• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/04/25 17:53

<ヘッドフォン祭>小岩井ことり×大関英里。人気声優がオウルテック製ワイヤレス/有線両対応イヤホンの魅力を語り合う

大関英里/平山笑美/桐谷蝶々/郁原ゆう/渡部恵子の音声も収録決定
編集部:小野佳希
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
新型コロナウイルス感染拡大予防のため従来のリアルイベントから今回はオンライン配信となった「春のヘッドフォン祭2020 ONLINE」。オウルテックの配信時間には、同社とコラボイヤホンを開発した小岩井ことりさん、小岩井さんの友人でもある大関英里さんという2名の人気声優が登場し、オウルテック製イヤホンの魅力を語り合った。

小岩井ことりと大関英里の人気声優2名がイヤホントーク

オウルテックイヤホンの話題といえば、やはり小岩井さんが企画開発に携わっている「KPro01」。完全ワイヤレスイヤホンとしてだけでなく、有線接続イヤホンとしても使えるというモデルで、4月29日までMakuakeでクラウドファンディングを行っている。なお、その後の一般販売も決定しているが、詳細な発売日等はまだ決まっていない。

KPro01

小岩井さんは「完全ワイヤレスは便利だけど音ゲーや動画での遅延が起こる」と、開発意図を説明。

(小岩井)「デザインも高級感があるんです。イヤモニのようなデザインで」
(大関)「ステージでよく使ってるやつみたいなデザインですよね」
(小岩井)「そう。私達こう見えても武道館に立ったりしてるんですよ(笑)」

など友人同士らしい和やかな雰囲気でトークが展開された。

実は音ゲーがかなり上手いという大関さんは「基本的にちゃんとイヤホンして音ゲーしたい人なんです。でもワイヤレスだと遅延があるからやりづらい。ふだんの電車とかだと無線が便利でいいんだけど現場と現場の間に休憩でカフェに入ったときに音ゲーしたいというときはカバンの中からケーブルが出てくるという(笑)。その場で爆音で音ゲーできるのが最高ですね(笑)」とコメント。無線と有線の両方で使えるメリットを気に入っている様子を見せた。

有線スタイルで使用すれば音ゲーや動画も遅延なしで楽しめる

また、「無線のときはスタジオモニターみたいなクリアな音で聞きやすかったですね。音ゲーやるために有線にすると、音が強くなるんです。ベースの音が聞こえやすくなってリズムを打ちやすくなりました」と、音質についてもコメント。小岩井さんも「音ゲーをちゃんとやりやすいように、まさにベースの音のチューニングはしっかり考えたんですよ」と答えた。

なお、クラウドファンディングは当初目標額の300万円を大きく超え、配信前日時点で7,000万円の支援を突破。ストレッチゴールとしてアプリの開発も決定し、イコライザーやシステム変更をアプリで行えるようになる予定であることも明かされた。

加えて、アプリでは電源オン/オフなどのアナウンス音声を切替可能。小岩井さんの声に加えて、平山笑美さん、桐谷蝶々さん、郁原ゆうさん、渡部恵子さんという人気声優による音声も収録されるという“重大発表”が行われた。

さらに、小岩井さんはその場で大関さんにもオファー。配信視聴者たちからの熱心な参加希望コメントも相次ぎ、「じゃあ私も入れてもらっていいですか(笑)」と大関さんも快諾。急遽、大関さんのアナウンス音声収録も決定した。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「Nintendo Switch 2」予約抽選受付スタート。4/16締切、4/24の一般予約開始日に当落を連絡
2 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
3 【春はステイサム】人身売買組織をぶっ潰せ!最強最速の運び屋を描くシリーズ第一弾
4 「細かい音までしっかり聴こえる!」名門カッティングスタジオ・ミキサーズラボにティアックのフォノEQが導入されたワケ
5 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
6 米ソニー、新フラグシップ有機ELテレビ「BRAVIA 8 II」など25年モデル3シリーズ発表
7 デノンのサウンドマスターが作るのは音質だけじゃない。山内慎一氏の仕事哲学から見える、デノンが世界で愛される理由
8 朝日木材加工、ホームシアター向けテレビラック「Adagio tuned by ADK」。全4サイズを4月発売
9 Wi-Fi上でBluetooth、クアルコム「XPAN」がついに実用化! そのメリットや今後の進化を同社が説明
10 LINN、一体型ネットワークプレーヤーのエントリーモデル「MAJIK DSM/5」。ガラスコントロールダイヤルをシリーズ初採用
4/7 10:55 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX