• ブランド
    特設サイト
公開日 2015/05/13 12:46

ソニー、HDCP2.2/ハイレゾ/LDAC対応のシアターボード「HT-XT3」

価格を抑えた「HT-XT100」も同時発売
編集部:近藤 貴彦
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ソニーは、テレビの下に設置する台座タイプのホームシアターシステム「HT-XT3」と「HT-XT100」2モデルを6月13日より発売する。

HT-XT3

HT-XT100

HT-XT3(2.1ch/ハイレゾ/4K/LDAC対応)¥OPEN(予想実売価格70,000円前後)
HT-XT100(2.1ch)¥OPEN(予想実売価格25,000円前後)

使用イメージ

HT-XT3は、メインユニットを本体正面の左右に配置し、本体底面に2基のサブウーファーを内蔵する台座タイプのホームシアターシステム。HDCP 2.2に対応し、4K信号のパススルーが可能。4K映像のマルチチャンネル音声などをダウンミックスなどせずにそのまま楽しむことができる。また、ハイレゾにも対応している。

それに加え、最大でSBCの約3倍のデータ量を伝送できるBluetoothコーデック「LDAC」にも対応。96kHz/24bit相当のデータ量もワイヤレス伝送して再生できる。

「SongPal」アプリを利用した「SongPal Link」機能にも対応。同機能でつながった対応機器同士ならホームネットワークを介して音楽再生を行える。

加えてGoogle Castにも対応。Tuneinなど各ミュージックサービスを直接受信し、再生できる。なお、非ハイレゾ音源もハイレゾ相当の音質にアップスケーリングする独自の音声補完技術「DSEE HX」も搭載し、これらネットサービスをさらに高音質で再生できるようにもしている。

外形寸法は約750W×83H×358Dmm、質量は約10.5kg。なお、耐荷重は50kg。

HT-XT100は、メインユニットを本体正面の左右に配置し、本体底面に1基のサブウーファーを内蔵するモデル。HDCP2.2、ハイレゾ、LDACには非対応。

外形寸法は約750W×83H×358Dmm、質量は約10.5kg。なお、耐荷重は30kgとなる。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルフロントサラウンドシステム
  • ブランドSONY
  • 型番HT-XT3
  • 発売日2015年6月13日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格70,000円前後)
【SPEC】<アンプ/チューナー部>●実用最大出力:350W(フロント…115W+115W、サブウーファー…120W) <スピーカー部>●使用ユニット:フロント…18mmソフトドーム型(トゥイーター)、アコースティックサスペンション型 65mmコーン型磁性流体スピーカー(ウーファー)/サブウーファー…Built-inタイプ、バスレフ型、110mmコーン型×2 <機能>●接続端子:HDMI×入力3/出力1、光デジタル音声入力×1、アナログ音声入力×1(ステレオミニ)、USB ●Bluetooth対応コーデック:LDAC/SBC/AAC ●消費電力:約68W(待機時 約0.5W以下) <総合>●外形寸法:約750W×83H×358Dmm ●質量:約10.5kg
  • ジャンルフロントサラウンドシステム
  • ブランドSONY
  • 型番HT-XT100
  • 発売日2015年6月13日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格25,000円前後)
【SPEC】<アンプ/チューナー部>●実用最大出力:70W(フロント…18W+18W、サブウーファー…34W) <スピーカー部>●使用ユニット:フロント…25mmバランスドーム型(トゥイーター)、アコースティックサスペンション型 43×120mmコーン型(ウーファー)/サブウーファー…Built-inタイプ、バスレフ型、100mmコーン型 <機能>●接続端子:HDMI出力×1、光デジタル音声入力×1、アナログ音声入力×1(ステレオミニ) ●Bluetooth対応コーデック:SBC ●消費電力:約21W(待機時 約0.5W以下) <総合>●外形寸法:約702W×79H×311Dmm ●質量:約6.5kg
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX