• ブランド
    特設サイト
公開日 2022/12/17 17:22

<ポタフェス>HIFIMAN、話題のフラグシップイヤホン「Svanar」登場/カナルワークスの新IEMも参考出品

Cayinの真空管プリメインアンプも試聴可能
編集部:伴 修二郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ポータブルオーディオの展示試聴イベント「ポタフェス2022冬 秋葉原」が、本日12月17日(土)からベルサール秋葉原にて開幕。本稿では、HIFIMAN、カナルワークス、コペックジャパンの模様をレポートしたい。

HIFIMAN

HIFIMANのブースでは、同ブランドのヘッドホンやイヤホンを多数展開。なかでも注目製品として、先日発売されたばかりの新フラグシップイヤホン「Svanar」の実機試聴が行える。

新フラグシップイヤホン「Svanar」

本機はダイヤフラムの表面に特殊なメッキ処理を施した「トポロジーダイヤフラム」を採用。また、リアチャンバーの素材をアルミニウムに変更した独自のチャンバー設計も特徴とのことで、共振を調整するのだという。

また、モデル名の「Svanar」はスウェーデン語で「白鳥」を意味し、エレガントで華やかな動きの白鳥をイメージして名付けられたとのこと。話題の本機を目当てに多くの方が試聴に訪れていた。

一方ヘッドホン類では、こちらも10月に発売したばかりの密閉型ヘッドホン「SUNDARA Closed-Back」がイチ推しとのこと。

密閉型ヘッドホン「SUNDARA Closed-Back」

担当者によれば、平面駆動型ヘッドホン「SUNDARA」の性能を継承しつつ、より音漏れを気にせずに楽しめる密閉型へと落とし込んだのだという。イヤーカップにはブナ材が使用され、自然美を活かしたスタイリッシュなデザインとなっている。

ブナ材仕様のハウジング

ほかにも、上述のSUNDARAはもちろんのこと、同じく今年発売の平面磁界駆動型ヘッドホン「Edition XS」など各人気モデルが顔を揃えていた。

同社定番の平面駆動型ヘッドホン「SUNDARA」も展示

今年発売の「Edition XS」など人気モデルが顔を揃える

カナルワークス

カナルワークスのブースでは、今年5月より販売開始した2ウェイ6ドライバー構成の新カスタムIEM「CW-L17QD」や、別チューニングモデル「CW-L17LM」をはじめとする人気IEMが出展され、試聴が行える。

最新モデル「CW-L17LM」は、ミュージシャンのステージ用や音響エンジニアの音楽制作などを想定してチューニングされたモデル。加えて、ロックやポップスを聴く場合にも最適なチューニングを施したとのことで、その実力を確かめられるチャンスとなっている。

新カスタムIEM「CW-L17LM」

また、新IEMの試作モデルも参考出品。現時点で製品仕様や価格などの詳細は明らかとなっていないが、同ブランドのなかでもハイエンド向けに開発中とのこと。発売は来年を予定している。

新IEMの試作モデルも参考出品

ハイエンド価格帯として開発中とのこと

各IEM製品のほか、プレート類なども多数展示されていた。

各IEM製品やプレート類なども展示

コペックジャパン(Cayin/UNCOMMON/FIDUE)

コペックジャパンのブースでは、同社取り扱いのCayin/UNCOMMON/FIDUEブランドの製品を多数出展。目玉製品としては、CayinのBluetooth対応の据置型真空管プリメインアンプ「MT-35 MK2 PLUS Bluetooth」が登場している。

Bluetooth対応の据置型真空管プリメインアンプ「MT-35 MK2 PLUS Bluetooth」

担当者によればBluetooth対応という手軽さが大きな特徴とのことで、ぜひ好きな機器を持ち込んで試してみてほしいと語っていた。

また、同じくCayinからは今年発売の新フラグシップモデル「N8ii」を中心としたDAP製品も用意。手持ちの機器との接続も可能で、好きな組み合わせで試聴することができる。

新フラグシップ「N8ii」を中心とするDAP製品も用意

UNCOMMONでは、ブランドの目玉製品である平面駆動型ヘッドホン「PDH-1」を展示している。不必要な共振/振動による歪みが少ない平面駆動型ドライバーを搭載したのが特徴だという。

平面駆動型ヘッドホン「PDH-1」

また、上述の真空管プリメインアンプ「MT-35 MK2 PLUS Bluetooth」との相性も抜群とのこと。ほか、リケーブル製品もラインナップしているほか、FIDUEからはBA4基のインイヤーモニター「GEM4」も用意する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「今、売れているオーディオアクセサリー」<売れ筋ランキング3月 番外編>
2 ヘッドホン再生の極地に挑め! ラックスマン「P-100 CENTENNIAL」 2台使いの音質を徹底レビュー
3 Bowers & Wilkins、新ワイヤレスヘッドホン「Px7 S3」。aptX Lossless対応、ハウジング薄型化など大幅刷新
4 デノンはディスクを諦めない。CD/レコード派こそ最上位「3000NEシリーズ」を手にしてほしい理由
5 WIREWORLDの最新ケーブル“10シリーズ”徹底レビュー!新DNA Helix構造の効果はいかに!?
6 ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
7 カナルワークス、FIIOとコラボしたLDAC対応の第3世代ワイヤレスケーブル
8 トライオード、高精度電子ボリューム搭載のA級真空管プリメインアンプ「JUNONE 845SE」
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/23更新】
10 スピーカーはDALI「OBERONシリーズ」ブックシェルフがワンツー<ハイファイオーディオ売れ筋ランキング3月>
4/25 10:49 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX