• ブランド
    特設サイト
公開日 2024/09/17 13:57

JMGO、3色レーザー搭載のジンバル一体型4Kプロジェクター「N1S Pro 4K」。ボトル型のコンパクトモデル「PicoFlix」も

先行予約受付を開始
編集部 : 伴 修二郎
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
日本ビジネス開発は、JMGOブランドから、Google TV搭載プロジェクター “N1Sシリーズ” の新モデル「N1S Pro 4K」「PicoFlix」を10月2日より発売。先行予約受付を本日9月17日より開始した。予約期間は10月1日(火)23時59分までで、予約分は一般発売日までに順次発送予定としている。ラインナップと予想実売価格は以下の通り(表記いずれも税込)。

通常販売ラインナップ
・「JMGO N1S Pro 4K」:296,780円
・「JMGO PicoFlix」:89,980円
・「JMGO N1S Pro 4K」+「VIVIDSTORMスクリーン」セット:499,950円

先行予約ラインナップ(通用価格から20%オフ+数量限定プレゼント)
・「JMGO N1S Pro 4K」+専用スタンド:237,424円
・「JMGO PicoFlix」+USB TypeCケーブル:71,984円
・「JMGO N1S Pro 4K」+「VIVIDSTORMスクリーン」+専用スタンド:399,960円

「N1S Pro 4K」

「PicoFlix」

両モデルの共通仕様として、2024年にアカデミー科学技術賞を受賞した日亜化学工業製3色レーザーモジュールを搭載。同社が独自開発した3色レーザー光学エンジン「MALC」によって駆動することで、より色鮮やかで明るい映像を投影できると説明する。

日亜化学工業製3色レーザーモジュールを搭載

また、OSはGoogle TVを搭載し、人気アプリに直接アクセスが可能。付属リモコンにはNetflix、Amazon Prime Video、YouTubeなどの専用ボタンも備える。アカウント切り替えも簡単に行えるほか、スクリーンセーバーにGoogleフォトの画像を使用できる。

「N1S Pro 4K」は、3色(RGB)レーザーとGoogle TVを搭載した、ジンバル一体型プロジェクター。基本的な製品仕様は今年6月に発売された「N1S Ultra 4K」を踏襲しつつ、レンズ仕様を変更し価格を抑えている。

「N1S Ultra 4K」とレンズ仕様が異なる兄弟機

スペック面では、明るさが2,500ANSIルーメン、解像度は4K UHD(3,840×2,160)、最大投影推奨サイズは100〜150型、最大投影サイズは180型。DLPチップは0.47型 DMDを搭載し、コントラスト比は1600:1、色域はBT.2020areaを110%カバー、HDR 10にも対応する。

筐体は、左右360度、上下135度の可動角度を備えるジンバル一体型のデザインと、シームレス台形補正機能によってスムーズな投影が可能。天井投影もより手軽に行えるとしている。

サウンド面では、最大45Hzの超低音域まで再生する10Wスピーカーを2基を内蔵するほか、Dolby Audio(デジタル/デジタルプラス対応)、DTS HDに対応。機能面ではオートフォーカス、シームレス台形補正、障害物回避、スクリーン補正、明るさ自動調整、壁色自動適応機能などをサポートする。

Bluetoothはバージョン5.1、ワイヤレスはWi-Fi 6に対応。内部メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は32GB。入力端子はDC×1基、HDMI2.1(内1基がeARC)×2基、USB×1基を装備する。外形寸法/質量は、241×203×236mm/約4.5kg。

「PicoFlix」は、コンパクトなボトル型デザインのモバイルプロジェクター。上下に回転できるボトル型デザインによって、設置や天井投影が簡単に行えるとアピール。加えてリアルタイム台形補正とオートフォーカス機能をサポートすることで、使う場所を選ばずに、どこでもストレスフリーで楽しめると謳っている。

ボトル型デザインのモバイルプロジェクター

スペック面では、明るさが450ANSIルーメン、解像度はFHD(1,920×1,080)、最大投影推奨サイズは80〜100型、最大投影サイズは180型。DLPチップは0.23型 DMDを搭載し、コントラスト比は400:1、色域はRec.709を124%カバー、HDR 10にも対応する。

さらに、モバイルバッテリーとしては大容量な10,000mAhバッテリーを内蔵する。連続使用時間はECOモード使用時で約4.5時間で、映画約2本分まで楽しめる。プロジェクター本体はコンパクトかつ約1.3kgの軽量仕様によって、鞄のサイドポケットにもすっぽり収まるなど、手軽に持ち運べるとのこと。

上下に回転できる回転式ボトル型デザイン

サウンド面では、最大55Hzまでの超低音域を再生する5Wスピーカーを2基内蔵するほか、Dolby Audio(デジタル/デジタルプラス対応)に対応。機能面ではオートフォーカス、シームレス台形補正、スクリーン補正(JMGOアプリとの連携必須)などをサポートする。

Bluetoothはバージョン5.1、ワイヤレスはWi-Fi 5に対応。内部メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は16GB。入力端子はHDMI(ARC)×1基、USB2.0×1基、USB Type-C(65W PD3.0)×1基を装備する。外形寸法/質量は、80×80×240mm/約1.3kg。

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 「オーディオのオンキヨー」復活へ。新スピーカーとセパレートシステムを年明けのCESで発表
2 【完全ワイヤレスイヤホン特集 PART.10】音のプロが選ぶベストバイは?
3 CD再生とファイル再生の架け橋に!Shanlingからリッピング機能付きトランスポート「CR60」が登場
4 今こそ「ミニコンポ」が面白い! デノン/マランツ/B&Wの令和ライフにマッチする厳選5モデルレビュー
5 水月雨、『崩壊:スターレイル』とのコラボ完全ワイヤレス。ダイナミック+環状平面駆動の同軸ドライバー搭載
6 【ミニレビュー】空き電源コンセントに挿入するだけ。オーディオみじんこ「SILVER HARMONIZER AC-ADVANCE」
7 モニターオーディオ「GOLDシリーズ」レビュー。ユニット大幅刷新の第6世代機は「ハイスピードで焦点の明確な音調」
8 AVIOT、『らんま1/2』コラボ完全ワイヤレスイヤホン。完全新録ボイス240種類以上搭載
9 Nothing、スマホ/イヤホンが最大30%オフ価格になるウィンターキャンペーン。先着順で靴下もらえる
10 要注目の新興ブランド、ラトビア「アレタイ」スピーカー試聴レビュー!広大な空間描写力が魅力
12/20 10:05 更新
MAGAZINE
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー193号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.195
オーディオアクセサリー大全2025~2026
別冊・ケーブル大全
別冊・オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
音元出版の雑誌 電子版 読み放題サービス
「マガジンプレミアム」お試し無料!

雑誌販売に関するお問合せ

WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX