• ブランド
    特設サイト
公開日 2009/11/06 17:25

マランツ、B&W初のフロントサラウンドシステム「Panorama」を発売

9つのユニットと6つのアンプを搭載
Phile-web編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
マランツ コンシューマー マーケティングは、B&Wのフロントサラウンドシステム「Panorama」を11月下旬に発売する。販売は百貨店やインテリア/ファニチャー系販売店で行われる。価格は240,000円(税込)。

B&W「Panorama」

本機の設置イメージ

今年1月のInternational CESで発表したフロントサラウンドシステム(関連ニュース)。薄型テレビの下に設置して使用する、いわゆる“サウンドバー”タイプの製品だ。37V型以上の薄型テレビ向けに最適化されており、壁掛け用にブラケットも付属している。本体外形寸法は1,090W×186H×130Dmm(脚部除く)。質量は14.1kg。

搭載しているユニットは90mmウーファー×2、75mmミッドレンジ×2、75mmサラウンドチャンネル×4、25mmメタルドームトゥイーター×1。計9個のユニットが搭載されていることになる。このうち、センタースピーカー部には5基のユニットが用いられており、ウーファー×2、ミッドレンジ×2、トゥイーター×1で構成される。これは、映画のサラウンドの音の大部分がセンタースピーカーから出力されていることによるものという。なお、トゥイーターはNautilusチューブ・ローデッド方式が用いられており、バスレフポートは同社スピーカーでおなじみのフローポートが採用されている。

すべてのユニットは固有のエンクロージャーに格納し、音の濁りを排除。アンプはサブウーファー用に50Wのものを1台、センター/サラウンド用に25Wのものを5台、計6台のクラスDアンプを搭載している。総出力は175Wとなる。

デコードできるデジタル音声はドルビーデジタル/ドルビープロロジックII/DTS/AAC(MPEG2)。HDオーディオのデコードには対応しない。

そのほか、入力端子には光デジタル×2、同軸デジタル×1、アナログRCA×2を装備。3.5mmミニジャックのRS232サービス端子も備える。またサブウーファー出力も装備しており、PV1などのサブウーファーと組み合わせることで、さらに低音再生能力を高めることができる。

接続端子部

B&Wではその再生音について、「サラウンド再生を充実させただけでなく、非常にすばらしいステレオスピーカーでもある」と説明。iPodやCDなどの音源を聴く際にもその能力を発揮できるとしている。

【問い合わせ先】
(株)マランツ コンシューマー マーケティング
お客様ご相談センター
TEL/03-3719-3481

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルフロントサラウンドシステム
  • ブランドB&W
  • 型番Panorama
  • 発売日2009年11月下旬
  • 価格¥240,000(税込)
【SPEC】●形式:一体型AVサラウンドシステム ●使用ユニット:90mmウーファー×2、75mmミッドレンジ×2、75mmサラウンドチャンネル×4、25mmメタルドームトゥイーター×1 ●デコード対応デジタル音声:ドルビーデジタル/ドルビープロロジックII/DTS/AAC(MPEG2)●周波数帯域:36Hz〜50kHz(-6dB) ●入力端子:光デジタル×2、同軸デジタル×1、アナログRCA×2、3.5mmミニジャック RS232サービス端子1 ●出力端子:サブウーファー出力 ●外形寸法:1,090W×186H×130Dmm(脚部除く) ●質量:14.1kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』『ウルトラマン』『ウルトラセブン』を一挙放送。4月改変にて
2 ティアック、独自の新世代アンプモジュールを搭載した小型パワーアンプ「AP-507」。バッファーアンプや筐体も進化
3 ソニー、『ディズニー ツイステッドワンダーランド』コラボの小型完全ワイヤレス&ウォークマン
4 アニメ『Panty & Stocking with Garterbelt』サントラが “世界初” アナログ化。初回盤はピンク×パープルのカラーヴァイナル
5 【Qobuzを楽しむシステムプラン】創業100年、尽きぬ進化。“ラックスマン・サウンド”でQobuzのハイレゾ・クオリティが活きる!
6 テクニクス「EAH-AZ100」を買ったら、AirPods Pro 2ユーザーの生活が変わった話
7 LIFEEAR、“グラスを傾けながら音楽に浸る” ためのハイブリッド型イヤホン「LIFEEAR ICE」
8 究極の「スタジオモニター」はHiFiオーディオたり得るか?ジェネレックのアクティブスピーカー「8381A」を聴く
9 コンパクトボディに多機能を凝縮!装着感&音質も“満足度の高い”AVIOT新スタンダードTWS「TE-A1」レビュー
10 GERMAN PHYSIKS、360度無指向性ドライバー搭載スピーカー「Borderland Mk4」を2/25に発売
2/14 10:10 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX