の「MDT243WG」はWUXGA解像度

「MDT243WG」は、新開発の動画ブレ抑制技術「MP ENGINE II」を搭載したワイド液晶ディスプレイ。フルHDを超える1,920×1,200のWUXGA解像を持つ24.1V型パネルを採用している。

MDT243WG

「MP ENGINE II」では、各画像フレームに黒画像を挿入し、黒挿入に同期したバックライト消灯とオーバードライブ回路の最適化を行う。こうしたバックライトシステムの大幅な見直しにより、輝度を従来品に比べて約20%向上させている。

「MP ENGINE」の技術解説。黒挿入と同時にバックライトを制御することで輝度を向上させる

従来比で約20%の輝度向上に成功

パネル方式にはA-MVAを採用し、コントラスト比は2,000対1(CRO非動作時は1,000対1)。輝度は500cd/m2で視野角は水平垂直共に178度、応答速度は6msとなっている。また、PC入力用にDVI-D(HDCP対応)とミニD-SUB15ピンを各1基、AV機器接続用にHDMI端子を2基搭載している。

画質設定モードと入力ソースごとにブライトネスコントロールが設定可能。これにより、従来は各モードや入力ソースごとに生じていた輝度差を統一し、実使用時のストレスを改善した。また、「MDT221WTF」同様にCRO技術も搭載している。

ブライトネスコントロールを設定することによりモードごとによる輝度差を統一

音響面でも「MDT221WTF」と同様に「DIATONEリニアフェイズ」技術を採用。新採用の低共振スピーカーと組み合わせて振幅制御することにより、歪み感の少ない低音を実現させているという。また、中高音を増強するエフェクターや余韻成分をオーディオ信号に付加する技術によって、音声の明瞭度と臨場感の向上も図っている。

なお、本機はキャビネット色をサテンブラックにしたモデルも3000台限定で同時に発売される。型番は末尾に“SB”が付け加えられた「MDT243WG-SB」となる。

■マルチメディア対応の強化を軸にシェア40%獲得を狙う

発表会には、前述の長峰氏のほかに同社役員理事でリビング・デジタルメディア事業本部 副事業本部長の梅村博之氏と、同じく役員理事でデジタルメディア事業部 事業部長の中島均氏が出席。ディスプレイ事業について同社の考え方などを語った。

三菱電機(株)役員理事 リビング・デジタルメディア事業本部 副事業本部長 梅村博之氏

三菱電機(株)役員理事 デジタルメディア事業部 事業部長 中島均氏

事業本部の方針について説明したのは梅村氏。省エネと環境を基本とした新しいライフスタイルを提案するオンリーワン商品の開発などで真に強い事業構造を構築すること、ディスプレイ事業の国内トップシェアブランドとして持続性ある成長戦略を推進すること、倫理および遵法や品質第一、そして危機管理の精神を徹底することを基本方針としていると語った。

リビング・デジタルメディア事業本部が掲げる3つの基本方針

続いて登壇した中島氏は、ディスプレイ市場の現状について解説。16:9のワイドタイプの需要が08年度は40%へ、そして09年度には65%へと拡大していくであろうという需要動向の予測などを発表した。

国内ディスプレイ市場ではワイドタイプのものが主流になりつつある

また、中島氏は店頭市場におけるHDMI端子搭載モデルを“マルチメディア対応”と定義し、こうしたマルチメディアディスプレイの需要動向についてもコメント。現在、店頭視聴の需要90万台中25%の23万台がHDMI端子を搭載しており、09年度には構成比45%へと拡大すると予想した。

09年度にはHDMI搭載機の需要が一気に加速すると予測

こうした状況を受けて、同社はマルチメディア対応の強化を戦略としていくと発表。パソコンディスプレイの動画対応強化などで、「マルチメディア市場においてシェア40%を目指す」と語った。

以下、会見で行われた質疑応答の様子をお届けする。

Q.現在、三菱製品のシェア拡大には法人への4:3のスクエアタイプの販売が大きな要因となっていると思うが、今後については今回発表したような製品を主力としてシフトしていく考えなのか。
A.確かに現在は法人向けの15V型や17V型がメインとなっている。今後は、戦略として今回発表したようなゲームや地デジ対応製品やノートPCのモニタなどへのシフトを考えている。

Q.録画視聴がメインとなるユーザーからは「チューナーを入れるより安くして欲しい」というニーズもあると思うのだが、あえてチューナー内蔵型にした理由を教えて欲しい。
A.外付けチューナーを使う録画ユーザーのニーズは理解している。しかし、それ以外のユーザーニーズがないのかと考えた場合、決してそんなことはないだろうと判断した。リアルタイム視聴というものにも十分需要があるのではないかという考えだ。また、チューナーボードを外付けする場合、グラフィックボードやメモリー、ソフトなど画作りにかかわる段階が多くなりすぎてトータルとして狙った画質を出すのが難しい。チューナーを内蔵することでそうした煩雑さを解消し、ユーザーの利便性をとったというわけだ。

Q.ルックアップモードについてもっと詳しく教えて欲しい。
A.入力された信号に対してモニタの輝度を決めるガンマカーブというものがあり、これを切り替えることで下方向からの視聴に対応するという技術だ。

Q.今後の取り組みについて説明があったが、09年度以後の対応についてどう考えているのかを詳しく教えて欲しい。
A.超解像度などへの技術研究についてはほぼできあがっている状態だ。それをどのように投入していくかについてはまだ申し上げる段階ではないので差し控えるが、今後の製品には1チップにして搭載していくなどといった流れが考えられるだろう。また、テレビの世界では倍速が当然になってきているが、小さいサイズの液晶パネルではいくつかのハードルがある。いずれにしても動画に踏み込んだ以上は、こういったことは避けては通れない問題なので順次対応していきたい。

Q.「MDT221WTF」にTNパネルを採用した理由を教えて欲しい。ルックアップモードを開発してまで視野角の問題を解決するよりも、視野角の広い素材のパネルを採用する方法もあったと思うのだが?
A.簡単に言うと、需要と供給の関係だ。現在、このクラスの80%くらいがTNパネルで供給されている。高性能パネルがあることも理解しているが、コストと安定した供給という観点から、主流品で一番良いものを選択しようというコンセプトだ。

Q.「MP ENGINE II」では新型バックライトを採用したということだが、どのような改良を加えているのか。
A.詳しくは申し上げられないが、簡単に言うとバックライトは電力を上げれば上げるほど明るさも向上する。しかし、当然ながら寿命や発熱の問題が出てくる。このあたりのバランスを改善して輝度が上がるように施策を打ったということだ。

【問い合わせ先】
三菱電機 お買い物相談窓口
TL/03-3424-9298

(Phile-web編集部)

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

製品スペックを見る
  • ブランドMITSUBISHI
  • 型番MDT221WTF
  • 発売日2008年11月7日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格80,000円前後)
【SPEC】●パネル:TN方式パネル ●サイズ:21.5V型 ●最大解像度:1920×1080 ●輝度:300カンデラ ●コントラスト比:2,000対1 ●視野角:水平:170度/ 垂直160度 ●表示色:約1,677万色 ●応答速度:5ms ●入出力端子:HDMI×2、ミニD-sub15ピン、DVI-D(HDCP対応) ●チューナー:地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル ●外形寸法:513.8W×403.8H×255.0Dmm ●質量:7.3Kg(スタンド含む)
  • ブランドMITSUBISHI
  • 型番MDT243WG
  • 発売日2008年11月7日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格120,000円前後)
【SPEC】●パネル:A-MVA方式パネル ●サイズ:24.1V型 ●最大解像度:1,920×1,200 ●輝度:500カンデラ ●コントラスト比:2,000対1 ●視野角:水平:178度/ 垂直178度 ●表示色:約1,677万色 ●応答速度:6ms ●入出力端子:HDMI×2、ミニD-sub15ピン、DVI-D(HDCP対応) ●外形寸法:558.5W×406.3H×270.0Dmm ●質量:11.2Kg(スタンド含む)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 楽天ブラックフライデーでJBLの超人気サウンドバー「BAR 1000/800」が激安!プロも驚く革新的モデルはどんな音を鳴らす?
2 評論家が厳選!マランツ「MODEL M1」でPolk Audio/KEF/TAD/Harbethのスピーカーを鳴らす
3 ビクター新ワイヤレスヘッドホン「HA-S99N」速攻レビュー! 評論家が「もう驚きでしかない」と高評価した魅力とは?
4 ボーズ、McIntosh Groupを買収。マッキントッシュ、ソナス・ファベールが傘下に
5 レグザが100型クラス大画面4Kテレビを拡充する理由とは? 目黒蓮の特別コメントも
6 パナソニック「2023年度 優秀ご販売店様謝恩会」を開催。21店が栄誉に輝く
7 山之内 正氏によるエソテリック×アキュフェーズ×マランツ比較試聴会、「ハイエンドオーディオ&アクセサリーショウ2024」で開催
8 オーディオファイル待望の物量投入型プリメインアンプ!デノン「PMA-3000NE」をクオリティチェック
9 B&Wの音は “信頼に値する重要な指標”。音元出版の新試聴室に「802 D4」が導入されたワケ
10 新開発ユニットを巧みに操る懐深いサウンド。ELAC「Debut 3.0」フロア型/ブックシェルフ型を聴く
11/22 10:41 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.194
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX