• ブランド
    特設サイト
公開日 2012/01/31 14:16

パナソニック、フルHD/60p撮影対応の“LUMIX”「DMC-TZ30」

広角24mm・光学20倍レンズ/GPS地図機能
ファイル・ウェブ編集部
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
パナソニックは、デジタルカメラ“LUMIX”の新しいラインナップに、「AVCHD Progressive動画」対応のフルHD動画撮影を可能にしたコンパクト機「DMC-TZ30」を3月8日に発売する。価格はオープンだが、30,000円前後での販売が予想される。


DMC-TZ30
カラーバリエーションはブラック/レッド/ホワイトの3色を揃える。

撮像素子は1/2.33型の高感度MOSセンサーを搭載。有効画素数は1410万画素。高感度撮影時のノイズを改善するため、エッジ部や平坦部を見分けて最適なノイズリダクション効果を施す「3DNR技術」、明部と暗部のノイズ量を見分けて最適なノイズリダクション効果を施す「マルチプロセスNR技術」をエンジンで働かせ、より解像感の高い写真が撮影できる。また新ヴィーナスエンジンとの相乗効果により、ノイズの少ない描写を夜間の撮影でも実現している。

カメラまかせでシーンを自動で判別して最適に設定してくれる「おまかせiAモード」では、高速連写機能を活かして、逆光時に2枚を連写・合成して最適な明るさの写真が撮れる「iHDRモード」も備えた。

本体には新開発のズームレンズ「ライカDC VARIO-ELMAR」を搭載。2枚の特殊低分散レンズと、3枚6面の非球面レンズを採用した新構造により薄型化を実現。35mm判換算で24mmのワイド端から、光学20倍ズームまでカバーしながら、28.2mmの薄型ボディとしている。なお、超解像iAズームは40倍までカバーする。独自の新開発ナノサーフェスコーティングをレンズ表面に用いて、ゴーストやフレアを低減してる。手ブレ補正は光学式の「新・手ブレ補正(POWER O.I.S.)」により、暗いところでもブレを抑えたきれいな写真が撮影できる。

また同社の一眼レフカメラでも採用されている、センサーのAFポイントを検知するフレームレートを増やすことにより、AFスピードを高速化して、約0.1秒のAF性能を実現した。背面にはタッチ操作対応の3.0型液晶を搭載し、「タッチでシャッター」「タッチでオートフォーカス」などの操作もスピーディーに行える。

動画撮影は「AVCHD Progressive」に対応し、より滑らかな動きの1,920×1,080/60pのフルHD動画が撮影できる。MP4設定時にも1920×1080/30pフルHD動画が撮影可能だ。動画撮影時にも、歩き撮り時のブレを抑える「アクティブモード」が使えるほか、「オート風音低減」「ズームノイズキャンセル」なども搭載し、音声記録の面でも高品位化が図られた。動画撮影時にも広角28mmから光学20倍までズームレンズの性能を活用できる。

本体にはGPS機能を内蔵し、新たに地図機能と連携させて旅写真の撮影・再生などがより楽しめるようになった。地図機能はタッチパネル操作によるオペレーションにも対応する。

【問い合わせ先】
パナソニック お客様ご相談センター
TEL/0120-878-365

この記事をシェアする

  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
製品スペックを見る
  • ジャンルデジタルスチルカメラ/静止画編集
  • ブランドPANASONIC
  • 型番DMC-TZ30
  • 発売日2012年3月8日
  • 価格¥OPEN(予想実売価格30,000円前後)
【SPEC】●有効画素数:1410万画素 ●センサー:1/2.33型 総画素数1530万画素MOS ●レンズ:10群12枚(非球面6面3枚)LEICA DC VARIO-ELMAR
光学20倍ズーム f=4.3-86.0mm (35mm 判換算:24ー480mm)/ F3.3-6.4 光学式手ブレ補正機構内蔵 ●記録媒体:SDXCメモリーカード/ SDHCメモリーカード / SDメモリーカード ●外形寸法:104.9W×58.9H×28.2Dmm ●質量:約206g(バッテリー/メモリーカード含む)
クローズアップCLOSEUP
アクセスランキング RANKING
1 先進の高画質パネルを惜しみなく投入!TCLの4K Mini LED液晶テレビ「Q7Cシリーズ」徹底レビュー
2 映画「スター・ウォーズ」シリーズ最新作、日本にて正式発表。2027年5月28日に全米公開予定
3 今、SOUNDPEATSの音の進化がスゴい。「Air5 Pro」は“真の高音質コーデック対応”イヤホンだ【割引クーポン有】
4 final新フラグシップイヤホン「A10000」。ひと足さきに聴いたら本気で語彙力がなくなった
5 Acoustune、完全ワイヤレス「HSX1001 Jin -迅-」用の真鍮チャンバー&有線接続化モジュール
6 SHANLING、新据置ストリーミングデバイス「SM1.3」。ブランド初のRoon Ready対応機
7 音茶楽、“付帯音ゼロ” 目指した拭き漆仕上げイヤホン「Flat4-楓零」
8 フォステクス、高精度成型ホーン採用のスーパートゥイーター「GS17H」。4月下旬発売
9 「Switch 2」量販店の予約状況・方法まとめ。Amazon、ヨドバシ、ビックなどの現状は?【4/18更新】
10 組み立てる喜び、音が出る感動。真空管初心者にも安心、トライオードのアンプキットを作ってみた!
4/21 9:57 更新
音元出版の雑誌
オーディオアクセサリー196号
季刊・オーディオアクセサリー
最新号
Vol.196
オーディオアクセサリー大全2025~2026
特別増刊
オーディオアクセサリー大全
最新号
2025~2026
プレミアムヘッドホンガイドマガジン vol.22 2024冬
別冊・プレミアムヘッドホンガイドマガジン
最新号
Vol.22
プレミアムヘッドホンガイド Vol.32 2024 AUTUMN
プレミアムヘッドホンガイド
(フリーマガジン)
最新号
Vol.32(電子版)
VGP受賞製品お買い物ガイド 2025年冬版
VGP受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2025年冬版(電子版)
DGPイメージングアワード2024受賞製品お買い物ガイド(2024年冬版)
DGPイメージングアワード受賞製品お買い物ガイド
(フリーマガジン)
最新号
2024年冬版(電子版)
WEB
  • PHILE WEB
  • PHILE WEB AUDIO
  • PHILE WEB BUSINESS
  • ホームシアターCHANNEL
  • デジカメCHANNEL
AWARD
  • VGP
  • DGPイメージングアワード
  • DGPモバイルアワード
  • AEX
  • AA AWARD
  • ANALOG GPX