• ブランド
    特設サイト
公開日 2018/05/08 13:00

東芝から日本初、新4K衛星放送チューナー内蔵の有機EL “REGZA” 「X920」シリーズ

外付けチップを取り付け視聴可能に
編集部:風間雄介
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
東芝映像ソリューション(株)は、12月1日にスタートする新4K・8K衛星放送のチューナーを内蔵するテレビを発売する。本項では、最上位シリーズとなる有機ELテレビ「X920」シリーズを紹介する。

レグザX920シリーズ

本体の画面サイズは65V型と55V型で、発売時期は7月下旬予定。価格はいずれもオープンだが、65V型の「65X920」は65万円前後、55V型の「55X920」は45万円前後での販売が予想される。

有機ELテレビ「X920」シリーズ

X920シリーズの概要

BS・110度CS 4Kチューナーを内蔵した有機ELテレビ。新CAS方式の「ACAS」に対応したUSB接続のチップデバイスを別途配布し、これを背面のUSB端子に接続することでBS/CS 新4K放送の受信・視聴を可能にする。

インターネット/電話/ファックスで申し込むと別送されるチップを本体背面の専用端子に装着することでCASをクリアし新4K衛星放送を視聴できるようになる

なおリモコンには大きく「4K」ボタンを設け、これを押すことでBS/CS 新4K放送の試聴が可能になる。

リモコン

「4K」ボタンを装備

パネルは新世代の有機ELパネルで、映像エンジンは「レグザエンジンEvolution PRO」を搭載している。HDRはHDR10とHLGに対応しており、ドルビービジョンやHDR10+には非対応。

映像エンジンは「レグザエンジンEvolution PRO」を搭載

回路基板

なおサウンドについては新開発の「有機ELレグザオーディオシステム」を搭載している。

録画機能では、全録機能「タイムシフトマシン」も搭載している。さらにBS/CS 新4K放送のUSB-HDDへの録画も行える。

側面から見たところ

また、2画面視聴機能「ダブルウインドウ」も、REGZAとして久々に復活させた。

さらに、電源ケーブルは着脱式となった。これにより、ハイグレードな電源ケーブルを装着することが可能になった。

電源ケーブルは着脱式

各機能の詳細は以下で解説していく。

4Kをさらに美しくする「BS/CS 4KビューティX PRO」

映像処理については、4KのBS/CS放送をさらに美しく表示することにこだわった。すでにスカパー!で4K放送がはじまっているため、この映像を分析。「HEVCは微細なテクスチャーが消える傾向がある。精細感を復元するため、映像素材に応じて適切なフレーム数を参照。これにNRや複数フレーム超解像度をかけるという。

「BS/CS 4KビューティX PRO」

また、REGZAは地上デジタル映像の美しさに定評があるが、X920はこれもさらにブラッシュアップし、「地デジビューティーX PRO」として搭載した。従来、1440のソースを1920に拡大する際はスケーラーで処理していたが、X920ではこれも超解像処理で行うようにした。

スケーリングをすべて超解像で行う「地デジビューティーX PRO」

具体的には、1回目は水平4/3倍の伸張を再構成型超解像で1440→1920への変換を行い、そこから4Kに引き上げる際は、2回目は水平2倍、3回目は垂直2倍の、それぞれ自己合同性超解像処理を行う。すべて超解像処理で一貫して処理することで、地デジの映像がより綺麗になるという。

さらにHDRについては、HDR映像をさらに臨場感ある質感で表現する「HDRリアライザーPRO」を搭載。輝度ヒストグラムを見ながら、それに連動した緻密なコントラスト制御を行うことで、映像の立体化やリアルさを高めている。

そのほか、白飛びを抑え、肌の質感をリアルに表現する「美肌リアライザー」機能も搭載。明るいシーンでの肌色の色飽和を高精度に検出して階調を再現する。ハイライト部の階調を詳しく描き出すことで質感を高めている。

また今年は大型スポーツイベントの年だけに、スポーツモードも搭載。芝生の表現に適したガンマカーブを採用し、芝生をリアルに表現。ゴルフやサッカーなどのスポーツ競技を立体的かつ臨場感ある映像に再現する。

有機ELレグザオーディオシステム

スピーカーは新開発の「有機ELレグザオーディオシステム」。フルレンジスピーカーとトゥイーター、バスレフボックスの設計全てを一新したとのことで、総合出力は46W。

「有機ELレグザオーディオシステム」

X920に搭載されたボックススピーカー

また896バンドのイコライザー「レグザ・サウンドイコライザー」と低域を補正する「オーディオオプティマイザー」の2つを掛け合わせることで、全帯域にわたりフラットで明瞭な音質を実現した。

録画・スマート視聴

録画・スマート機能では、前述の通り、BS/CS 4K放送の録画に対応。USB-HDDに4K番組の録画が可能で、番組表からかんたんに録画予約も行える。

そのほか録画した番組を視聴する機能では、見たい映像へすぐにアクセスできる「シーンリスト」、出演者の関連番組などをすぐにチェックできる「次みるナビ」などの各機能も備えている。

多彩な録画機能とそれを快適に視聴するための機能を搭載

2画面視聴機能「ダブルウインドウ」は、その名の通り、左右に2つの番組や映像ソースを並べて表示できる機能。画面の拡大・縮小が3段階で行えるほか、左右画面の入れ替えも青キーのひと押しで行える。

ダブルウインドウは、放送+放送、放送+外部入力、4K放送+放送に対応。なお4K放送と4K放送の表示や、録画番組やVODサービスとの2画面表示には対応していない。

ダブルウインドウ機能も久々に復活した

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

関連リンク

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 ELAC、eARC搭載のアクティブスピーカー「Debut ConneX DCB61」。サブウーファー接続で2.1chも楽しめる
2 final、ASMR専用の“寝ホン”「ZE500 for ASMR」。超極小&超軽量筐体
3 オンキヨー、『機動戦士ガンダム』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。「こいつ、動くぞ!」など録り下ろしボイスを搭載
4 フォステクス、第2回スピーカー工作教室を5/10開催。作ったスピーカーは持ち帰り可能
5 ソニー、重低音ポータブルスピーカー小/中型モデル「ULT FIELD 3/5」、最大モデル「ULT TOWER 9」
6 小声で秘密のやり取り!? 2000万円以上の支払いも!? 様々なニーズに応える「オーディオサウンド」の出張買取、ココが凄い!
7 オーディオテクニカ、「ダース・ベイダー」を蒔絵で描いたウッドヘッドホン。税込99万円/全世界10台限定
8 【4月10日更新】Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
9 U-NEXT、初の音楽フェス「U-NEXT MUSIC FES」開催決定。8/12-17の6DAYS、関西万博会場で
10 レグザ初の4Kプロジェクター「V7Rシリーズ」。3色レーザー光源搭載、Dolby Vision/IMAX Enhancedに対応
4/11 10:56 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX