• ブランド
    特設サイト
公開日 2020/05/11 12:44

シャープ、“AQUOS 4K”液晶テレビ「CL1ライン」。「Medalist S1」搭載で40型は税抜9.5万円前後

55型以下4モデル用意
編集部:川田菜月
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
シャープは、新4K衛星放送対応の4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ“AQUOS 4K”「CL1」ラインを5月23日から順次発売する。ラインナップは55/50/43/40型の4モデル。サイズ展開と税抜の予想実売価格、発売日は下記の通り。

「4T-C55CL1」

4T-C55CL1(55型)14万円前後 5月23日発売
4T-C50CL1(50型)12万円前後 5月23日発売
4T-C43CL1(43型)10.5万円前後 6月20日発売
4T-C40CL1(40型)9.5万円前後 6月20日発売

BS4K/110度CS4Kチューナーを2基、地上/BS/CSデジタル放送チューナーは3基搭載。外付けUSB HDDを接続して、4K放送と地デジ/BS/CS放送の2番組同時録画をしながら、別の4K放送を視聴することもできる。HDMI入力は4系統(入力2:ARC対応)装備し、すべて4端子4K HDR外部入力に対応する。

新開発の4K画像処理エンジン「Medalist S1」を搭載。これは同社の8Kテレビ “AQUOS 8K” 「CX/BW」ラインの開発で培った技術を活用したもの。

コントラストを緻密に表現する独自アルゴリズム「スマートアクティブコントラスト」により、地デジ放送やSDR映像、4K HDR映像(HDR10/HLG)などの映像フォーマットと、映像シーンごとの輝度情報に基づいて明暗を描きわけ、白飛びや黒潰れを抑えた、メリハリある映像を表示するとのこと。

また8Kテレビ開発の技術を応用した「4K Master アップコンバートプロ」では、コンテンツの解像度や映像フォーマットを判別し、独自のアルゴリズムで4Kテレビに最適な高精細映像に変換。放送やBDソフト、ネット動画など様々な映像を臨場感豊かに再現するという。さらに広色域技術「リッチカラーテクノロジー」も採用しており、新4K放送で採用される色域「ITU-R BT.2020」に迫る豊かな色彩で表現可能としている。

HDRはHDR10/HLG/Dolby Visionに対応。ディスプレイは解像度3,840×2,160の低反射パネルを採用し、消費電力を抑えながら従来機比で約20%明るさをアップする「リッチブライトネス」を搭載する。

Android TVにも対応し、ゲームアプリや各種動画配信サービスなどにも対応。リモコンには、COCORO VIDEO/Netflix/YouTubeに加えて、新たにAmazon Prime Videoのダイレクト起動ボタンも配置する。

ほか、Googleアシスタント/Chromecast built-inも搭載し、対応家電の音声操作や、スマホの写真を映し出して楽しむことなどもできる。またAIが視聴傾向を学習しておすすめ番組をお知らせする「COCORO VISION」にも対応する。

音質面では、全サイズにおいて「FRONT OPEN SOUND SYSTEM PLUS」を採用。最大総合出力20W(10W+10W)のフルレンジスピーカー2基構成で、音を画面前方に導くリフレクター構造と、スピーカーネットのない同社独自の「FRONT OPEN SOUND SYSTEM」により臨場感豊かなサウンドを再現する。

また壁掛けや壁寄せスタンド設置でも、クリアな音を届けられるとしており、株式会社ナカムラのEQUALSブランド「WALL インテリアテレビスタンドシリーズ」の「S1」に対応。43/40型モデルは「anatalRO」にも対応している。回転式スタンドを備え、視聴位置に合わせて画面の角度を左右計30度に調整も可能。

5月下旬より提供開始予定の無料アプリ「COCORO HOME VIEWER」に対応。これにより、スマホアプリ「COCORO HOME」と連携したシャープ製AIoT対応家電があれば、各製品の情報をテレビの大画面で一度に確認することができる。

端子類はHDMI入力4系統のほか、AV入力/音声入力兼用φ3.5ミニジャック×1、デジタル音声出力(光)×1、ヘッドホン/アナログ音声出力兼用×1、USB×2、LAN×1を装備。

外形寸法/質量(スタンド含む)は、4T-C55CL1が124W×80.6H×29Dcm/約27.0kg。4T-C50CL1が112.6W×73.9H×25.3Dcm/約22.0kg。4T-C43CL1が96.5W×64.9H×25.3Dcm/約19.0kg。4T-C40CL1が90.1W×60.3H×25.3Dcm/約17.5kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 Switch 2、量販店の予約はどうなる? Amazon、ヨドバシ、ビック、ヤマダなどの現状
2 BS松竹東急にゴジラ再上陸。4/14から「平成・VSシリーズ」6作品を一挙無料放送
3 ソニー、「Sound Connect」新バージョンで自動再生やノイキャン制御が便利になる「シーン」タブなど追加
4 安くて良いオーディオ製品をオーディオ評論家4名が紹介! 『季刊・アナログ』最新87号、発売中
5 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』本日24:29より日テレ系でスタート。バラエティ枠での放送につき録画時は要注意
6 オーディオテクニカ「AT-CSP7」は“会社に常備したくなる”スピーカーフォンだ!使ってわかった魅力と実力
7 【ミニレビュー】電源クオリティに妥協なし。ラックスマンのフラグシップ電源ケーブル「JPA-17000」
8 iPhoneの着信音が鳴っちゃった! “最速“で音を消すワザとは?
9 井上尚弥のラスベガス“防衛戦”、Prime Videoで5月5日独占ライブ配信
10 final、新フラグシップイヤホン「A10000」発表。ダイヤモンド振動板を搭載、4/26「春のヘッドフォン祭」で試聴可能
4/8 10:52 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX