HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2009/01/29 19:32
テレビ事業の構造改革「本丸に踏み込む」− ソニー、第3四半期の連結業績を発表
売上高は前年同期比約25%減
ソニー(株)は、2008年度第3四半期(10-12月期)の連結業績を発表した。本日、東京都内で会見が開かれ、同社EVP兼CFOの大根田伸行氏、業務執行役 SVPの原直史氏が出席した。
既報の通り、同社は1月22日に、2008年度通期の業績見通しを下方修正。売上高は2008年10月時点での9兆円という予想から7兆7,000億円に修正。また営業利益は2,000億円の黒字から、2,600億円の赤字に見通しを修正している。
第3四半期の売上高は前年同期比で約25%減少し、2兆1,546億円となった。また営業赤字は180億円を計上した。売上高が大幅に減った最大の理由は円高によるものだ。前年同期の為替レートを適用した場合は9%の減収にとどまる。
なお、同社の第1四半期から第3四半期までの累計では、営業利益は600億円の黒字となっている。同社は2008年度通期の営業利益について、2,600億円の赤字と予想しているが、これは第4四半期に約3,200億円の営業赤字が発生すると予想していることを意味する。
この理由について問われた大根田CFOは、「我々としては、第4四半期に3,000億円以上の赤字が出ると見ている。通常なら第3四半期まで売上げがだんだん上がるはずが、逆に下がっているからだ。このままいくと、第4四半期はエレキ分野だけで5,000億円以上売上げが落ちるだろう。さらに需要減、価格競争、低価格化の傾向もあるので、それも勘案しなければいけない。第4四半期はエレキの減益が大きな理由になると予想している。また、第4四半期の想定為替レートは、ドルは90円、ユーロは120円で計算しているが、これによって対前年比で為替の損失分が発生するし、リストラ費用も計上している」と説明した。
分野別に見てみると、エレクトロニクス分野では、売上高が前年の2兆694億円から1兆4,621億円と、29.3%の減収。また営業利益についても、前年の約2,000億円の黒字から、159億円の赤字へと大幅な減益となった。この内容について原氏は、「BDプレーヤーは大幅な増収を記録したが、BRAVIAやVAIO、サイバーショットなどが大幅な減益要因となった」と分析。また大根田CFOは「テレビは残念ながら赤字、オーディオとデジカメは利益を出している。VAIOはほぼブレークイーブンに近いところにある」と述べ、テレビ事業の赤字が大きかったことを示唆した。
既報の通り、同社は1月22日に、2008年度通期の業績見通しを下方修正。売上高は2008年10月時点での9兆円という予想から7兆7,000億円に修正。また営業利益は2,000億円の黒字から、2,600億円の赤字に見通しを修正している。
第3四半期の売上高は前年同期比で約25%減少し、2兆1,546億円となった。また営業赤字は180億円を計上した。売上高が大幅に減った最大の理由は円高によるものだ。前年同期の為替レートを適用した場合は9%の減収にとどまる。
なお、同社の第1四半期から第3四半期までの累計では、営業利益は600億円の黒字となっている。同社は2008年度通期の営業利益について、2,600億円の赤字と予想しているが、これは第4四半期に約3,200億円の営業赤字が発生すると予想していることを意味する。
この理由について問われた大根田CFOは、「我々としては、第4四半期に3,000億円以上の赤字が出ると見ている。通常なら第3四半期まで売上げがだんだん上がるはずが、逆に下がっているからだ。このままいくと、第4四半期はエレキ分野だけで5,000億円以上売上げが落ちるだろう。さらに需要減、価格競争、低価格化の傾向もあるので、それも勘案しなければいけない。第4四半期はエレキの減益が大きな理由になると予想している。また、第4四半期の想定為替レートは、ドルは90円、ユーロは120円で計算しているが、これによって対前年比で為替の損失分が発生するし、リストラ費用も計上している」と説明した。
分野別に見てみると、エレクトロニクス分野では、売上高が前年の2兆694億円から1兆4,621億円と、29.3%の減収。また営業利益についても、前年の約2,000億円の黒字から、159億円の赤字へと大幅な減益となった。この内容について原氏は、「BDプレーヤーは大幅な増収を記録したが、BRAVIAやVAIO、サイバーショットなどが大幅な減益要因となった」と分析。また大根田CFOは「テレビは残念ながら赤字、オーディオとデジカメは利益を出している。VAIOはほぼブレークイーブンに近いところにある」と述べ、テレビ事業の赤字が大きかったことを示唆した。