• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/04/23 00:00

Tin HiFi、新世代リニア構造ダイアフラム搭載のダイナミック型イヤホン「T5s」

わずか7.7gの軽量筐体
編集部:岡本雄
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
リアルアシストは、同社取り扱いの中国ブランドTin HiFiから、「新世代リニア構造・ダイアフラム」搭載のダイナミックドライバーを採用したイヤホン「T5s」を、4月27日(土)より発売する。価格は17,890円(税込)。

Tin HiFi「T5s」

本機は、ダイナミック及びハイブリッド型のモデルをラインナップする“Tシリーズ”の上位モデルとし位置づける、新開発の機構を搭載したダイナミック型イヤホン。

ドライバーユニットには、「新世代リニア構造・ダイアフラム」搭載の10mm径ダイナミックドライバーを採用。このドライバーには、「TuoJin Membrane Film」と呼ばれる、振動板にナノレベルで3種類の結晶体を配置した機構と、日本製CCAWボイスコイルを組み合わせて搭載している。加えて、チャンバーやデュアル・ダンパー構造を再設計することで、同ブランドらしい深い低域とクリアな中高域を、歪みを極限まで抑えた形で実現しているという。

筐体は、航空機グレードのアルミ合金を5軸CNC削り出しによって成形。徹底した軽量化がなされており、イヤホン片方の重さをわずか7.7gとした。ケーブルは、4芯無酸素銅(OFC)+シルバーコーティング銅線を、0.78mm 2pinコネクターで採用した。

新開発の「新世代リニア構造・ダイアフラム」ドライバーを採用

「TuoJin Membrane Film」という、振動板にナノレベルで3種類の結晶体を配置した機構を採用

再生周波数帯域は10Hz - 20kHz、インピーダンスは32Ωで、感度は103dB。付属品として、3種類のイヤーチップや専用ケース等を同梱する。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE

トピック

クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 3代目 “音の良いサウンドバー” 「DHT-S218」レビュー。デノン・サウンドマスターが到達した「新しい景色」
2 AVIOT、オープンイヤー型完全ワイヤレス「TE-H1」。高音質技術を盛り込みながら軽量コンパクト
3 「VGP2024 SUMMER」受賞モデルが本日発表! 特設サイトも公開
4 この価格帯にしてこの完成度。AVIOT「WA-V1」はワイヤレスヘッドホンの“強力な新基準”
5 【ミニレビュー】NAGAOKA レコード用クリーナー&クリーニング洗浄液
6 “何でも聴ける” CDプレーヤー!Shanling「EC Mini」で楽しく上質に音楽を再生しよう
7 映像美と設置性を高次元で両立した4KプロジェクターJMGO「N1S Ultra」。調整で画質の“真価”が開花
8 Netflix、『ビバリーヒルズ・コップ:アクセル・フォーリー』独占配信。30年振り新作、山寺宏一が吹替
9 TCHERNOV CABLE、新フラグシップHDMIケーブル「REFERENCE」。エントリーUSBケーブルも
10 Amazon Musicの高音質化にも効く!プロ機譲りの“リクロッカー”MUTEC「MC-3+USB」を使いこなす
6/26 10:44 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.193
オーディオアクセサリー大全2024~2025
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2024~2025
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.21 2023 WINTER
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.21
プレミアムヘッドホンガイド Vol.31 2024 SPRING
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.31(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2024年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年夏版(電子版)
DGPイメージングアワード2023受賞製品お買い物ガイド(2023年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2023年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX