• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/05/31 16:13

オンキヨー、オールインワンコンポ“FRシリーズ”新モデル - ナチュラルな木目調スピーカーにリファイン

本格単品オーディオの設計手法を投入
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
オンキヨーは、本格単品オーディオの設計手法を投入したオールインワンコンポ“FRシリーズ”の新モデル「X-N7XX」を6月中旬に発売する。直販サイト価格は46,800円(税込)。

X-N7XX

アンプ部に、CDプレーヤー、MDデッキ、AM/FMチューナーを一体化した本体部と、単品の2chスピーカーを組み合わせたセパレート型のコンポ。

スピーカー部は、多様化するライフスタイルとの調和を考慮し、さまざまなインテリア空間に違和感なく設置できるようナチュラルな木目調のデザインにリファインした。

スピーカーサイズは1台あたり164W×282H×268Dmm。内部には13cmのA-OMFモノコックコーンウーファーと、3cmのリングトゥイーターを搭載する。高品位な低音増強を可能にするバスレフ技術「AERO ACOUSTIC DRIVE(エアロ・アコースティックドライブ)」も採用した。再生周波数特性は50Hz~100kHz。

本体部のサイズは215W×142H×349Dmmで、共振に強いとされるシャーシ構造や剛性の高いアルミフロントパネルを採用。搭載端子は、音声入力がデジタル×1/アナログ×2、音声出力がアナログ×1/サブウーファープリアウト×1のほか、フロントにステレオミニ入力×1とUSB端子を備える。

フロントのUSB端子からは、USBメモリー内音源の再生のほか、CD-R/RW内の音源をUSBメモリーへ録音することもできる。再生対応フォーマットはMP3/WMAで、録音対応フォーマットはMP3。

また、別売りのデジタルトランスポート「ND-S10」と組み合わせることで、iPod/PCのデジタル伝送にも対応する。iPod接続時は、X-N7XXのリモコンでiPodの主要操作が行える。

アンプ部はディスクリート構成で、電子部品をひとつずつ吟味して基板にレイアウトした。ボリューム回路には、小音量時でも豊かな音質を再現できる「オプティマムゲイン・ボリューム」を採用。ボリュームつまみの精密感を上げることで質感の向上も図っている。定格出力は14W+14W(8Ω、40Hz~20kHz、全高調波歪率0.4%以下、2ch駆動時)、19W+19W(4Ω、1kHz、全高調波歪率0.4%以下、2ch駆動時)。

CD/MD部の再生周波数特性は10Hz~20kHz。また、FM/AMラジオやCD/MD/USBの再生、MDおよびUSBへの録音が可能なタイマー機能も装備している。

【問い合わせ先】
オンキヨーコールセンター
TEL/050-3161-9555

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルミニコンポ
  • ブランドONKYO
  • 型番X-N7XX
  • 発売日2012年6月中旬
  • 価格¥OPEN(直販サイト価格46,800円・税込)
【SPEC】 <本体部>●搭載端子:音声入力→デジタル×1/アナログ×2、音声出力→アナログ×1/サブウーファープリアウト×1、フロント→ステレオミニ入力×1/USB端子 ●アンプ部実用最大出力:26W+26W(4Ω) ●アンプ部周波数特性:10Hz~100kHz(TAPE、±3dB) ●CD/MD部周波数特性:10Hz~20kHz ●チューナー受信周波数:FM76.0~90.0MHz/AM522~1629kHz ●外形寸法:215W×142H×349Dmm ●質量:5.1kg
<スピーカー部> ●スピーカーユニット:13cm A-OMFモノコックコーンウーファー、3cmリングトゥイーター ●周波数特性:50Hz~100kHz ●定格インピーダンス:4Ω ●最大入力:70W ●外形寸法:164W×282H×268Dmm ●質量:3.8kg(1台)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 女子プロゴルフ「ヤマハレディースオープン葛城」4/3から4日間の放送・配信予定
2 Nintendo Switch 2は49980円、6月5日発売。専用ソフト「マリオカートワールド」同日発売
3 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
4 「アナロググランプリ2025」結果発表!進化を続けるアナログの精鋭モデルをセレクト
5 オーディオテクニカ、『スター・ウォーズ』コラボTWS。ベイダーモデルは「あの呼吸音」などをガイダンス音に
6 BSプレミアム4K、『ウルトラQ』4Kリマスター版を本日18:35より放送開始。録画用HDDの容量をあけておこう
7 TCL、Dolby Atmos対応サウンドバーのクラファンを開始。7.1.4ch/5.1.2ch/5.1chの3モデル
8 REGZAが勢いを見せつけテレビ3部門の1位を独占<ビジュアル&関連製品売れ筋ランキング2月>
9 LG、軽量&薄型の17型ポータブルモニター「LG gram +view 17」。新たにMini HDMI搭載
10 デノンの“モンスター超え”11.4ch AVアンプ「AVC-X6800H」が最大約40%値下げ中
4/4 11:05 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX