• ブランド
    特設サイト
公開日 2013/01/15 13:03

ソニー、水泳でも使える防水“Walkman Wシリーズ”

イヤホン一体型DAP
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、イヤホン一体型DAP“Walkman Wシリーズ”の新モデルとして、さらなる小型軽量化と防水性能向上を図るなどした“NWD-W270シリーズ”「NWD-W273」を2月16日より発売する。ブラック/ホワイト/ブルーの3色をラインナップし、価格はオープンだが1万円前後での実売が予想される。

NWD-W273

3色のカラーバリエーションを用意

ネックバンドスタイルのカナル型イヤホンに、“Walkman”シリーズの音楽プレーヤー機能も持たせた一体型モデル。メモリー容量は4GBで、再生可能フォーマットはMP3/WMA/AAC/リニアPCM/ATRAC。

装着したところ

IPX5/8相当の防水性能を装備。IPX5相当で防滴仕様だった前モデルよりも防水性能を向上させた。2m防水性能を有しているため、例えばプールで水泳をしながら音楽を楽しむなどといった使い方もできるようになった。水泳での使用にも配慮し、水流抵抗を減らすような薄型デザインを採用したという。

装着したままの水泳などにも耐えられるようになった

防水対象となるのは真水、水道水、汗。シャンプーや海水などの環境では使用しないようアナウンスしている。なお、パソコンとの接続方法をUSBケーブルでのダイレクト接続から、USBクレードル経由へと変更。USBケーブル接続部の形状変更により、さらなる小型化と防水レベルの向上を実現させた。

クレードルに接続したところ

前モデルと比べ、体積約30%減という小型化を実現。質量も約32gから約29gへと軽量化させている。

前モデル(上)とのサイズ比較

また、ネックバンド形状も改良。耳の後ろで本体をしっかりとホールドするように配慮し、前モデルからの改善を図っている。加えて、ネックバンド部の長さに余りがあっても頭部にしっかり固定するための調整バンドも新たに同梱している。

調整バンドも新たに同梱

前モデルでは本体R側の背面に配置していた電源ボタンの位置を、今回の新モデルでは本体R側の側面へと変更。ボタンの方式もスライド式からボタン式へと変更したし、電源ボタンの上にスライド式の電源ロックを搭載するようにした。この電源ボタンの形状/位置変更も小型化に貢献しているという。

電源ボタンの位置を変更

操作ボタン類

そのほか、Mac OSへ新たに公式対応。Mac OS 10.6以後の機種からのドラッグ&ドロップによる楽曲転送へ公式に対応した。

楽曲検索には引き続き独自機能の「ZAPPIN(ザッピン)」を採用。再生中にジョグダイヤルを長押しすると、サビなど楽曲の一部が連続再生され、目当ての曲が流れたときに再びダイヤルを長押しすることで通常再生に戻る。サビ部分のみを15秒ずつ再生する「ZAPPIN ロング」と、サビ部分のみを4秒ずつ再生する「ZAPPIN ショート」の2モードを用意している。

駆動には内蔵バッテリーを使用し、128kbpsのMP3再生時で約8時間の再生が可能。3分の充電で約60分使用できるクイックチャージ機能も搭載している。

前述の補助バンドとUSBクレードルのほか、S/M/Lのイヤーピースが付属。また、専用ソフトキャリングケース「CKS-NWW270」(予想実売価格2,000円前後)も同時発売する。

ソフトキャリングケース「CKS-NWW270」も用意

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルデジタルメモリーオーディオプレーヤー
  • ブランドSONY
  • 型番NWD-W273
  • 発売日2013年2月16日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格10,000円前後)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
2 音楽愛好家にこそ届けたい、オーディオ・ノートの音。小原由夫氏が開発現場を探訪!
3 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
4 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
5 日伊合作、ミュージカリティと音質を両立するアナログプレーヤー。GOLDNOTE「PIANOSA-GLANZ」の魅力
6 Qobuzが聴ける“裏ワザ”アプリ!「mconnect Player」をデノン&マランツのプレーヤーで検証
7 aune audio、R2Rボリューム搭載のA級ヘッドホン/プリアンプ「S17ProEVO」
8 SHANLING、ES9069Qデュアル構成のBluetoothアンプ「UP6」。USB-DACとしても使用可能
9 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
10 Anker、LDAC対応のイヤーカフ型完全ワイヤレス「AeroClip」。税込17990円
4/24 10:18 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX