HOME > ニュース > AV&ホームシアターニュース
公開日 2024/09/06 10:19
<IFA>Anker、Dolby Vision対応のホームプロジェクター「Cosmos 4K SE」
アルミ缶より小さいポータブルモデル「Capsule Air」も
ドイツ・ベルリンで開幕する世界最大級のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA2024」。その前夜祭的なイベント「ShowStoppers」が開催され、AnkerはNebulaブランドのプロジェクター「Cosmos 4K SE」および「Capsule Air」を発表した。米国では8月29日に発売され、Cosmos 4K SEが1299.99ドル、Capsule Airが349.99ドルとなるという。
Cosmos 4K SEは、1,800ANSIルーメンの明るさと4K Ultra HD解像度に対応するプロジェクター。LEDとレーザー光源を組み合わせたHybridBeamテクノロジーを採用し、通常の照明では最大120インチ/暗い場所では最大200インチの投影に対応する。
NebulaMaster画像処理エンジンにより画像を強化し、正確な色彩、没入感のある自然な画質を提供するとアピール。明るい部分と暗い部分の両方でコントラストを改善しつつ、色の精度を最適化するという。Dolby Visionもサポート。自動セットアップ機能を搭載し、オートフォーカスやキーストン補正、自動障害物回避、自動スクリーンフィットなどに対応する。
Capsule Airは、「市場でもっとも小型で持ち運びに便利」だとするモデルで、アルミ缶よりも小型の本体サイズを実現。150ANSIルーメンの輝度と720pの解像度に対応する。投影サイズは最大100インチとなるほか、34Whの内蔵バッテリーにより最大2時間の再生が行える。
付属アクセサリーとして、磁石で取り外しできて傾斜が可能なスナップオンベースを用意。さらに別売のアクセサリーとして、「ジンバルスタンド」(49.99ドル)、9600mAhのバッテリーを備える三脚「2in1 パワーバンク三脚」もラインナップする。
なお両モデルとも、OSにはNetflixを統合したGoogle TVプラットフォームを採用。10,000以上のアプリに対応し、700,000本以上の映画やテレビ番組などを楽しめるとしている。
Cosmos 4K SEは、1,800ANSIルーメンの明るさと4K Ultra HD解像度に対応するプロジェクター。LEDとレーザー光源を組み合わせたHybridBeamテクノロジーを採用し、通常の照明では最大120インチ/暗い場所では最大200インチの投影に対応する。
NebulaMaster画像処理エンジンにより画像を強化し、正確な色彩、没入感のある自然な画質を提供するとアピール。明るい部分と暗い部分の両方でコントラストを改善しつつ、色の精度を最適化するという。Dolby Visionもサポート。自動セットアップ機能を搭載し、オートフォーカスやキーストン補正、自動障害物回避、自動スクリーンフィットなどに対応する。
Capsule Airは、「市場でもっとも小型で持ち運びに便利」だとするモデルで、アルミ缶よりも小型の本体サイズを実現。150ANSIルーメンの輝度と720pの解像度に対応する。投影サイズは最大100インチとなるほか、34Whの内蔵バッテリーにより最大2時間の再生が行える。
付属アクセサリーとして、磁石で取り外しできて傾斜が可能なスナップオンベースを用意。さらに別売のアクセサリーとして、「ジンバルスタンド」(49.99ドル)、9600mAhのバッテリーを備える三脚「2in1 パワーバンク三脚」もラインナップする。
なお両モデルとも、OSにはNetflixを統合したGoogle TVプラットフォームを採用。10,000以上のアプリに対応し、700,000本以上の映画やテレビ番組などを楽しめるとしている。