• ブランド
    特設サイト
公開日 2011/10/11 10:59

「明るい3D映像」が楽しめるエプソン“ドリーミオ” - 体験イベントが22日からキックオフ

全国キャラバンの<札幌会場>情報
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エプソンのホームプロジェクター“ドリーミオ”の3D対応最新モデルが体験できる、ユーザー参加イベントがいよいよ10月22日(土)の北海道・札幌会場からスタートする。


EH-TW8000W

EH-TW6000W
エプソンの「3Dプロジェクター1万人体験イベント」と題されたイベントには、全国11都市で開催される「体験キャラバン」、東京・大阪を会場に約1ヶ月間開催される「常設展示」、さらには東京・六本木ヒルズで15日間開催される「スポット展示」の3つがある。


今週の「体験キャラバン」10月22日から2日間、札幌で開催!

このうち一番最初にスタートするのが、今月10月22日(土)・23日(日)の2日間にわたって、北海道・札幌で展開される「体験キャラバン」だ。

体験会場となるのは「サッポロファクトリー西広場」(会場へのアクセス)。全国をまわる「体験キャラバン」では、エプソン“ドリーミオ”の3D上映が楽しめるシアタールームを設置した大型トラックが会場にやってきて、魅力的な3Dコンテンツを上映・体験できる仕掛けになっている。

イベントの参加は「入場無料」。広く、大勢の方々が気軽に参加できるオープンな体験イベントになっている。開催時間は10時から17時まで。ぜひエプソンの最新“ドリーミオ”に興味がある方々や、3Dプロジェクターの映像をとにかく体験してみたいという方も、足を運んでみて欲しい。

なお「全国体験キャラバン」は毎週末に、日本列島を北から南へ縦断しながら開催される。10月29日(土)・30日(日)の開催地は仙台になる。

・【北海道 札幌市】サッポロファクトリー西広場 2011年10月22日(土)~23日(日)
・【宮城県 仙台市】三井アウトレットパーク仙台港 2011年10月29日(土)~30日(日)
・【群馬県 高崎市】イオンモール高崎 2011年10月28日(金)
・【東京都 武蔵村山市】イオンモールむさし村山 2011年11月5日(土)~6日(日)
・【神奈川県 横浜市】クイーンズスクエア横浜 2011年11月12日(土)~13日(日)
・【愛知県】イオンモール東浦 2011年11月20日(日)
・【大阪府箕面市】箕面マーケットパーク ヴィソラ 2011年11月26日(土)~27日(日)
・【兵庫県 神戸市】イオンモール神戸北 2011年12月3日(土)~4日(日)
・【岡山県 岡山市】イトーヨーカドー岡山店 2011年12月10日(土)~11日(日)
・【広島県 安芸郡】イオンモール広島府中ソレイユ 2011年12月17日(土)~18日(日)
・【福岡県】2011年12月24日(土)~25日(日)

詳細はエプソンホームページのイベント特設サイトでご確認いただける。


東京・大阪の2会場には「3D体験ルーム」を常設

東京と大阪では、それぞれにエプソン“ドリーミオ”の3Dワールドが、期間中いつでも好きなときに訪れて体験できる常設展示が設けられる。

東京会場はシナガワグース内、京急EXイン品川駅前 特設会場(会場へのアクセス)。開催日は11月19日(土)から12月18日(日)まで。大阪は関西心斎橋ビル4階会議室(会場へのアクセス)が会場となり、開催日は東京と同じ11月19日(土)から12月18日(日)まで。

ともに開催時間は12時から20時までとなる。入場料は無料で、参加予約も不要。気軽に参加しながら、エプソン“ドリーミオ”の映像を体験できる常設展示となっている。


東京・六本木ヒルズはスポット展示を開催

さらに東京の六本木ヒルズにも11月6日(日)から、52階の展望台スカイテラス1で、エプソン“ドリーミオ”の3D映像が体験できるスポット展示が開催される(会場へのアクセス)。期間は20日(日)までの15日間。体験時間は12時から20時。なお、体験会場には無料で入場できるが、展望台スカイテラスへの入場料金は別途必要になる。

いずれのイベントについても、詳細はエプソンホームページのイベント特設サイトよりご確認いただきたい。


【問い合わせ先】
エプソンインフォメーションセンター
TEL/050-3155-7010

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」の新写真発表。3つのプレイモードと縦置きコントローラー
2 ネットワークオーディオアレルギーを脱却したい! アラフィフの浦島太郎、新しい「時代」に再チャレンジ
3 アップル、iOS 18.4など配信開始。日本語でApple Intelligenceが利用可能に
4 映像機器の性能を一発で見極められる4K UHD BD『4K Great View』、お薦め高画質シーンを厳選レビュー
5 操作性から映像再現までBenQの圧倒的な技術力が活きる!Mac向けモニター「MAシリーズ」の完成度に迫る
6 「この価格でいいの?」 ベルキンのヘッドホン「SoundForm Isolate」が破格の高コスパ機だった
7 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
8 「TAD-ME1」の衝撃再び。TAD最新ブックシェルフ「TAD-ME1TX」を国産プリメイン3機種で徹底試聴!
9 タッチ操作ができる32型・4Kタブレット「adget Alternative」を使いたおしてみた!
10 押さえておきたい次世代オーディオのキーワード。スマートホームの規格「Matter」とは?
4/2 10:43 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX