• ブランド
    特設サイト
公開日 2017/03/21 17:08

エレコム、スマホに装着したまま画面操作できる折りたたみ式VRグラス

クリーニングクロス、汚れ防止マスクも
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
エレコムは、折りたためる極小サイズのVRグラス「P-VRG06シリーズ」と、ペーパータイプのVRグラス「P-VRG05シリーズ」、およびVRグラス用アクセサリー製品を3月下旬から発売する。

P-VRG06シリーズ

P-VRG05シリーズ

・VRグラス「P-VRG06シリーズ」価格:¥OPEN
・VRグラス「P-VRG05シリーズ」価格:¥OPEN
・よごれ防止マスク「VR-MSシリーズ」 価格:50枚入り/1,660円(税抜)、100枚入り/2,500円(税抜)
・クリーニングクロス「KCT-VR01」 価格:1,570円(税抜)

VRグラスはいずれも光学レンズを採用。スマートフォンに専用VRアプリをインストールして使用する。スマートフォンを装着したままでイヤホンやヘッドホンの接続も可能。コンテンツは「ボッツニュー公式VRアプリ」からダウンロード可能となる。

P-VRG06シリーズは、ICカードに近いポケットサイズに折りたたむことができるコンパクトなVRグラス。スマートフォンにクリップを挟む形で使用するため、直接スマートフォンの画面操作もできる。メガネを装着したままの使用も可能。

ICカードに近いサイズにまで折りたためる極小タイプ

カラーはブラック、レッド、ホワイトの3色用意

対応スマホは4.0〜6.0インチ、対応サイズは約59W×115H×6Dmm〜約81W×157H×8Dmm。カラーはブラック/レッド/ホワイトの3色を用意。

外形寸法は約115W×62H×80Dmm(使用時)、質量は40g。

P-VRG05シリーズは、薄手のボール紙を使用した軽量設計タイプの折りたたみ式VRグラス

ボール紙を使用した軽量設計

スマートフォンを装着したまま画面のタップ操作が可能な簡易操作ボタンを備える。また、しっかりとフィットさせることができるヘッドバンドを付属。ハンズフリーでの使用も可能となる。他にも、装着時に鼻への負担を軽減できるノーズパッドや、汚れ防止シールなども用意。

対応スマホは4.0〜6.0インチ、対応サイズは約59W×115H×6Dmm〜約81W×157H×8Dmm。種類はブラック/レッドの他、迷彩柄、フェイス柄の4タイプを用意。

フェイス柄など4種類を用意

外形寸法は約145W×90H×90Dmm(バンド部分除く)、質量は95g。

VR-MSシリーズは、VRグラスへの汗の付着、皮脂/化粧汚れなどを防ぐよごれ防止マスク。耳が痛くなりにくい不織布バンドを採用。使い切りタイプのため衛生的で、VRグラスを複数人数で使用する場合などでも清潔を保つことができる。サイズは440×130mmで、マスク面は額やこめかみ部分までしっかりカバーできる大きめサイズとなっている。

よごれ防止マスク「VR-MSシリーズ」

KCT-VR01は、VRグラスに付着した汚れを拭き取りできるクリーニングクロス。親水性のナイロンと親油性のポリエステルの複合糸による超極細繊維「ベリーマX」を採用し、皮脂汚れや指紋、化粧汚れなどを含む、水性から油性までの様々な汚れをきれいに拭き取ることができる。レンズにも使用可能。水洗い可能なため、繰り返し使用できる。サイズは230×200mm。

クリーニングクロス「KCT-VR01」

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
2 連載:世界のオーディオブランドを知る(3)日本発ブランドの象徴「デノン」の歴史を紐解く
3 ボーズ、ながら聴きTWS「Bose Ultra Open Earbuds」にさらに新色。計7色のカラバリを用意
4 FX-AUDIO-、ヘッドホンアンプ/プリアンプとしても使えるコンパクトDAC「DAC-T3J」。税込7480円
5 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.1】10000円未満のオススメは?
6 日本発、高コスパイヤホン新本命。final「ZE3000SV」は機能充実、そして何より音が良い!
7 BenQ、ノングレアIPSパネル搭載のプログラミング向け31.5型4Kモニター「RD320U」
8 e☆イヤホン、2025年「福耳袋」を12/20から順次販売開始。スタッフセレクト袋や100万円の「超福耳袋」も
9 装着性が向上してさらに進化! “ハイルドライバー” AMT搭載のオープン型ヘッドホン「HEDDphone TWO」を聴く
10 【インタビュー】エソテリックとティアック、進化し続ける2ブランド。世界にアピールする技術力でオーディオを推進
12/18 9:21 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX