• ブランド
    特設サイト
公開日 2010/02/26 10:19

サムスン電子、世界初のフルHD 3D液晶テレビを発売 - 「3D =サムスンという図式作る」

今年200万台以上の販売を目標
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE


韓サムスン電子は25日、世界初のフルHD 3D対応液晶テレビを発表した。韓国国内ではLEDバックライトの7000シリーズ、8000シリーズを発売。サイズはともに46インチと55インチとなる。今年1月のInternatinal CESで発表・展示した(関連ニュース)モデルの一部がいよいよ市場に登場する。

製品の販売価格は7000シリーズの46インチモデルが約420万ウォン(約32万円)、55インチが約580万ウォン(約45万円)。8000シリーズは46インチが約450万ウォン(約35万円)、55インチが約610万ウォン(約47万円)。

韓国国内での発売に続き、米国、欧州でも販売を開始。2010年に200万台以上の3D対応テレビを販売することを目標に掲げている。

製品には、独自に開発したSoC「3D スーパーリアルエンジン」を搭載。色やコントラスト、動きを最適に制御する。また、LED光源の輝度調整の速度を従来比2倍以上に高め、黒の深みを高めている。

また同社は、3D映像における新たな画質基準を制定したことも発表。一般的に用いられる「Hz」では、3D映像の画質を表すのに限界があると判断したからだという。

同社が制定した基準は60Hzの画質を基準にして動画像の鮮明さを表す「CMR」(Clear Motion Rate)というもの。同社の8000シリーズは、60Hzの16倍にあたる960CMRを達成しているという。

また製品には2D→3D変換機能も搭載。リモコンのボタン一押しで3D効果を得られるよう映像を変換できる。また、立体感はユーザーが調整することも可能となっている。

3Dメガネはアクティブシャッター式で、産学協同で開発。従来のものに比べ60%軽く、装着感を高めたという。

製品の厚さは8000シリーズが23.9mm、7000シリーズが26.5mmと薄いことも特徴。今年上半期には10mm以下の“スペシャルプレミアムモデル”9000シリーズも発売する予定だ。

同社では3Dテレビだけでなく、3D対応のBDプレーヤー、3Dホームシアター、3Dコンテンツ、3Dメガネなどを網羅した「3Dトータルソリューション」を完全に備えた、最高の3Dエンターテインメント環境も完成させている、と説明。3Dコンテンツについては、アニメーション制作会社のドリームワークスと提携し、3Dタイトルが持続的に提供される予定としている。

同社のユン・ブグン氏は「今までのTVとは次元が違う、新しい体験を消費者に提供することができて嬉しい」とし、「2009年に『LED TV』市場を創出したことに続いて2010年も、誰も模倣できない、サムスン独自の差別化されたフルHD 3D画質のトータルソリューションの提供を通じて、"3D =サムスン"という図式を作っていく」と述べている。

なお3D対応テレビでは、パナソニックが4月23日に国内で3D対応のVIERAを発売。今年夏にはソニーが発売することを明言している。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX